• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponsanのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

Exciting Porsche Meeting(EPM)へ行ったよ

Exciting Porsche Meeting(EPM)へ行ったよEPM当日の朝、自宅を出るときの天気予報で横浜はくもり。

雨が降っちゃうと、いぬくん連れだと避難するところもないので、留守番させるつもりでしたが、まぁ大丈夫だろうと一緒に行くことにしました。

ところが首都高を走っていると、川崎を越えたあたりからポツポツと雨が落ちてきました(泣)。

赤レンガに到着し、受付を済ませクルマを並べたころには、結構な雨が降ってきて一時はどうなることかと思いましたが、開会式が始まるころにはすっかり晴れていました。

赤レンガ広場というすばらしいロケーションとポルシェという絶好の被写体ですが基本センスがございませんので、大雑把ですが、ちょっとだけ雰囲気をご覧ください(汗)

空冷

水冷(カレラ)

水冷(ボク&ケイ)

フロントエンジン

またステージ上では、参加クラブ代表のアピールタイムや“SEN KENDAMA JAPAN”さんのけん玉デモンストレーション&トーナメントなんてものも開催されてたり、会場上空では今流行の“ラジコンヘリでの空撮”もされていたみたいですし、大いに盛り上がっていました。

閉会式前の抽選会では、運よく番号を呼ばれステージ前に行ったものの、ついついMCさんの「あと一つ、けん玉が残っています!」って言葉に釣られて、気が付くと数ある景品の中から、けん玉を手にとってしまいました(笑)

周りはポルシェだらけ、いぬくんも会場に来ている色々な犬さんと挨拶できたようで、とても充実した楽しい一日を過ごすことができました。

このような機会を作ってくださった、EPM運営委員会の方々、またお誘いいただいた“yome”さんには感謝いたします。

写真:思ったようなポーズは取ってくれません(笑)
Posted at 2014/11/10 20:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月07日 イイね!

Exciting Porsche Meeting(EPM)へ行くよ

Exciting Porsche Meeting(EPM)へ行くよ今度の日曜日(11/9)、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催される、“Exciting Porsche Meeting”に、参加します。

およそ150台もの、新旧様々なポルシェが一堂に会する国内最大級のポルシェのイベントですね。

関東では初めてのクルマのイベントへのエントリー。しかも、これまでうどんの国でのイベントでは、ほぼホスト側ばかりだったので、ちょっと緊張気味。

せめて洗車ぐらいはする(してもらう)つもりですが、まったくの“どノーマル”なので、PCの試乗車に間違われそうですね(汗)。

天気が若干心配ですが、せっかくの機会ですので楽しもうと思っています。

当日は、へんちくりんなイヌを連れたおっさんを見つけたら、気軽に声を掛けてくださいね〜(笑)。

写真:クルマが素なので、いぬくんの服にトッピング。ちょっとフェラーリ風味?
Posted at 2014/11/08 00:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2014年10月27日 イイね!

ぐ〜るぐる

ぐ〜るぐる先週の土曜日、ちょっと時間があったので首都高を大きく一周してみました。

休日でしたが、14時と中途半端な時間だったからか、そこそこの交通量はあるものの渋滞などは無く、車間距離もしっかり取るクルマが多かったので、とても走りやすかったです。
カレラくんはここ数日、ご近所でのお買い物クルマになっていましたが、やっぱりストップ&ゴーの無い道を走ると水を得た魚のようですね。

コースは辰巳PAからベイブリッジをぐるっと周って大黒PA。ひと休憩して鶴見つばさ大橋を通って、辰巳PAに戻るおよそ85kmのループ。

当然ながら、そんなにスピードが出せる訳ではないのですが、ちょっとしたカーブや流れに乗ってるだけで十分楽しぃ〜、ちょっとハマりそうです(笑)。

そういえばカレラくんのフロント周り、デイライト(機能してないけど)はLEDで純白なのに、ヘッドライトの純正バルブではちょっと黄色っぽいので、6000Kのバルブを買ってみました。
信頼?の中華製ですから、価格が激安なのでいつ切れても覚悟の上、実験気分満点です(笑)。

ちなみに不在連絡票は今回、”外国様”からの荷物でした。

まぁヘッドライトユニット自体が紫外線でやられないかとの不安要素があるものの、まぁその時はその時になって考えましょうか(笑)。

写真:ハロウィンで近所の唐揚げ屋のオヤジが調子に乗ってる件
Posted at 2014/10/27 21:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2014年10月18日 イイね!

