• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モ71ヒのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

エンジンチェックランプ沈静化かな?かな?

エンジンチェックランプ沈静化かな?かな?走行距離がやっとこさ38000キロを超えましたー!(^o^)

さてさて、昨年から続いていたエンジンチェックランプですが、今年の始めにO2センサーを前期用に交換してから3000キロ以上走行しましたが全く点灯しなくなりました。ヽ(=´▽`=)ノ

わざとエンストさせたり、高回転で回したり、冷感時に回転数高めで走ったり、可変レブに当ててみたり色々やってみたのですが点灯しませんでした。

なんで点灯しなくなったのかは解りません!( ・´ー・`)どや

こんなに長距離に渡り点灯しないなんて、、、こんなの初めて・・・(/ω\)イヤン

環境保護為に後期型のECUは排気のデータが前期よりはシビア(許容範囲が狭い)になっていると言っていたのでセンサーも敏感に反応するように変わっていた可能性が高いそうですが真相は不明ですw

車に詳しい人はそんなことある筈無いだろ~とか意見はあるかと思いますが

「前期のセンサーに変えたらチェックランプが点灯しなくなった!」

という事実は書き留めておこうかと思います。
原因知っている人いたら教えてくださいm(_ _)m

今回の対策がエンジンチェックランプが頻繁に点灯して困っている人の参考になればと思います。

今までのあらすじはこちら。
2013年01月09日 イイね!

まだまだ続いていたチェックランプ

エンジンチェックランプのその後・・・ の後に落ち着いたであろうと思っていたエンジンチェックランプ問題。。。。。

実はその後も何度かチェックランプが点灯して色々と対策をやっていました。

エキマニの加工してもらってから快調に走っていたのですが

11月上旬にチェックランプが点灯。(O2センサーの反応遅れ)

その時は思い当たるフシがあって、バッテリーを充電しようと思い外して補充液入れて充電したのでCPUがリセットされてしまい、再学習させるためにアイドリングのみ10分放置したのですが間違ったやり方だったみたいです。
Dで聞いたら再学習の仕方を丁寧に教えてくれましたがネットには公開しないでねと言われたので書けませんが、8の場合は前期でも後期でも

アイドリング放置だけでは再学習されません!

という訳で、再学習失敗でセンサーが拾ったのではないかと言うことでリセットして様子見へ。

そして12月に入り上旬~中旬になろうかという頃に再度エンジンチェックランプ点灯。

Dで工場長が販売元のナイトスポーツさんに連絡してくれてナイトスポーツさんが現車を一度確認したいと言うので面倒だったけど、予約を取って中旬にナイトスポーツに行って来ました。
そしたらなんとA/Fセンサーに変なアタッチメントが付いたまんまで原因判明!とのことで半日で帰還。
Dで外すのを忘れてたみたいだけど、ちゃんと確認してくれよ(-_-;)

ナイトスポーツではこんなのついてたらセンサーがちゃんと反応しないから付いて当然、もう大丈夫!って言われたけど・・・・・・

半月もしないでチェックランプ点いたんだよねー!
しかも、今までと同じ「センサーの反応遅れ」で(;_;)

もう原因不明・・・・打つ手なしって感じだけど、
工場長は「せっかく買ったパーツなんだし使ってもらいたいし、Dとしても原因の究明をしたいからやらせてくれ!」って言ってくれたのでもうしばらくはお世話になりそうです。

そして、年明けて次の対策として
前期型のO2センサーの方が感度鈍いんじゃね?ってことで前期型のセンサーを取り付けました(・∀・)

理由としては
①排気系をいじってる8で前期の方がエンジンチェックランプが点灯する車が少ない。
②前期のセンサーの方が感度が鈍い可能性がある。(型番が違うけど、カプラー形状のみの違いで同じものの可能性もあるが試してみる価値があると判断)

などなど、行きつけのDで実験されてる感もありますがぜ~んぶTADAなので壊されなければ文句は言いません!むしろ感謝です!

さ~て今度はどのくらい持つのかな~??
2012年10月11日 イイね!

エンジンチェックランプのその後・・・

エンジンチェックランプのその後・・・記録用に簡単にまとめてみました。

昨年末にフルエキになってから約2ヶ月程で初のエンジンチェックランプが点灯してDへ入庫。
フルエキだから点灯するのはしょうがないと分かっていたのでとりあえずエラーを消してもらう。
エラーコードは P0410 で「AIR系統異常」と表示。
その後、約一ヶ月後に再点灯・・・
また、エラーコードだけ消して様子見ということで・・・
約1週間後に再点灯w を2,3回繰り返す。その間もO2センサを保証で新品に交換すること2,3回・・・

さすがに短期間で点灯しすぎと言うことで3月の1年点検でO2センサーとA/Fセンサーを保証で新品に交換。
その後、1ヶ月程で再点灯。
エラー消去してもらうが1~2週間後に再点灯。
2回程チェックランプ点灯→O2センサ新品交換を2回。
それでも1ヶ月以内に再点灯を繰り返すので
点灯→消去→様子見→点灯のループw

7月に入り
エアフロセンサー周り新品交換と同時にO2センサーとA/Fセンサーも新品交換。
それでも1~3週間で再点灯。エラーコードはずっと同じP0410・・・

9月の半年点検時に
2次エアを送るポンプを新品交換。センサー類はチェックして問題ないことが確認してるので再利用。それまでのセンサーの交換は問題無かったけど新品に交換してもらえてた。(たぶん、センサー類の問題ないことの確認と念の為の交換かな?)

おかしくなった原因はエキマニか触媒というのは解ったのでセンサーにイタズラをする可能性が高い触媒をメーカーに点検してもらうことに・・・その間純正触媒でのって様子見。音ちっさいw
約2週間後・・・結果、触媒は問題なし。ただし、O2センサー取り付け部にアタッチメント(下駄)を付けてセンサー位置をずらし感度を鈍くして改善された事例が(他車種だが)数件あるので試して欲しいと言われる。
ただし、純正触媒でもチェックランプ点灯が起こったのでまさかのエキマニか?????となるwww

とりあえず触媒は車に戻してセンサーにアタッチメント付けて様子見。。。
さすがに点灯しづらくなってるだろうと思うが1週間後に点灯・・・エラー消して乗るが1週間後に再点灯・・・・orz

これは、可能性の一番低いと思ってたエキマニじゃね?ってなり、Dが販売元のナイトスポーツなどで情報収集をしてもらい原因になってそうな情報を得る。
現物を見てからの判断と言うことでエキマニをD経由でナイトスポーツに送る。
問題部分を加工して返してもらうまで約2週間。。。純正エキマニってこんなに走りづらいのかってなるw

結果、エキマニの2次エアの通る道が製造工程上、若干狭まってしまいチェックランプを点灯させる事例があるとのこと。
対策として狭まっていた箇所を加工(削って?)して2次エアの流入量を上げるとのこと。
加工前と加工後で2次エアの流入量が上がったのが確認できたのでこれでエキマニは大丈夫と言われる。

そして、一昨日の月曜日に出張から帰って来て車両を取りに行き、Dから出て2キロ程でチェックランプ点灯(゚д゚)!(゚д゚)!(゚д゚)!(゚д゚)!

すぐDに連絡して再入院orz
診断結果は「O2センサーの反応遅れ」と言う新たなエラーが・・・(-_-;)
考えられる原因としてO2センサーにアタッチメントをつけてるのが濃厚とのことでアタッチメントを取り外してもらい昨日引き取り、今のところ順調ですw

今回の一件でDとナイトスポーツとウェッズの対応には感謝しております。m(_ _)m
2012年06月23日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯昨日、エンジンチェックランプが点灯してしまい急遽Dにて点検へ・・・
昨年末にエキマニと触媒を交換してから頻繁にO2センサー関係でチェックランプが点灯してて
3月にO2センサー2個を無償交換してもらい昨日までは問題なかったんだけど再度点灯orz

頻繁にチェックランプが点灯する原因が判明せず、再度点灯したら触媒を純正に戻して様子見の可能性が・・・

せっかく買ったのに純正に戻したくないな~
2012年03月09日 イイね!

保証でしょう

保証でしょうどうも~、最近アンリ・シャルパンティエのお菓子にハマっるモヒです^^;
先月から公私ともに忙しくてすっかりみんカラが疎かになってますorz
嫁の祖母が倒れて入院するわでバタバタしてましたがようやく退院でき一安心です。

さてさて、昨年末に取り付けた触媒の影響かO2センサーの故障か微妙なところですが2ヶ月で3度もエンジンチェックランプが点灯してしまい、毎回消去してもらうのも大変なのか保証でO2センサーの交換をしてもらうことになりました。

最初は触媒の影響かもと言われてて一度純正触媒に戻す案がでてたけど
なんとか回避~!

工場長 「せっかくいい音してるしめんどくさいですよね。私だったら保証で
      O2センサー変えますけどどうします?」

モ 「じゃぁ、それでお願いしますw(;・∀・)」

一年点検を兼ねて入庫するのでエグゼのオイルフィルタとエアフィルタも購入しますた。パックdeメンテに入ってるので純正との差額を払えばおk。
入庫は来週の予定。

プロフィール

「あづいぃぃ」
何シテル?   07/19 20:18
2008年~16年8月までRX-8に乗ってました。 2016年10月~アクセラ乗りになりました(^^♪ 少数派のセダンですがファミリーカーとしてボチボチやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
少数派のセダンでマツスピフルエアロです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NA8Cから8に乗り換えました。 マツダの操る楽しさは最高ですね!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation