2011年10月10日
とっくに二日経っちゃいました。汗
オートランド作手にてサーキットオフ。
このコースはお初なので様子見ながら・・・
なんてできませんでした。はい。
コースインした瞬間から調子こいてライン取りも考えず、
前の車におっつけとばかりすっ飛ばしてましたw
一応記録をば。
ベスト:35.380
オフ会の中では、NAで二位、全体で8位、でした。
給排気何にもいじってないけど、
カーボンボンネットじゃないけど、
サスだって車高調じゃないけど、
・・・まっくろ号よ、よく頑張りましたっ!w
参加された皆さん、お疲れ様でした。
事故・トラブルなく終われてよかったと思います。
また機会があれば参加しますわよ、よろしくっ!
(他力本願w)
Posted at 2011/10/10 23:43:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日
上物の出物がでたので早速取り付け。
眺めてニヤニヤ
座ってニヤニヤ
(((o(*゚▽゚*)o)))
かっ飛ばすぜぃ!
追伸:格安で譲って頂いたIさんSさん、ありがとうです!大事に使いますね。
Posted at 2011/09/11 22:18:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日
といっても、クルマじゃなくてPC。
パワーボタン押しても起動せず、何度か強制終了を繰り返すと
ようやく起動するとのこと。
安もんのPCなら、「YOU、買い換えちゃいなYO!」ってほかるんだが、
結構なオーディオPCなのでなんとか修理してみることに。
現品預かってケース開けて色々調べてみると、
原因はなんと・・・ボタン電池の電池切れ。
-------------------------------------------------------
光学ドライブが全く反応してなかったので、
サキノリ君に多分逝ってまっとるよと連絡し、何か手立てはないかと思案。
ところが・・・
その光学ドライブ取り外してまっくろ機につないでみたら、動くじゃん!
あれれ????
光学ドライブを取り外した状態でもう一度サキノリ機を起動。
何回かの強制終了を繰り返してやっと起動。
そこから再起動する間にBIOSをいじって光学ドライブからの起動をしない設定に変更。
さらに再起動してBIOSの設定を確認したら・・・ん?もとの設定に戻ってる?
あれれ???
そのまま起動してデスクトップ画面を眺めてたら、時刻が飛んでる・・・。
ひょっとして、ボタン電池切れてない???
-------------------------------------------------------
てなわけで、電池交換して光学ドライブを元通りつないで確認したら、
何の問題もなく起動。何回か再起動かけたけど問題なし。
ボタン電池が切れたおかげでパワーボタンを押す度に
時計だけじゃなくてBIOSまで初期化されちゃう現象が起きてたぽい。
あとはサキノリ宅にて動作チェックするだけ。
問題なく起動した暁には、鰻でもおごってもらおっかなぁ・・・
なんてw
Posted at 2011/08/08 23:42:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日
早朝発で観戦だったので、昨晩にあったいつも行ってるオフは
今回はおさぼり。
で、肝心のレース結果、見にきてちょ!って誘ってくれたチェン君、
予選から1ポジション上げての20位完走!おめでとう!
・始めて鈴鹿サーキットのグランドスタンド行った。
・バイク乗ってたの頃の先輩とばったり再会。
ほか、いろんな意味で楽しめた一日でしたw
…火傷チックに日焼けしたのは余分だったけどw
また行きたいですな。
Posted at 2011/07/10 20:43:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日
昨日の出来事。
仕事中に会社へディーラーから電話。
何事?と思って電話に出たら・・・
「先ほど警察からこちらに連絡があって、まっくろ号からガソリン漏れてるそうです。すみませんが直接警察に連絡して頂けますか?」
は?嘘でしょ?てか、仕事忙しくて手が離せないし・・・
と困りつつ警察に電話。
警「あ、○○さん?あなたのヴィッツの給油口から燃料漏れてるって通報がありまして・・・」
私(うわー、まじか・・・)
警「○○さん、今どこにいます?」
私「会社です。」
警「あ、じゃぁ近くだね。消防車も待機していますので大至急来てください。」
・・・はぁ?消防車ぁぁぁ?????
上司の冷たい視線を気にしつつ社用車で現場に急行。
消防車1台、消防士6名ほど、警官1名スタンバっておりますた・・・。
確かに給油口からだらだらとガソリン漏れてます。
キャップをちょっとでも緩めようものなら噴きそうな勢いで漏れてきます。
どうしようもないのでキャップを完全に緩めて出すだけ出して、
こぼれた分は薬剤を散布して処置。
消「燃料満タン?」
私「ええ、4日前に近所のセルフでもりっと満タンにしてきました。」
消「それからエンジン掛けた?」
私「いいえ?」
消「それがあかんかったのかもね。今日になって急に気温上がったし、
それでガソリン膨張したんじゃない?」
・・・いあ、それしきで漏れちゃだめでそ、普通。
退社後すぐディーラーへ持ちこんで点検。
特に異常は認められませんとのことでしたが、
怖いのでキャップを無償交換してもらうことになりました。
まっくろ号の特技にげっぷが加えられた記念すべき一日となりましたw
Posted at 2011/04/03 00:14:42 | |
トラックバック(0) | 日記