• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファブリックるんるんのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

所さんの世田谷ベースFESTIVAL in 鹿児島

所さんの世田谷ベースFESTIVAL in 鹿児島大好き所さんの世田谷ベースが鹿児島イオンモール内に来てるので

バンパー制作途中ではありますが明日28日までなので行ってきました

(・∀・)バタバタ


所さん!!ドォ~ン(^-^)



コブラオデいました~(´▽`*)キュン



ポリカーボネート姿の時のオデが見たかったなぁ。確か車検に通らなかったみたいで窓はフルクリア

だったんだけど純正のプライバシーに戻したみたいで・・・

でも確か低グレードはオールクリアガラス設定でしたよね?流用はダメだったんでしょうかね~。

自分も一時1.3Yのクリアガラスに交換しようか悩んだ時もありましたが(*'▽')諦めました(笑)



バイク部門は無知なので分からないですが・・・凄い手くわえてるのだけは分かりました(;'∀')エヘッ



泥除けがお洒落ですね。



27,28日限定販売!!ラッキー(^^)v

チューインガムver好きですよ~そういやNewbeetleのCMしっかり所さん出てましたね(・∀・)

こんな感じでとても楽しめました♪トミカは宝もんです。

※フォトギャラも良ければ見てくださいね(^。^)

世田谷ベースにたどり着くまでが大変でしたが・・・鹿児島市内降灰が凄かったです(-.-)

前にブログで書いたときは白線すら見えなかったのでまだましか。



地元の方本当に大変ですね(+o+)



視界悪いし、濁ってる感じで酔いそうで気持ち悪いです(; ・`д・´)



天気良好時は青部分に桜島が見えるんですが・・・



霧、雨以外にも鹿児島では降灰にもリアフォグ重宝しそうですね(;・∀・)ケラケラ



GD,GKとパシャリ♪インサイトはOPホイール。珍!!US共通でしたけ!?(´▽`*)イイ



市内出て20分走った所は降灰もなく平和でした(´▽`)

ブログを書いてる途中、最寄りの本屋にハイパーレブ見に行ったらまだ入荷しておらず



世田谷ベース26を見てると・・・たまたま載ってましたよ(^ω^)



カッコイイ~リアサイドは横開き風?開閉できるんだったけ。(≧▽≦)

とりあえず・・・コブラオデのプラモ作りたくなった(笑)

















Posted at 2014/09/27 23:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

ありがとうございます(´▽`*)

ありがとうございます(´▽`*)








びっくりしました~気が付けばイイね!3桁になってました(*´▽`*)パチパチパチパチ

100イイね!下さった皆様ありがとうございます。

またマイページを覗いていただいてる方も感謝いたします。ありがとうございます。

しょうもない整備手帳(自己記録)もこれからも更新するとは思いますが

気軽に覗いて頂ければ光栄かと思います(>_<)

これからも、どうか宜しくお願いします(*´ω`*)



Posted at 2014/09/04 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

欲しい~(;_;

欲しい~(;_;こんばんは、どうも僕です。雨風が少しずつ強くなってまいりました・・・

台風被害がないことを願うばかりです\(◎o◎)/

さて、最近欲しい物ばかりで頭・・・いや財布がパンクしそうです(笑)

ネットでチラッと見つけてしまったんですが、先月スーリーが新作の

ルーフラックを発売しましたね!!(*´▽`*)

実用性もですが見た目にも非常にこだわる、まぁ・・・形から入るそんなタイプの人間です(笑)

あれ・・・トレイルが公式サイトには記載されてないや(;・∀・)8月8日現在。なんで・・・??

まぁいいか(笑)それではトレイルth823,824さんです。(^o^)/パチパチパチ



エクスペディションth820,821の後続モデルだと思うんですが、非常にカッコイイ!!

安全性、機能性も改良されてますね~

滑り止めパッド、ノイズ音対策かと思いきや・・・Tトラックがついてました\(◎o◎)/!

プロライドも装着できるんでしょうね~イイ('ω')

コーナーカバーがシュッとしてエクスペディションよりスタイリッシュに見えますね。

サイドもトレイルの方がよりアーチ状になってるので落下防止にもなりそうですねサイドガードもあるし(';')

前後にスーリーロゴ入ってお洒落。

これ流用したい!サイドガード(・∀・)スーリーアピりまくりですね~(´▽`*)

そしてエクスペディションth820,821ですが・・・



やっぱ新作がいいですな!!なんつってもカッコイイ(*'▽')

やっぱ形から入るタイプなのです(;・∀・)ケッ

で、おいくらの?お高いんでしょ??へぇ定価10万前後です・・・(;゚Д゚)ガクガク

ネットでも7万後半。。。(;・∀・)チーン

そういやトレイルはエクスペリエンスの機能性も加えてますね~



まずサイドガード、ラックの上にはスクエアバー!!!

雑誌でプロライドに積載してるの見ました(^.^)使いこなせてるなって思ったんですが



エクスペリエンスth828最近流行ってますね~ゴッツくてカッコイイですからねぇ( `ー´)ノはい出た(爆)

フェアリングも標準装備されてますね。

そういや自分のフェアリングは晴天に3回付けてとっくの昔にタンスの肥やしです(;・∀・)プッ

こちらは、th581,582まだまだ人気ですね♪



もう廃盤ですがその頃くらいから火が付きましたね(´ω`*)

どのラックもカッコイイです(´▽`*)はい。スイマシェン

実用性、安全性、デザイン性満点のスーリー!

これからも愛用します(/ω\)

そろそろプロライドもモデチェンか?な?



やっぱトレイル欲しい(´・ω・`)

トレイル、トレイル言ってたら自然と出てきました。頭の片隅に(笑)



実は現行T32よりT31後期XTTハイパールーフレール仕様が好みだったりします(●´ω`●)

ではこの辺で( `ー´)ノバイナラ










Posted at 2014/08/08 22:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

久々に開いてみた(^^)

久々に開いてみた(^^)サイドロアスカートを取り付けるにあたって、参考になんかならん

かなぁ~と思い久々に引っ張り出して見てみました('ω')ノ

やっぱJ`sカッコイイですねぇ!Sバンパーだったらウィングスポイラー

付けてるな(´▽`*)モーソー



って妄想してると、スタンダードバンパーにも設定があるメーカーさん見つけました(*'▽')

それはチーム国光さんです\(^o^)/


画像は中期1.5がベースですね~スタンダードバンパーにカナードGTスポイラー(*´▽`*)カッチョイイ



しかもサイドスカートは・・・モデュのXX(゜o゜)めちゃ参考になります!!



狙った通りスタンダードリアバンパーともバッチリ合ってますね~(´▽`*)

自分は少しケツ高な感じが好きなので、も~ニヤニヤです(笑)

あと別な雑誌でもう1枚見つけました!!

こちらはベースがSでフロントバンパーをあえて、スタンダードバンパーに交換し

スポイラーを同色で付けておられますね~



リアの画像はないですがSサイド、リアとのバランスもとれてますよね(*‘ω‘ *)

取り付け高もゴムスポイラーと同じくらいの高さになるんでしょうかね?欲しくなりました(;・∀・)

付けてる方も見たことないですしねぇ~あぁ欲しいものだらけ・・・



バランスって難しいですねぇ(*´▽`*)
Posted at 2014/08/05 19:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

サイドロアスカートの必要性

サイドロアスカートの必要性フィット購入して8年が経ちました。早いもんですねぇ~

さてタイトルの通り、今頃になってサイドスカートが欲しくなりました。



中後期はフロント、リアバンパーの両サイド形状がエアロっぽい?

ゴッツイ感じですよね~なのにサイド部分は内巻きなので何かバランスが

宜しくないような気がして・・・下部をストーンアウトしてゴルフⅤ意識したきっかけ

になったのも目立たなくバランスを図るためだったりもします(・∀・)プッ

斜め、真横から眺めるのが好きな自分は納得できません(笑)

画像は拾ったもので使わさせていただきました申し訳ありません・・・


ライン的にはリアに流れてるんですがサイドの巻き込みがねぇ(;'∀')オイオイ





特に画像のように斜めから見ると残念ですね。

ここは価値観なんですが、まだ前期バンパーの方がカッコよく見えたりしますよね(・∀・)ココダケノハナシダヨ

だけど後期に拘りたいってのがあるのでパス。。。

前に同じ考えをお持ちなのか参考になるフィット発見!!!



後期の1.3に前期のSパケサイドアンダースポイラーという組み合わせ(*'▽')ステキ



こちらは後期1.3にアクセスのタイプXXのサイドロアスポイラーのみの組み合わせ(*'▽')ステキ

サイドスポイラーの有無でこんなに印象違うんですね~

しかも前後のバランスもとれてますよね(*´ω`)

ホントは無限か後期のSパケバンパー交換が理想なのですが、ガレージに入れなくなるので

出来ないんです。;つД`)追々画像アップするとして・・・

後期のサイドロアスポイラーは2種類あるんですが



タイプVVは下に真っ直ぐ落ちてる感じですね!

因みに中期カタログには設定なしです。後期の追加設定ですね。



タイプXXが好みですね(*´▽`*)



この方はフロント、サイドはタイプXXリアは・・・



無限エアロバンパーにデュアルサイレンサーというセンスを感じる組み合わせ!

カッコよすぎです(*´▽`*)ハァハァ

サイドとエアロバンパー組み合わせ・・・違和感ありませんね。

購入決意をしアクセスへ在庫確認電話。

タイプVV,XXどちらも残念ながらカラードタイプは終売したらしく、未塗装なら在庫有りと(*‘∀‘)

むむ!!いいんです!!!むしろ結果オーライです。ストーンアウトするのでね( `ー´)ノシュー

カラードの当時価格が42000円なので値上がり+8パーで5万ちょい見積もってたのですが

未塗装は込の30240円、工賃もディーラーだと2万近くになるらしーので、パス。

品代で2万+工賃2万浮いたとして4万浮いた事に(笑)

自分の中で高く見積りしたら得した感が得られます(・∀・)ケケケ

フロントカウルASSYいっちゃうかな。



錯覚でほとんど違和感ないサイドビューですがサイドロアスポイラー付けてどうかわるか

楽しみです(・∀・)

GKが増えてもまだまだGDも頑張ってますよ~



70系?ランクルのように今の技術でGDフィットも復活、販売してほしいと願ってる

根っからのGDフィット好きのアホです(´▽`)




















Posted at 2014/08/01 21:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード画像入れ換えました😃」
何シテル?   09/29 15:08
・特にホンダ車で純正アクセサリーまみれの個体を見ると凄く興奮します(笑)。 ・更に新型よりも年式が古めの個体で、当時付けてる人がいないようなアクセサリーを付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:56:04
Modulo / Honda Access アルミホイール用ホイールナット&amp;ロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:21:23
GE系RSの純正ホイールって!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 22:48:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019.10.18(金)MMCと同時に新設したクロスオーバースタイルの「クロスター」を ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
2015.3.19(木)マイナーチェンジ。 2015.3.15(日)TOWN 4WD契 ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
もう一台農耕車として購入しました。 2016.1.4(月)契約。 部品交換やら車検ま ...
ホンダ フィット フィッツ (ホンダ フィット)
1.3Wベースで1.5WとSモドキの3グレードMIX仕様(笑)。 2006.8.31( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation