• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファブリックるんるんのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

アクトラTOWN 納車して2年経ちました(*´ω`*)

2年前の3/30日の画像です(^-^)



納車前の最終点検です。



現場は年度末だけあってバタバタしてました((+_+))



ん~懐かしいですな。。。



年度末で込み合ってまして、営業の方が止む終えずこの場に止めたみたいです。健常者なので普段は

このような事は致しません(^_^;)



3キロでスタートしましたが



本日まで11191キロでした(笑)割と走ってないですね(*´ω`*)



内装も少しずつモディしてます( `ー´)ノ



間違い探しのようですが、ちょこまか変わってますね(笑)



エクステリアも少しずつモディしてます( `ー´)ノ



やはり最近のネタで黒TOWNのドアミラーが効いてますね(*´▽`*)

もうちょっとOPを付けてみたり流用したりで、また少しずつ進化させたいですね!

書き込みが跨ぎましたので本日で今年度も終わりですね~早いもんです(ノД`)・゜・。
























Posted at 2017/03/31 00:29:50 | コメント(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

コツコツと金象印を揃えております(*´▽`*)

コツコツと金象印を揃えております(*´▽`*)野菜作りをするようになり、農業にどっぷりと浸かりつつあります(笑)

まぁ両親ともに農家ですから無理もないか(;・∀・)

きっかけは金象印のスコップを購入してからなんですが~金象印こと浅香工業さん

何と創業350年!!!!すげぇ歴史ですよね(;・∀・)

使ってみて、もうこのブランドに凝ってます(*´ω`*)確かにお値段は安いもの比べるとお高いですが

その品質は間違いないですね~。

今回前からすごく欲しかった一輪車の深型を購入しました。それにしてもどこでも売ってませんので

ガチで探し回りました(笑)



この店。車輪はともかく何とフレーム、バケットのみの単体販売もしてます(;・∀・)なかなか割高ですが。



出来立てほやほやですな(^。^)



パンクレスではなくチューブ入りなので、タイヤも綺麗にしておきます(笑)



塗装も溶接も材質も最高のクオリティだと思います。



深型何かカッコいいですよね~(笑)観賞用にしたいくらい(´▽`)

泥まではいいけどセメント練るのためらいそうですね~



まだまだ揃えますよぉ!!



























Posted at 2016/12/23 23:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

管理機で遊んでみました

前日納車したばかりで、何かワクワクしててあまり眠れなかった記憶があります(笑)

何もかも初めてな管理機で早速遊んでみようと思います( `ー´)ノ

がしか~し!!その前に。



プチカスタムを(笑)



タイヤが付いてる(自転車も込)物は何でも銘柄を見ると言うか気になるとこがありまして・・・

ほぉっ。BSでした(*´ω`*)



閉め忘れかと思いました(笑)



左が純正で右がエーモン製です。



だいぶ良くなりました(*´▽`*)



ビフォー



アフター離れてみると違いが尚更わかりますねぇ~。


プチったところでいざ畑へ。。。




途中ですが・・・楽しくてしょうがないです(笑)



初めての割には?ですかね(笑)まぁ試運転なので悪しからずと言うことで(;・∀・)

※最後は自らレーキで均しました(笑)

でもね~土がかなりフカフカなりました♪



ほんでエアー吹かして(ヾノ・∀・`)ナイナイしました。

だけどもだけど~またお外に出して



黒い樹脂部とタイヤをつや出ししました(#^.^#)



極力水洗車はせずにエアーで飛ばす!だけで管理しようかと思います(^-^)
















Posted at 2016/12/19 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

農機大展示会。そして・・・・

え~っと先月のお話しになりますが、毎年恒例の大展示会に行ってきました(*^^*)



ほぉ~第42回かぁ。。。でもね、自分の中ではまだ第4回になります(笑)

入って周りを見渡す限り



人生の大先輩方ばかりですね(;・∀・)カメラ構えてるのに気づいて通るハットのおじいさん(笑)



みなさん



いい笑顔してました(^-^)



新車から中古まで







同じ2t車でもフロントのホイールが違ったりしてますが何か意味があるんですかねぇ~。



こちらのローダー外見はとても綺麗でした。130万ほどだったので安く感じました(*´ω`*)

なるほど!!成約済でした。





こーゆーテントの使い方もいいですね(笑)





ジョンディアおぉ~マジ半端ねぇ~流石アメリカ・・・とにかくデカし(;・∀・)









こちらはヤンマーです。何もかも進化してますね~(●´ω`●)



新型ヤンマーの目ってイカツイ(・ω・)ノかっこよいですわ。。



イセキといえばこのカラーですね(^-^)

そして今回は目的があってきたのです(*´ω`*)

実はいま野菜作りもしてて、いずれは広げて店に出したい(夢)のもあり、硬土なので鍬でしてて

すごく大変なので管理機欲しいと思ってました(*_*;

そこで管理機の購入を考えて見に来ました。農機に関しては何にも知らないので、最初はホンダだと

思ってたんですが逆にホンダはエンジンに弱点があるので、じゃぁ他を・・・ってなった時にクボタ

しかないと思いました(^-^)

地元では建設機械もだしコンバインだったり田植え機だったりクボタを愛用されてる方が多く

近くにもクボタ農機具サービスがあったりするので・・・どことなくカラーデザインも好きだったり(笑)

ちょうどクボタに管理機の展示、実演してるとこも(ラッキー)見れました。



実演ではTRS-30-USD 菜ビスタイルというモデルですね。因みに手前に立ててあるのがTRS60-US

と言うモデルです。馬力もTRS-30-USDが3馬力に対し6馬力あります。車体も何周りもデカいですね。



何度も耕しててフカフカなはずなので硬土の畑のうちからすると、たいして参考になりません。

この馬力でうちは通じるのか?って事ですね。( `ー´)ノ



ふむふむ。。真剣でした(笑)色々きいたり見たり、この年齢で管理機に手を出すとは(;'∀')

いやぁ恥ずかしかった~。商談し大きく値切れたので購入しました~。



購入したのでこ~んなん貰いました(●´ω`●)



画像はTRS60-Uと言うモデルですが僕が購入したのはTRS70-USと言うモデルで陽菜スタイルの

中では最上級のモデルになります(*´ω`*)

・・・・・・・・・・・・・・2週間後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月26日納車しました(#^.^#)



ワクワク。



おぉ~。。



クボタカラー超いい~(*´Д`)



後に少しだけ触るとして(笑)



とりあえずナイナイ(ヾノ・∀・`)



絵がないとなんのこっちゃですね(笑)

展示会も楽しかったし、いい買い物もできました(*´▽`*)アフターも頼もしい感じですので安心です。

元とるのは期待しないですが(笑)新鮮な野菜を作りたいですね~。




































Posted at 2016/12/05 23:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

40周年モデルGolf GTI Clubsportデビュー

40周年モデルGolf GTI Clubsportデビューついに販売されましたね~Golf GTI 40周年の伝統を革新する

Golf GTI Clubsport!!



やば~い。仕上がってますね(*´▽`*)僕には・・・高嶺の花(ノД`)・゜・。



こっちでも2ドア入れればいいのに(*´ω`*)まぁ僕には高嶺の花ですけど(;_:)2回目(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・以下引用させていただきましたm(__)m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スポーツハッチバックの時代を切り拓き、歴史に刻まれたGolf GTI。
いま、Golf GTI 40周年の伝統を革新する Golf GTI Clubsport誕生。
195kW/350Nm(ブーストモード時213kW/380Nm*)を誇るエンジン、電子制御油圧式フロントディファレンシャルロック、19インチアルミホイールなど、パフォーマンスは未体験の領域へ。
さらに専用のバンパー、リヤスポイラー、レカロスポーツシートなど、そのスタイルは全身に鮮烈な走りの個性を主張する。
この特別な一台に出会う時、エンスージアストの胸は熱く震えスポーツマインドは加速していく。



[専用エクステリア]
●専用バンパー(フロント/リヤ) ●リヤスポイラー
●ブラックルーフ ●7.5J×19アルミホイール
●大径ブレーキディスク(フロント/リヤ) ●レッドブレーキキャリパー
[専用インテリア]
●レカロスポーツシート(運転席/助手席)
●アルカンターラ3本スポークマルチファンクションステアリングホイール ●シフトノブ
[標準装備]
●Discover Pro ●アダプティブシャシーコントロール“DCC”
●電子制御油圧式フロントディファレンシャルロック

専用レカロスポーツシート



専用バンパー(フロント/リヤ)
専用19インチアルミホイール
大径ブレーキディスク(フロント/リヤ)
レッドブレーキキャリパー

アルカンターラ3本スポークマルチファンクションステアリングホイール



GTIといえば赤。こう見ると赤ステッチもいいですねφ(..)メモメモ

シルバーの使い方も素晴らしいですね。



ホイールも僕好みです(*´ω`*)



ホント色使いが素晴らしい(*´▽`*)



バンパー下!!コレには気づきませんでした。意識したわけではないですが僕は大満足です(;・∀・)



サイド下!!ほぉ~フロントに続いて付いてるのね~なんか火が付きました(笑)

これは意識するしかないでしょう(^O^)/



フィッツのドア下にアクセントとして入れたラインのきっかけです。



やっぱ欲しい( ̄▽ ̄)



いつかはワーゲン♪



現実は厳しい(笑)

Posted at 2016/05/26 23:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード画像入れ換えました😃」
何シテル?   09/29 15:08
・特にホンダ車で純正アクセサリーまみれの個体を見ると凄く興奮します(笑)。 ・更に新型よりも年式が古めの個体で、当時付けてる人がいないようなアクセサリーを付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:56:04
Modulo / Honda Access アルミホイール用ホイールナット&amp;ロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:21:23
GE系RSの純正ホイールって!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 22:48:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019.10.18(金)MMCと同時に新設したクロスオーバースタイルの「クロスター」を ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
2015.3.19(木)マイナーチェンジ。 2015.3.15(日)TOWN 4WD契 ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
もう一台農耕車として購入しました。 2016.1.4(月)契約。 部品交換やら車検ま ...
ホンダ フィット フィッツ (ホンダ フィット)
1.3Wベースで1.5WとSモドキの3グレードMIX仕様(笑)。 2006.8.31( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation