• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファブリックるんるんのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

お宝探し(笑)

何年か振りに地元で一番大きい?解体屋に行ってきました(^ω^)

要件はHA4アクティの右ドア、もう購入しましたがゲートプロテクター、ホイールセンターキャップ(笑)

最終的には状態のいいものが無く手ぶらで帰りました(笑)

ですが僕が気になる車種を取ってきたので・・・どうぞ(;・∀・)



個性的なHA4ですが・・・ん!!リアサイド??左側です。



延長してます(笑)



キャッチも綺麗についてますね~



あれ・・・オイルフィラーからこんなケツ出てたけ??落下防止が2つある!!!延長してました(・∀・)



こちらは右側ですが、違和感ありますね~プロテクターも寸足らず。



右はセンターをぶった切って延長してる感じ。



なんか普通な感じなんだけど、どこか可笑しい(´・ω・`)



反射板取り付けしてる事からトラック意識が凄いですね!!

泥よけは見ますが反射板まで付けてる軽トラは初めてでしたΣ(・ω・ノ)ノ!



こちらは珍しいOPのカリフォルニアミラー。



HA前期型。可愛らしライトなのですが・・・お目目がありません(笑)



初代TN?後期型ですかね~懐かし!!おじいさんが乗ってた型です(´ー`)



こちらの中期アクティバンはOPの泥よけついてます。お宝ですね(´▽`*)涙もんですよ!!



画像で気づきましたが前にアルファードが・・・勿体ない(;・∀・)



当時欲しかったな~ホンダカウボーイでしたけ?(笑)





落すだけでこんなにもカッコよくなるんですね~ってホイールはアイシス純正だったりね(笑)



ドアパネって両面だったのね!!















当時のハイウェイスターって今とは違う方向性だったったんですね~



インパル製?まさかね素直にカッコイイですね!!



メッキホーイル。



こんなバスまで(笑)



OP盛ってますね~スズスポのサイドデカールって!!!よだれ出ますね(笑)



ガードパイプ!!激レアですよね!!



turboステッカーチャリに貼ってたなぁ(照)





これ廃車って思うほど普通なんですけど~(;・∀・)



このカラーはまさか



の「ま」でした(爆)





パッと見クオリスΣ(・ω・ノ)ノ!



1台分キャップ付いてたらナ~







ちょっと~専用工具どこですかねぇ(笑)



エンブレムも綺麗に残ってました(^ω^)





なんでだろ~なんでだろ~丸目に限ってお目目死んでるの・・・なんで~だろ~なんでだろ♪



リアワイパー付けれたら買ってましたわ~





我がフィッツのドアカーテシーをモチーフにした部品です(*´▽`*)本物はカッコイイ!!

さて購入しようと思いバラそうとしましたが一発目でトルクスが(笑)かなわねぇ~




ここからはフィット~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



すっげぇOP付いてますね~あぁこれ交換したら1.5モドキに見えまい。。フロントガラス欲しい(*´▽`*)







1.3でしたがSでした(´▽`*)



これ欲しかったのね~



まさかのタフタホワイト!!!



おや・・・



同色化しております(^ω^)



1.3AのFパケっぽいですが、サイドブレーキレバーがメッキ化してあります(笑)



このホイール分かります??



SM-XのOPホイールですね~レア(*´▽`*)



モデューロ♡





RAオデ魅力あるなぁ~未だに乗ってみたい(´▽`*)



乗るならこのカラーにグレード!!



確かM。このホイールとベージュ内装が良くて(´▽`*)



何ちゃらファミリーがCMしてましたね♪

こんな感じでごく一部でしたが気になった車でした。

目の保養になりました(笑)





Posted at 2016/02/24 00:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

HA4アクチィ弄り編

弄りと言っても、たまたまHA4の外しておいた物を付ける程度ですが(^ω^)

とりあえず足回り見るついでにホイーるチェンジします。

4WDの6PRは絶対ブロックタイヤ!!って僕は思ってます(笑)



まめに洗っていたので綺麗ですがリムとなる部分は洗いすぎで塗装やられてます(爆)

てか・・このアクチィ見事に4つともセンターキャップレスです(゚∀゚)



さらにリアの助手席側に至ってはハブキャップまで付いてませんでした。おいおい((+_+))



ホイール外し中を覗いて見ると酷い泥ですね!!下回りもタイヤハウスもあちこちの隙間にも

泥が入り込み固まってました(;・∀・)

一部シャシブラックを噴きまして高圧でブレーキ部分いがい丸洗いしました~



画像はないですがリアも同様です(´▽`*)



そしてセンターキャップもお化粧直しで「タミヤのアルミシルバー」を噴きました~。

乾燥待ちの間にストックしていたガードパイプを取り付けま~す。



奥に見えるTOWNのキャップ付けてみましたがボディーが黄ばんでるんでキャップの白が浮きすぎ

たため却下(笑)

前後ホイール比べると手入れしてる、してないがハッキリわかりますね!!

もちろんシルバー塗装なんか一度もしてませんよっ(・∀・)



↑運転席側はカット加工が必要ですが



↑助手席助手席側はボルトオンです♪



ガードパイプ付いただけで雰囲気変わりますね!!!



んでセンターキャップも付けましたが雰囲気変わりました(爆)



続いてライセンスボルトを交換します。これは僕が付けようと思って買ってたやつをプレゼント^^;



ビフォー



アフター

黒ボルトがステキ♪

リアは交換序に僕の定番、フック殺しをします(´▽`*)



ビフォー



アフター

金切りばさみでチョキン!!



ビフォー



フックレスでスッキリ~(´ー`)

そして本日最後の弄り~荷台マットを付けます。

本来は荷台への傷や汚れを防ぐ。とカタログに書いてますが・・・



うちの場合は荷台への傷や汚れを隠す。(爆)(≧▽≦)

汎用マットを購入しました評判通りの商品でした。僕も後々購入しようと思います(^_^)



あてがってみるとこのままでもいいやって思う気持ちもありましたが、純正のような仕上がりに

したいのでカットします!!



いい感じの仕上がりです(´▽`*)



ボロ隠し成功ですね(笑)

後は鳥居とゲートプロテクターを付けてボロ隠しせねば~。

最後にガッツリ磨いてみました。前のオーナーさんは恐らく洗ってないでしょうね~



白さが復活しました~(●´ω`●)





違いが分かりますでしょうか~?



汎用のシートカバーも来てますがまた今度の課題です。

シートも少し破てたので購入してて良かったです!!

僕のお気に入り~



タイコから10㎝のとこで折れてて(もちろん購入時に確認してもらってました)車検NGと言う事で新品が

入ってました(*´▽`*)



新品はいいですね~♪































Posted at 2016/02/17 21:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

HA4アクチィ納車編

前にブログで書きましたが1月4日に親父が契約しまして





色々と消耗部品を交換し、車検済ませ2月10日納車しました。

当日は仕事で行けませんでしたが納車までの間、通勤路なので毎日見てました(笑)





こんな感じでちょいちょい触っておられました(´▽`*)

親父から譲り受けたHA4がエンジントラブルで廃車になり手放しましたが・・・



まさか再びHA4が戻ってくるとは思ってもいませんでした(笑)



とりあえず撮影会~(;・∀・)。



並べてみるとHA9のデカさが見て取れますね~。



流石アクトラ史上「最大室内空間」!!



そういえばHA4のTOWNってなかなか見ないですよね~



HA9TOWNと違って、HA4はバンパーとヘッドライトフレーム?のみ同色ですよね~。

なのでドアハンドル、ドアミラーはSDXと共通なんですね~(゜.゜)



リアガラスはHA4の方がデカいです(笑)



ステッカー等は20年経ちますので前後ご覧のとおりです(;・∀・)



荷台はかなり使い込んでます(笑)



男気感じます!!マット、プロテクターレスです(爆)

んで遠目で見ると綺麗~に見えますが近づくと・・・



ぼっこい凹んでいたり・・・



凹んでいたり・・・



僕のもでしたが運転席側のこの部分ヤラレやすいんですかね(~o~)サビサビでした。

こんな感じであちこち大怪我してます(爆)



走行は20年乗りで9万5000キロと割と少な目でした(^_^)v

購入時にまずチェックしましたがオイルにじみもなく好調なのでまた26万キロまで

頑張ってもらいたいですね~(´ー`)



















Posted at 2016/02/16 23:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

青に変えました(笑)

姉のNボも3年が経ちました、さすがにバッテリーも弱ってきたみたいで車検時に交換を進められた

みたいですが、入れるならカオスでしょうと物わかりのいい姉さん(笑)

バッテリーが上がる前に交換です(*'▽')



もちろんライフウィンクも付けます!

あと意外と見ない無限のルームミラーカバー(*´▽`*)これも付けたいと思います。



交換前です。



取り外しました。



サイズアップしました(´▽`*)みんカラでNボの定番サイズみたいです♪



交換後です。

賑やかになりました(●´ω`●)



続いてミラー。



両面を貼り付けます!!



被せるだけ(笑)

ドアミラーはクリスタルブラックで中はホワイトパールという組み合わせ(^ω^)



そして新たに買っておいたマンハッタンを姉号で試してみる。。。



さすが贅を極めてますね~僕の中で色々試してきたけど光沢部門ダントツ1位でしょう(;・∀・)



ただ撥水はしますが期待外れでした~まぁマメに施工すれば問題ないです(^o^)

あっ



ジェームスで特価(ほぼ半額)で買いました♪これはラッキー(^O^)/

てかシュアラスターにはまってってる~(笑)











Posted at 2016/02/22 23:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

大雪の中(笑)

ついに鹿児島も真っ白になってきました( ̄▽ ̄)大雪で~す。

かなり降って積もって・・・車はスタッドレスじゃないので身動き取れず(~o~)

でもじっとしてらんないので

(ピスタチオ風↓)
突然なのですが・・チョロチョロしてこようと思い~まぁす(笑)思い~まぁす。



バイクでですッ!(爆)ウソでしょッ!おわり。

いやぁ~ズーマーのタイヤってゴッツいしデカいし意外と安定感あります(笑)

流石にこんな日なのでバイクとすれ違うことはありませんでした(;・∀・)

それどころか歩行人や運転手は「おいおいあり得んだろ~^^;」っと言ってるような顔で伺ってるような

感じにも見えました(笑)

何回かケツ振りましたが立て直してズッコケることもありませんでした(*'▽')

戻ってきて雪かきし、暇だったのでズーマーをバラしてみる事に!!

手始めにリアフェンダー?泥よけ?カバーレスが好みなので取っ払ってみます。



シート部分を外し



シートフレーム外しただけでかなりバラした感がしますね(笑)



またも吹雪が。もういいって(~o~)



大分とばしてますが完成です(´▽`*)かっちょいい~ちょい(10㎝)ロンスイしたいですね(●´ω`●)

序にこんな事もしました~



まぁまず手入れなんかしてないでしょうね~。真っ黒でした!!



あるもので(笑)シュ~っと( `ー´)ノ



何回か吹いて拭いてを繰り返し・・・



かなり綺麗になりました(´▽`*)



吹雪さんねぇ・・・ほんともういいですよ(笑)

そして夜、自販機にバイクで行こうと出たものの既にアイスバーンになってたので諦めました(爆)













Posted at 2016/01/24 23:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード画像入れ換えました😃」
何シテル?   09/29 15:08
・特にホンダ車で純正アクセサリーまみれの個体を見ると凄く興奮します(笑)。 ・更に新型よりも年式が古めの個体で、当時付けてる人がいないようなアクセサリーを付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:56:04
Modulo / Honda Access アルミホイール用ホイールナット&amp;ロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:21:23
GE系RSの純正ホイールって!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 22:48:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019.10.18(金)MMCと同時に新設したクロスオーバースタイルの「クロスター」を ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
2015.3.19(木)マイナーチェンジ。 2015.3.15(日)TOWN 4WD契 ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
もう一台農耕車として購入しました。 2016.1.4(月)契約。 部品交換やら車検ま ...
ホンダ フィット フィッツ (ホンダ フィット)
1.3Wベースで1.5WとSモドキの3グレードMIX仕様(笑)。 2006.8.31( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation