• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponsanのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

Happy Halloween!

Happy Halloween!今晩はハロウィンですね。
会社から帰ると、おでこにかぼちゃを乗せたいぬくんがお出迎えしてくれました。

ミーハーなウチでは、「元旦」「七草粥」からはじまり「節分」に「クリスマス」「年越しそば」まで、西洋東洋に問わず日本に浸透している季節の行事はほとんど行ないます。

さすがに「旧正月」や「ラマダン」まではやりませんが・・・(笑)

バカ飼い主のエゴで、行事のたびに仮装をさせられるいぬくんですが、ちゃんとご褒美のオヤツを貰えるんですよ。
特に今晩はハロウィンなので奮発しました。

一般的にハロウィンでは、子供達が仮装をして各家庭を回り、“trick or treat?”「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!」と言い、言われた方は“Happy Halloween!”と答えてお菓子をあげることが伝統らしいですが、ウチのいぬくんの場合、“trick and treat” 「いたずらするし、お菓子もくれよ!」です(笑)。

写真:視線の先にはオヤツが・・・
Posted at 2011/10/31 21:23:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月23日 イイね!

これからは漁業ですね

これからは漁業ですね最近、岸壁の付近にまでサバやアジなどが寄って来ているとの情報を得て釣りにいってみました。

漁場?は会社の敷地内なので、当然の如く水、トイレ、自動販売機等が完備なのでエセ釣り人としてはとても重宝します。

しかもご近所だから、釣りなのに自宅を出たのは10時過ぎというスロースタートです。


今回は、シロウトでも簡単なサビキ釣りという釣り方。かごに入ったオキアミで魚を誘っておいて、集まった魚が「われ先に!」ってえらい騒ぎになっているところに、忍ばせた数本の疑似餌を使って釣っちゃう卑怯な釣りです(笑)。

途中で雨が降ってきたので約2時間で終了でしたが、釣果は、小アジ11匹でした。エサのオキアミ(150円)が、ちょうどいい量の夕飯の付け合せになりましたよ(笑)。

昨日は農業、今日は漁業?と充実した週末でした。

写真:南蛮漬けにしてみました。
Posted at 2011/10/23 19:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月22日 イイね!

これからは農業ですね

これからは農業ですね農研機構”四国研究センターの一般公開があるって情報を入手、ウチは官民問わず研究機関の一般公開に目がない?ので、早速行ってみることにしました(笑)。

農研機構とは「農業・食品産業技術総合研究機構」のことで、農業、食品産業等の研究開発をおこなう日本最大の機関です。

屋外には、温室(ビニールハウス)の形状や作物の栽培方法の研究成果も展示してありました。

また屋内展示室では、センターで改良された大豆や麦を使った加工品の試食や、品種改良の研究成果についてポスター掲示がしてあります。
「へぇ~、”牛たちの飼料専用の稲”なんてあるんだねぇ」って掲示物に食い付いていたら、係りの方がこの稲の素晴らしさについて、熱く解説してくださって「よろしくお願いします」って笑顔でパンフレットをくれました。
技術的には素晴らしい研究で非常に共感したのですが、田んぼや牛も飼っていないボクはどう「よろしく」すれば良いんでしょうね(笑)。

農業○×クイズでは、持ち前の博学?を十分に発揮し、ほとんどヤマ勘で生き残ってちゃっかりオリーブの苗をGETしました(笑)。

農業って奥深いんですねぇ。ボクは学全般がから好きで、化学や物理には非常に興味があったケド、生物はいまひとつだったんですが、結構面白いんですね。
ただ、土いじりはメカニカルでないのであまり向いてないようですが・・・(笑)。

ちなみに今回はボクスターで行ったので、帰りにヨメの運転で「香川オール軽自動車フェア」に行ってみようって事になりました(確信犯?)。
最初は左ハンドルに馴れなくて緊張気味でしたが、時間と共に全く問題無く運転できているようです。

コレでまたクルマを買う選択肢が増えました、とりあえずPCで997カレラを試乗することにしましょう(笑)。

写真:新名物発見、かま玉は解らなくないケド、盆栽って・・・(汗)
Posted at 2011/10/22 22:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月10日 イイね!

涼しくなってきたし

涼しくなってきたし天気が良かったので、ちょっと赤い子を弄ってみました。

MGFのヘッドライトは、年代から当然のごとくハロゲンなので現代のクルマと違って暗いんですよね。

しかも経年劣化なのか、結構暗くなってはいたのですが、雨の日や夜には乗らないまるでF様やL様のようなクルマなのですっかり放置プレーでした。



でも、ボクスターと違って軽い車体とMTということも有って、ここのところ通勤に使うことがマイブームになっています。
近頃は朝晩涼しくなってきてオープンには最高なのですが、帰りは日が短くなっているのでヘッドライトを使う機会が増えてくると、やっぱりライトが暗いのは何とかしたいって切実に思うようになって来ました(笑)。

HIDキット自体は、たしか赤い子の納車と同時ぐらいのタイミングで買っていたものですが、いくらで買ったものかすらも忘れていました。先ほど通販の注文メールで確認すると、本体価格は左右セットで1990円と中国製の激安品、ただし送料が990円と、何やってるんだかわからない配分です(笑)。

送料入れても安いと判断して買ったと思うのですが、耐久性は?ですね。まぁ、試しに使ってみることにします。

取り付けは、HIDバーナーとバラストユニットに繋がる配線を出すのにヘッドライトユニットの防水カバーに直径3cmぐらいの穴を開ける必要があるので、ここだけが少し面倒ですが、それさえやってしまえば、あとはカプラー(ギボシ)を繋ぎ換えるだけのポン付け、作業自体は30分で終了です。

暗くなってからテスト走行しましたが、「何コレ、明るいっ!」。まだハロゲン球のハイビームにすると若干は遠くを照らすものの、黄色くてまるでフォグランプです(汗)。

こんなことだったら早く作業してれば良かった、こうなったらハイビームもHID化しようかしらん(笑)。

写真:フロントにエンジンが無くスペースに余裕が有るから、何でもありデス。
Posted at 2011/10/10 21:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | MGF | クルマ
2011年10月08日 イイね!

童心に返って

童心に返って今日は、本日が初公演の“木下サーカス”を観にいっていました。

当然?ですが、懸賞で招待券をGET、さすがウチのヨメです。しかも1等はスクーターだったのですが、あえて2等のペアチケットを当てに行ったのだと断言していました(笑)。
会場に着くと大きな赤いテントが構えていて、いかにもサーカスって感じて気持ちを盛り上げます。
入場すると早速ピエロたちが会場を盛り上げていて、軽快な音楽とともに暗転するといよいよ開演。

定番の宮中ブランコやホワイトライオンも出演する世界の猛獣ショー、決死の空中大車輪と間近で観るライブショーは、どれもボクらを含め観客を魅了していました。 また、鉄筋で出来た球の中をバイクがグルグル回る世紀のオートバイショーは迫力満点。

子供だけでなく大人の十分に楽しめる内容でした。今日が初日で12月6日まで、ほぼ毎日開演しているようなので、お近くの方はおススメです。

あっ、ちなみに関係者では無いですよ~(笑)。

でも一つ残念なことが・・・。

やっぱり木下サーカスって言うぐらいだから、木下団長が仕切って随所に出てくるものだと思っていましたが進行役は女性でした。

せっかく“サルバドール・ダリ”ばりの髭を生やした、いかにもサーカスの団長のようなヒトが出てくるのを期待してたのに・・・(笑)。

写真:こんなイメージ(髭が無いのが惜しいっ!)
Posted at 2011/10/08 21:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「マカンが納車されました http://cvw.jp/b/497308/43681506/
何シテル?   01/28 23:39
タイトルはスペイン語で「犬の生活/3rdシーズン」という意味。お江戸→うどんの国→お江戸→タコの国となぜか日本を流浪しています。現在は主に関西を中心に徘徊してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

街で見つけた素敵なお車 18年7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 15:41:29

愛車一覧

ポルシェ マカン キラキラの黒い子 (ポルシェ マカン)
MY19、ジェットブラックメタリック、PDK、RHD おまけ 18way電動アダプティブ ...
フォルクスワーゲン ポロ キラキラの赤い子 (フォルクスワーゲン ポロ)
MY17、サンセットレッドメタリック、DSG おまけ テールゲートストラップ いぬくんの ...
ポルシェ 911 キラキラの白い子 (ポルシェ 911)
MY15、キャララホワイトメタリック、PDK、LHD おまけ 電動格納ドアミラー、ドアミ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼白い子 (ポルシェ ボクスター (オープン))
MY01、ビアリッツホワイト、Tip おまけ PSM リトロニック シートヒーター ウ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation