• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponsanのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ハイブリッドの新しいカタチ

ハイブリッドの新しいカタチ道をぷら~っと歩いていたら見慣れないクルマ(試乗車)が、ホンダのCR-Zです。
このクルマって「し~あ~る、ずぅい~」なんですね。「し~あ~る、ぜぇ~とっ」の方が響き的に、かっこいいと思うのはおじさん?
発売前に発表されている写真やPCモニターと実物は、全然印象が違いますね、お尻のデザインは結構好きかも(笑)。

さっそく近くのディーラーを覗くと、乗りますか?って気軽に声をかけてくれました。ホンダのディーラーは対応がイイので、昔から好印象なんです。ちなみに高校生のとき、自転車で訪ねても、きちんと対応してくれる唯一の自動車ディーラーでした(笑)。

早速乗り込むと、メーターは3Dで光ってるし、ステアリングには色々なスイッチがついてます。コクピットの雰囲気はえらく若いですね、キライじゃないけど、もうそんな年齢じゃ・・・(汗)。

試乗車として用意されているのは、やっぱりCVTでした。ECON、NORMAL、SPORTの3つのドライビングモードがあるのですが、当然SPORTモードです。

アクセルを踏み込むとイイ加速しますね、ちゃんとモーターが仕事してます。エンジン音もホンダっぽいしイイ感じ、こういうハイブリッドを待ってたんです(笑)。
贅沢を言えば、もう少し高回転域のトルクとパワーの伸びが欲しいところですが、そこは1.5Lなのでしょうがないですね。ただしエンジンはVTECなので、ちょっと弄ってやると面白そうです。

足回りは、ほんのちょっとしか乗ってないので詳しくはわかりませんが、段差などをコツコツと結構拾うので、好き嫌いが分かれそう。ボク的には硬くても、もう少ししなやかな感じが欲しいところです。

総括すると、とても良く出来たクルマだと思います。ぜひMTで乗ってみたいクルマですね。ハイブリッドのMTでジムカーナなんか走ると結構いいタイムが出そうで面白いんじゃないでしょうか。

あっそういえば、ECONやNORMALモードはほとんど試していません(笑)。

写真:試乗するともらえる記念品。このあと、いぬくんに襲われました(汗)。
Posted at 2010/02/28 21:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年01月21日 イイね!

スマ党、入党!

スマ党、入党!今日、ワクワクして会社から帰ると、ウチの駐車場にちっちゃくてカワイイのがちょこんと留まっています(喜)。

それは“スマートフォーツー クーペ mhd

夕食もそこそこに、早速乗り込みました、第一印象は結構室内は広いし、アイポイントが高け~(笑)、そりゃさっきまでボクスターに乗ってたんだからしょうが無いですケド。
アクセルを踏むと、3気筒1リットルエンジンですが、車重が軽いせいもあり、出足は良いし結構速いです。
ただ、マニュアルモード付の5速オートマチックトランスミッションは、クリープが無くてちょっと癖(ギクシャク感)がありますね。あとオルガン式のブレーキベダルは慣れが必要らしく、乗り始めではどうしてもカックンブレーキになっちゃいます(汗)。

ちなみに“mhd”とはマイクロ・ハイブリッドドライブの略で、スターターとオルタネーター機能をひとつにまとめた最新のエンジンスタート/ストップ機能(アイドリングストップ装置)らしく、この機構で10モードでリッター23kmらしいです。
前方の信号が赤なのでブレーキをかけると、時速8km/h以下で自動的にエンジン停止、青になったのでブレーキから足を離すと再び始動しました。すげ~(笑)

ウチの近所をウロウロして、写真を撮って帰還しましたが、小さくてまるでゴルフ場のカートみたいです(笑)。

まぁバレバレでしょうが、このクルマ、ヨメのCクラスのボディーコートをメルセデスにお願いしたので、代車として指定して出してもらった試乗車です(笑)。

実はお昼過ぎに買い物で乗ってみたヨメから、メールで写真とインプレが携帯に送られてきていたのですが・・・、彼女の感想は「おもちゃ的、欲しくない」です。
ん~、キビシー辛口コメント、スマート、総合的には良いクルマなのになぁ(泣)。

ヨメが気に入ってくれたら、買い物用はCからスマートに買い換えて、レジャー用にはやっぱりリアシートがあったほうが良いよね的ノリで、カレラを逝こうと密かに画策していたのですが、ダメだったみたいですね(笑)。

写真:振られちゃったスマート君、次はどんな作戦で行こうかなぁ(笑)。
Posted at 2010/01/21 23:12:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

いまさらですが

いまさらですがプリウスに試乗してきました。

あいにくの小雨模様でしたが、セールスさんの説明も早々に試乗することに、スタートボタン押してもエンジンが掛からないので、慣れるまでは違和感がありそうですね(笑)。
EVモードでの鋭い加速を期待してたのですが、そこはエコカーです(汗)。でもトランクも結構広いし、静かで燃費もいいから実用車としては良いクルマだと思います。
見積もりを貰ったのですが、基本はほぼ素なので、カーナビやら色々つけてたら350諭吉ぐらいになっちゃいました(笑)。
でも乗るならコレに、ランプ類のスモーク化とホイールのインチアップ、車高長は必須ですね。あと出来れば、モーターアシストのプログラムをエコではなくパワー寄りに変更できればいいなぁ(笑)。こんなことしてたら、500近くになっちゃいますねぇ。

ただ今発注しても、納車は来年の3月になるそうです。エコカー向けの補助金に間に合わないので、最大25万円(13年以上のクルマと買換えの場合)の恩恵は受けられないそうです。残念・・・。

ちなみにウチは、ディーラーの良し悪しは、出されたコーヒーで判断します(笑)。ココは缶コーヒーだったので評価できませんでした(爆)

次はレクサスのハイブリッドに乗ってみようと思います。コッチは2.5Lに電動アシストなので、機動性に期待ができそうです。

写真:また、イギリスからクルマ関係のなんか来てますよ!
Posted at 2009/07/26 20:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「マカンが納車されました http://cvw.jp/b/497308/43681506/
何シテル?   01/28 23:39
タイトルはスペイン語で「犬の生活/3rdシーズン」という意味。お江戸→うどんの国→お江戸→タコの国となぜか日本を流浪しています。現在は主に関西を中心に徘徊してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

街で見つけた素敵なお車 18年7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 15:41:29

愛車一覧

ポルシェ マカン キラキラの黒い子 (ポルシェ マカン)
MY19、ジェットブラックメタリック、PDK、RHD おまけ 18way電動アダプティブ ...
フォルクスワーゲン ポロ キラキラの赤い子 (フォルクスワーゲン ポロ)
MY17、サンセットレッドメタリック、DSG おまけ テールゲートストラップ いぬくんの ...
ポルシェ 911 キラキラの白い子 (ポルシェ 911)
MY15、キャララホワイトメタリック、PDK、LHD おまけ 電動格納ドアミラー、ドアミ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼白い子 (ポルシェ ボクスター (オープン))
MY01、ビアリッツホワイト、Tip おまけ PSM リトロニック シートヒーター ウ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation