
8月3日のエイト祭へ行くため
道を知らないナビとさよならして
最新のええやつを入れてみました
まだ、使いこなしてないけど
たぶんええやつです
ナビ本体は、先日SABサンシャイン神戸であったイベントで購入
その時出店していたLEGさんに持って帰ってもらってました
で、2DINサイズのナビを取り付けるのに必要なキットの手配と取り付けを依頼
キットは普通とピアノブラックあるけどどっち?
BOSE(サウンドシステム)ありなし?
の質問に対して、じゃあピアノブラック、BOSEつけた覚えないからなしで… と
ここに問題が隠れてた~~
広島についてから、クラサコ先生がトランク開けて一言
「BOSEついとるネェ」
オプションカタログに載ってて、注文した覚えが無いから
てっきりついてないものだと思ってたけど
TYPE S は、標準装備だったのね
帰ってきて昔のカタログ確認したら、確かに標準装備だった
ってことは、取り付けるのに部品が足りないってことです
ってことは、買いに行かないといけないってことです
とりあえず、私が唯一LEGさんからいけるオートバックス東雲店へ
商品棚を確認して、無い!店員さんに確認して、無い!
近所のABで在庫あるところないか確認してもらうと
「緑井店に有ります」
みどりい?ミドリイ?!
まぁ、広島の地名が一切わからない私は、緑井がどこかわからず
地名を2回聞き返すと、住所と電話番号と周辺地図をプリントアウトしてくれた
店員さんには非常に感謝!なんですが、周辺地図が周辺過ぎて
お店とその前の道が1本書かれているだけ!
やっぱりどこだかまったくわからず
乗ってきたクルマにナビが無かったので、一旦LEGに帰って
チーメカ先生の愛車で緑井店に行き
何とかブツを仕入れてきました
東雲店の店員さんが、取り置きの連絡までしてくれていたみたいで
非常に感謝でありました
その後、なぜか半日店長を仰せつかり
店番してみたり
お昼にお好み焼きの出前を頼んだら、箸がついてなかったり
いろいろありましたが、途中昼寝してました
そして夕方に完成!
そして、黄レンさん到着!そして、カンちゃん到着!
ホルモン焼き屋にGO!
長くなってきたので、その詳細は黄レンさんのブログで
あんな分厚いタン初めて
タンをかじるってうめ~~!
で、まぁ、ナビの仕上がりはこんな感じ
元々ナビがついていたところは、とりあえずインフォタッチ置き場に
スペースあきすぎなので、トレーのないプレーンなものにもどすか
スペースを何かで埋めるか
そのうち考えよう
あと、エアコンの表示の横に何にも出なくなったので
ちょっと寂しい
時計くらい欲しいな~
ってことで、大変おいしい広島紀行でした
・。・;
Posted at 2013/07/24 22:03:23 |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