• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モ71ヒのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

プラグ交換したけど・・・

プラグ交換したけど・・・始動直後がカブり気味になって失火しちゃってるような感じだったのでプラグ交換をしました。
外したプラグは・・・
まぁ、予想通りですね(-_-;)
原因はわかってるんですよ!
きっとアイドリングしながら一時間も仮眠したときがあって、その後から調子がイマイチだったんですねw

で、プラグ交換したらエンジン一発始動!

・・・・・

・・・

・・

だったんですが、今朝の始動では失火しちゃってる?って感じの
アイドリングになってチェックランプ点灯orz
暫く様子見してたらちゃんとアイドリンするようになって動かしても違和感無かったんですが
もしかしてイグニッションコイルが寿命なのかな~?
Posted at 2016/06/20 22:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月08日 イイね!

車検前のDIY整備

車検前のDIY整備今日は天気もイマイチだったので車検費用を少しでも浮かせようと
DIYでできることをやっておきました。

といっても、8乗りには日常作業のプラグとプラグコードの交換ですが(^_^;)

3ヶ月ほどまえから「不特定シリンダからの失火」というエラーを拾ってまして
時々エンジンチェックランプが点灯してたんですよね~

ついにイグニッションコイルが逝くのか!?

いまなら延長保証で行けるぞーwって思ってたんですが

とりあえず出来る整備をしてからでないとDにも申し訳ないので点火系をリフレッシュしました。

プラグコードはまだ二年しか使ってないけど、パーツ安いしついでに新品にしちゃえ~って予防交換。

で、プラグなんですが前回交換したのが2年前・・・(´・ω:;.:...

仕事に遊びに家族サービスに忙しくて・・・(/ω・\)

外したものがコチラ

これじゃーねーって感じでしたよ。。ええw\(^o^)/

交換後はもちろん体感できるほど変わりました。

今後はちゃんと整備しなきゃw
Posted at 2015/02/08 21:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月15日 イイね!

おにぎり交換

おにぎり交換代車生活終了~!

エンジン載せ替えが決まり入庫してから半月・・・やっとマイエイトが帰ってきました(^^♪

2月にエンジンからオイルが漏れてるのが発覚し、2月に早めの車検を受けて様子見調査をして3月に載せ替えが決まり入院してました。

載せ替えが決まったのがメーカー特別補償が切れる

数日前と言うナイスタイミング!⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

予定では1週間で帰ってくるはずだったのですが、ついでの作業でクラッチを注文したんですが納期が遅れて、退院も遅れてました。(-_-;)

クラッチが届くまで不動車となったエイトはディーラーで約1週間も置かせてもらい、ものすごく迷惑をかけてました(>_<)
対応してくれたディーラー様には感謝です!m(_ _)m

そしてこれから慣らし運転の再スタートです。

どんなメニューで慣らしをした方がいいのか色々と調べてたんですが

各ショップはそれぞれのノウハウや持論で各々慣らしのメニューがあるようですがどれが正解なのか全然わかりませんwきっと全部正解だと思う

ショップで精密組をしたエンジンはショップの指示に従うのが一番正しいと思いますが、わたしの場合は純正エンジンなので参考にしつつ自己流で行こうかなと思います。

とは言え、共通して言えるのは1000キロくらいまでは3000回転以下でアクセルワークはゆっくりと、「急」の付くことはしない。
あとは、自己満足の世界と言うか、己の信じる道を行くのだ!って感じました(^^ゞ

と言うわけで、私のメニューはエンジンのみの慣らしなので
1000キロまでは下道メインで3000回転以下
その後様子を見ながら100キロ~150キロ走行ごとに1000回転づつ上げて行こうかなと思います。
予定では2000キロ走行後にはレブ解禁をしようかなと(^^ゞ 
異論は認めますw

あーぁ、慣らしの効果をデータで出してる所ってないのかなぁ~?

Posted at 2013/04/15 22:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年02月12日 イイね!

プラグから生まれしモノ

プラグから生まれしモノ昨日はプラグとプラグコードとバッテリーとエアコンフィルターの交換をやってました。



プラグ交換時に古い方を確認したら・・・





フロント側






リア側















(  Д ) ゚ ゚















リーディング側が特に酷いことになってました\(^o^)/

前回の車検の時に変えてそれっきり約2年と15000キロくらいなのですが

整備を怠りすぎでした(*ノω・*)テヘ


最近エンジンのかかりが悪くクランキングが長いな~って思ってて

バッテリーが弱ってたからてっきりバッテリーだけが悪いかと思ってたけど、

プラグ交換したらキレイにエンジンがかかりましたw



あのままバッテリーのせいにして放置して

出先でカブったりと考えると恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/02/12 20:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「あづいぃぃ」
何シテル?   07/19 20:18
2008年~16年8月までRX-8に乗ってました。 2016年10月~アクセラ乗りになりました(^^♪ 少数派のセダンですがファミリーカーとしてボチボチやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
少数派のセダンでマツスピフルエアロです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NA8Cから8に乗り換えました。 マツダの操る楽しさは最高ですね!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation