
今日、やっとクラッチ交換にありつけました!
昨日は夜勤だったんですが、明けの今日は、疲れよりクラッチ交換の楽しみが勝っていて朝退勤してから元気にアクアラインを渡ってショップに直行!
今回はTRDのノンアス強化→OS技研スーパーシングル(メタル)に交換しました!
TRDを入れてから10万キロ走ったあたりから、滑り気味&異音&変なニオイが出始めたので交換を決意!
作業が終わってピットに行き、いざ運転席へ!
まず嬉しかったのが、TRDの時にはしなかった、エンジン始動時のキンキンキンシャリーン♪
たまらん



そしてクラッチペダルを踏むと… 待ってました!シャラシャラ音(^O^)/
またまたたまらん(笑)



そしていよいよ発進の時。ペダルの重さはTRDの方が重い感じだけど、反発力はOSに軍配! ミートがノンアスに比べてシビアになったので、エンストこそしませんでしたが、最初はガクガクでした(笑)



でも暫く運転して慣れてきたら、繋がり・切れ・レスポンス・シャラシャラ音が最高に気持ち良い(^^)v
まだ馴らし中だけど、早く馴らし終わらせて思い切り走りたいなぁ!
外したTRDクラッチ&フラホはかなりヘタってましたねぇ

異音&臭いニオイが出てたのもうなずけました

TRDクラッチ&フラホ、長い間お疲れ様でしたm(__)m
そして、OS技研スーパーシングルクラッチ、まだまだ乗り続けるので末長く宜しくお願い致します(^^ゞ!
てな訳で、クラッチ関係を一新したMyアル,まだまだこれからも乗り続けますので皆様改めてこれからも宜しくお願い致します(^O^)/♪♪♪
※写真は役目を終えたTRDクラッチ。まだ使えそうなら誰かにあげようかなぁと思ったけど、状態が状態だったんで×



Posted at 2011/06/13 20:38:53 | |
トラックバック(0) | クルマ