中途半端にリフレッシュ

中途半端にリフレッシュ今更ながら、ステアリングがパドルシフトになりました。

ウチのクルマ、デーラー見込み発注車両だったので、元々はノーマルステアリングだったんです。

そこで契約時に、スポーツステアリングへの国内での交換をお願いしていたのですが、手違いがあって納車時はノーマルが付いていました(笑)。

また、カーナビのGPSユニットに不具合があるようで、気づくと海や山を勝手に激走していることが時々あったので、修理をお願いしていたんです。

いずれも、そんなに重要な案件ではないので「まぁ、時間があるときに交換と修理してね」って感じでほったらかしにしていました。
とりあえず乗りたいってのが、一番の理由ですが・・・(笑)

いざとなれば、カーナビはスマホの“YAHOOカーナビ”があれば事足りるし、パドルがなくてもマニュアルシフトは慣らし運転が終わるまでは使わないからねぇ。
そもそもハンドルは、雰囲気がスポーティになるので発注しましたが、今後パドルを使うかどうかも怪しいものです(笑)

ポルシェ特有の「走る」「止まる」「曲がる」の基本がきちんとしていれば、装飾や快適装備については後回しでも無問題。
ボクの持論は「機械は必ず壊れるもの、重大欠陥になる前に日々の状態把握とメインテナンスをしっかりやる」なので、事後対応がキチンとしていれば良いのです。

まぁ、昔は古いクルマや壊れそうなクルマばっかりに乗っていたので、多少のトラブルは楽しめる“クルマどM体質”になっているんですよねぇ。
実は今回のトラブルも、ちょっぴり嬉しかったりします(笑)。

交換後に気付いたのですが、スポーツステアリングはノーマルより若干小径になるんですねぇ。ヨメは、ウインカーレバーが近くなって使いやすくなったと、好評だったのは予想外の展開でした。
また左右のパドルを同時に引くとギヤがニュートラルになるので、クリープしたくない時には使える?機能です。

まぁ結果的に、納車時のちょっとした手違いのおかげでこのような違いを体感できて楽しかったのですが、部屋の隅にノーマルステアリングが転がっているので、ヨメに怒られています(笑)。

写真:ナビはメーカー修理になるので、もう少しこの状態なのです。
Posted at 2014/10/18 22:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2014年10月12日 イイね!

延命長寿

延命長寿金曜日は休暇を取って、箱根は”大湧谷”までドライブに行ってきました。

3連休はしっかり取りますが、休日の観光地はヒトやクルマが多いので、行くならやっぱり平日でしょ(笑)

今回は、クルマに乗りたいってのは当然あるのですが、一番の目的は名物の”黒たまご”です。

実はウチのいぬくんは、今年で14歳、人間の年齢だと80歳ぐらいのおじいちゃんなんです。黒たまごは1個食べると7年寿命が延びるらしいので、犬だと1個で1.5年ぐらい寿命が延びる計算になるんですよね。

ってことで、いぬくんの長生きを祈念して、クルマが来たら絶対に大湧谷に連れてって、たまごを口の中に放り込むつもりだったんです(笑)。

いつものごとく張り切って、朝早く自宅を出たので大湧谷の駐車場に着いた時は、まだ営業時間前でした(汗)。
少々時間をつぶして大湧谷自由研究路を登ると、黒たまごを作って(茹でて)いるっている黒玉子茶屋で出来立て熱々の黒たまごを買う事ができました。
あまりの熱さにすぐにはカラが剥けないので、駐車場付近のベンチで少し冷ましてから、いぬくんに食べさせてみましたが、相当おいしかったらしく瞬殺でした(笑)。

その後、いぬくんとベンチでくつろいでいたら、いぬくんをじっと見つめるおフランスのおじさまと目があいました。
「この人、いぬ好きなんだなぁ」とおもっていたら、おもむろにビデオカメラのモニター見せられて、「俺のいぬくんを見てみろ、かわいいだろ」って自慢の写真を披露されましたよ、世界中何処でも親ばかですね(笑)。

帰り道はワインディングの楽しさを知ってもらおうと、”マツダターンパイク箱根”でヨメと運転を交代してみました。
最初は恐る恐るだったようですが、すぐに楽しそうに結構良いペースで走っていました。
こういう時間を過ごせるだけでも、カレラ買って良かったとつくづく思います。

といった事をしんみりナビシートで考えていたら、結局、ターンパイクではハンドルを握らせてもらえなかった(笑)

写真:記念写真は撮っとかないとね。
Posted at 2014/10/12 21:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | porsche | 日記

プロフィール

「マカンが納車されました http://cvw.jp/b/497308/43681506/
何シテル?   01/28 23:39
タイトルはスペイン語で「犬の生活/3rdシーズン」という意味。お江戸→うどんの国→お江戸→タコの国となぜか日本を流浪しています。現在は主に関西を中心に徘徊してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

街で見つけた素敵なお車 18年7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 15:41:29

愛車一覧

ポルシェ マカン キラキラの黒い子 (ポルシェ マカン)
MY19、ジェットブラックメタリック、PDK、RHD おまけ 18way電動アダプティブ ...
フォルクスワーゲン ポロ キラキラの赤い子 (フォルクスワーゲン ポロ)
MY17、サンセットレッドメタリック、DSG おまけ テールゲートストラップ いぬくんの ...
ポルシェ 911 キラキラの白い子 (ポルシェ 911)
MY15、キャララホワイトメタリック、PDK、LHD おまけ 電動格納ドアミラー、ドアミ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼白い子 (ポルシェ ボクスター (オープン))
MY01、ビアリッツホワイト、Tip おまけ PSM リトロニック シートヒーター ウ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation