
今日は、赤レンガ倉庫がゴールとなる
ジャパン・ヒストリックカーツアー2009を見に行ってきました。
私は初めて見に行きましたが、クラッシクカー以外に新旧スーパーカーもエントリーしており、ゴールでは心地良いサウンドを聞くことができました。
みなとみらい地区は4/28から開催されるY150開国博に向けて準備中です。
クモもリハーサルしていました。
赤レンガ倉庫は強風でしたが晴天に恵まれました。
ベントレー
唐沢さんのポルシェ
子供の頃に夢中になりました。ランボルギーニ カウンタックLP400
フェラーリ512BB
今回のエントリーには残念ながらアウディはいませんでしたが、会場にはB7A4カブが展示されていました。この会場ではエコというキーワードが新鮮でした。
3.0TDI Quattro S-Line! です。
話は変わり…担当さんからA42.0Tの試乗のお誘いがあり、昨日、雨のなかDへ行ってきました。
私のB7と比べてシートが少しタイトになったように感じました。
アイドリングの振動もほとんどありませんね。
Sトロのシフトアップ時のサウンドも心地よいです。
B7は来年早々車検となり、担当さんからは「車検通すなんて言わないでくださいよ~」と言われましたが、なにせ下取り査定が…(汗
帰りに自分のクルマに乗るとなぜかホッと落ち着いたってことは、まだまだB7で十分ってことでしょうか。
Posted at 2009/04/26 20:11:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記