• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファブリックるんるんのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

今日からお盆休み(^^♪

今日から盆休みに入りました(*'▽')

午前中は・・・バタンキュウ(笑)

昼からお買い物に行きました。



買い物の内容はどうでもいいとして、いろんな車に目が行きました(爆)

ケイマンかっこいい(*´▽`*)都会じゃないので中々お目にかかれません!!むしろポルシェすら見かけません(笑)



ジェッタGTやっぱイメージカラーがシックリきますね(*´▽`*)



下部の黒はやっぱ譲れませんね~カッコイイ!!

それから帰り際にアップガレージへ向かってる最中・・・



久々にみました(´▽`*)ホイールね(笑)やはりデザインの問題なのか3万プラスが惜しいのか

中々みないです。にしてもこのN-WGNは結構OPてんこ盛りでした(笑)



まだありました(笑)



友人がココで買いまたココで売るという(笑)



美品でしたよ!!Fスポ純正カッコイイ~50系エスティマや20系ヴェル系に似合いそうですね(*´▽`*)



うほ~タウンのキャップがΣ(・ω・ノ)ノ!しかも990円(笑)買いでしょ~??

でもさ小傷ありとか書いてるけど・・そのまま重ねればそら付くやろ~。

今欲しいもの↓↓↓



ディーラーで交換すると高いですよね~。って誰しもが思う事??

こうなったら自分で交換しようっておもって探してたらこの記事見つけました(・∀・)

マメに交換すれば物代のもとはとるでしょう(笑)






      








Posted at 2015/08/13 23:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

ちまちまと・・・

今日はアクチィの下回りを潜ってチェックしました(^ω^)



キャップ化かはいよいよ下回りへ(笑)



エアコンパイプの部分?



アース部分(´▽`*)

他にもM6サイズは着々とキャップ化し、あと20セットあれば十分かな??

あぁあ~だから任したくないんだよな!!



はまればいいって派じゃないんだよな(~o~)削りかすくらい処理しろよ~(怒)

技術料?技術?ん~疑うね(笑)本音。



納車4カ月ですが海が近い?ってのもあるので危ないですね(*_*)



ドラシャ部分も一部がサビ錆・・・



ワイヤーブラシでシコシコ。



赤さび転換剤を塗りました(*´▽`*)

それからフィッツにアウトライドを取り付けました~



取り付け前。



取り付け後。

毎日が暑い~はよ涼しくなってくれぇ~い( `ー´)ノ











Posted at 2015/08/11 23:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

男前~。

金曜の仕事終わりに、昔一緒にドリフトしてた方と合流(´▽`*)



車の話でピーチクパーチクしゃべってる時に自分が・・・インタークーラーあるからナンバー移動したら

どうですかねぇ?と言ったのがヒキガネニ(笑)

一度ナンバーを移動してイメージし材料調達へ(・∀・)この時点でバンパーに合わせてナンバーを

湾曲させてます(*'▽')

翌日・・・



ナンバー移動開始(爆)



最初はグラインダーで線(養生テープ)1㎝くらいのところを切り落とします。

後は、挽鋸で落としヤスリがけでフィニッシュ(^o^)/



バンパー構造上1本のL型ステーでバンパーに固定し、横にそのままステーを取り付け

ナンバーのネジ穴がズレてるため穴あけ加工しました。※画像は夢中で撮り忘れました(+o+)



大成功ですね(*´▽`*)



バンパーに合わせてナンバーを曲げてるので違和感ないです!!



男前になりました。又、純正よりナンバー位置が下に下がったうえに移動してるのでドッシリした

感じになりました!!インタークーラーもより冷えるので一石二鳥っすね(^ω^)

このあとバイバイし自分の事をします(≧▽≦)

まずは・・・ネズミ殿にカジラレタ部品を交換します。



いやー発見したときはビックリしましたよ!!!だっていつものように蛇口ひねったら

水が暴れだすんですから(笑)



何でもカジリヤガッテ!!!

本体は無傷で被害部分は交換が効くのでココでよかったです(~o~)前向きに・・・



凄いでしょ??ネズミ殿の歯形です。奴は木材も難なくかじり尽すほどの歯をしてます。

恐ろしいですね。凶器です!!家のどこかの配線をショートされないか心配です。



結局自分の車わ触れず1日が終わりました(;・∀・)










Posted at 2015/08/09 23:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

何の意味あるの~(゜.゜)?



ふと気づいたんですがテール上のスクリューって何のために付いてるんでしょうか??



裏見ると・・・な~んにもない(笑)スクリューなければ四角い穴!!



四角い穴がココにも!!前後共通部品なのは分かりますよ(・∀・)



ツメで固定してるのかと思いきや・・・な~んにもない(爆)全く役割はたして無いって(´・ω・)

何の意味があるんだろ。あっ!!!!たぶん・・・いや・・・・分からん(笑)

タイヤハウスもテール上、同様にスクリューするかして欲しいわ(´・ω・)



納車して4カ月ほぼ完成形です(笑)変わってアルミくらいですかね??



あと冬場コンテナをフルで積むからバックパネルプロテクターではなくフック付いて装着率少ない

荷物固定バーを購入しようかな。

まぁ段ボール等でカバーすればいいんですけどね(笑)それがOPの魅力(*´▽`*)



Posted at 2015/07/25 21:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

契約しました(・∀・)

修理に出していた親父のアトレーがエンジン乗せ換えしないと修理できないと言われたみたいです。

信号待ちでエンジンがいきなり停止・・・そこからかからなくなったみたいで、事情を聴いてググると

どうやらタービン関係が原因っぽいです。(あくまでも個人的情報)一度自分もダイハツに見に行き

見てみるとバッテリーはダメだけど、修理代うんぬんでなくおそらく乗せ換えしないでも修理で

対応出来たのでは??と自分は思いました。だってそれを言われてしまえば、乗せ換えするなら

よっぽどで無い限り乗り換えを検討しますよね??

なのでまぁ~自分的には、親父にコレを機に乗り換えをさせようとしたのか?本人曰く修理の話より

乗り換えをやたら押してきたみたいです(;・∀・)

そんな風な見方しかできない自分ですが・・・

しかも地元のダイハツは対応も悪く、遅く本当にありえないです。親父から聞けば

10時ごろに電話して5時過ぎに来ると言ってきたのが、催促の電話をして結局来たのは6時過ぎ。

しかも電話入れたんですけど、と履歴(証拠)も無いのに言い訳ばかり。子供か(笑)

来たら来たで愛想悪い。めんどくさそうな感じの印象を親父は受けたらしい!!

エアコンも効かず20マンケロ走ったので、前向きに検討し、結局廃車にしましたが

タイヤも去年BS入れたのに勿体ない。スペアも同じアルミに交換したりして少しは手を加えていた

みたいで残念でしたね~



もはや信頼もない、対応やアフターが悪く二度とダイハツ車を買うことは無いでしょう!!

聞けばオイル交換ですら予約制みたいで、イチイチ融通が効かないですね~。


※あくまでも地元のダイハツでのお話ですが、こうなるとダイハツ社じたいの印象が悪くなりますよね。


それぞれ弱点ってあるとは思いますがやっぱホンダ車でしょ~(*´▽`*)

荷室が広くてアトレータイプなホンダ車と言えば!!!

バモス、ホビオで中古で探すことにしたんですが農業してますからホビオの方が荷室も広くてゲートも

広い(´▽`*)新たな車探しを手伝って色々と探してみるもののまぁ~無いですね。

アクチィも無かったがバモス系はもっとない(~o~)それもそのはず!!条件は4WDでAT。

ここ鹿児島では中々4WDを使う機会がないので、九州で何台かヒットしたんですがMTだったり。

が、しか~し!!!たまたま地元に4WDのホビオがありました。

ほんとに奇跡ですね(笑)



はい残念~5MTって書いてる( ̄▽ ̄)中々仕上げてあって欲しくなりました(爆)

色もいいですよね~ただ現在廃止のカラーですがATなら即買いだったみたいです。

因みに8人購入検討してるみたいです(;・∀・)

んで少し横のハイクラが気になりますね~だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



かぶり過ぎ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!!!

あと一台地元で4WDが・・・ATですが



バモスでした。やっぱハイルーフ見た後見ると全然ちがいますね!!!

九州外には4WDのATはあるけど、いろいろと面倒なのでパス。九州内で探して無かった(´ω`*)

結局見つからないので、いつもお世話になってます営業マンに相談し商談する事に。

そういえばバモスも3/19日に自分のアクチィと同時期にマイチェンしましたね!!



ターボは廃止になり、ノンターボだけ1グレードのラインナップ。

親父が欲しいのはっ・・・と。ホビオで一番いいやつ(;・∀・)

7/17日バモスホビオG 4WD 4AT 15,3モデルの追加色プレミアムスターホワイトパールを契約して

きました。これで家族、バイク、耕うん機までホンダ車になりました(*´▽`*)

正真正銘ホンダら家です(爆)(*'▽')(´▽`*)8月下旬納車予定です。

楽しみのアクセサリー見てると



アクアクリーン!!!ミラー動かせるんだ、知らんかった。

可動型でドアミラー事態いちいち調整いらない畳めて戻せる固定タイプですね。

これアクチィに流用したかったけど、タフタホワイトの設定はプロのみでプロのドアミラーは

カラードでありません(笑)おまけにアクアクリーンにプロが対応で無い事からアクチィタイプの

ミラーと判断!!なので塗装前提か、色遊びをするかですね(笑)

なので今回はおとなしく諦めました(笑( *´艸`)

そしてこんな風景もみました。



左がアクチィバンで、右がホビオですね~ガラスでかっ!!!

ルーフなんかも一緒ですが商用と乗用で仕様が全然違いますね(*´▽`*)

親父の車ですが、アクチィと同じく納車が待ち遠しいですな(^ω^)


























Posted at 2015/07/24 00:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード画像入れ換えました😃」
何シテル?   09/29 15:08
・特にホンダ車で純正アクセサリーまみれの個体を見ると凄く興奮します(笑)。 ・更に新型よりも年式が古めの個体で、当時付けてる人がいないようなアクセサリーを付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:56:04
Modulo / Honda Access アルミホイール用ホイールナット&amp;ロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:21:23
GE系RSの純正ホイールって!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 22:48:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019.10.18(金)MMCと同時に新設したクロスオーバースタイルの「クロスター」を ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
2015.3.19(木)マイナーチェンジ。 2015.3.15(日)TOWN 4WD契 ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
もう一台農耕車として購入しました。 2016.1.4(月)契約。 部品交換やら車検ま ...
ホンダ フィット フィッツ (ホンダ フィット)
1.3Wベースで1.5WとSモドキの3グレードMIX仕様(笑)。 2006.8.31( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation