• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆はやアル☆のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

房総ドッキリ!?ツーリングオフ!!!

房総ドッキリ!?ツーリングオフ!!!昨日、7月10日(土)に房総ドッキリ!?ツーリングオフに参加しました!

今回は、レディ隊長のcatherine☆さんが主催をしてくれました!房総オフに参加者としての参加は初めてだったのでとても新鮮でしたね(^0^)/

朝、袖ヶ浦公園第二駐車場に集合し、まずは定番の「酪農のさと」へ!相変わらず濃厚なソフトクリームは健在でした♪

その後カステラ工房へ行って小休憩&駄弁り!

そして鴨川の海沿い~君津の山道を経由して、焼きそば「志保沢」へ!ここでは量の多さにみんなが笑っていたような(笑)!!! おまけにFREEのサービス???もありラッキーでした(^0^)v

その後は様々な道を走りながら、長者海岸へ!天気も良かったし風も気持ち良かったし最高でしたねwww

お次は☆房総族☆の聖地A-2へ!長者海岸からは房総半島の真反対なので、日が落ちるまでには到着したいという事でみんなで頑張って向かいました!何とか日の入りに間に合ってキレイな夕日をみんなで拝めたので良かったぁ!!!

ここで、題名にもアルように凄いドッキリが仕掛けられていました!10日は、BeBeさんのお誕生日で、本人には内緒でみんなでプレゼントを用意して、A-2でお祝いした訳です!仕事後にもかかわらず、tomy1031さん、みのぷーさんもここから合流してくれて盛り上がりました!

BeBeさん!本当におめでとうございました~☆★☆

お祝いで盛り上がった後は、ナイトの部へ・・・。ナイトの部は少々オ・ト・ナの時間(笑)でしたが皆さん大変乗りが良く、大爆笑でした(笑)♪♪♪

その後は近くのファミレスへ!ここではアル話はもちろん今後の企画についてや、みっくんの車の修理(笑)等々、最後まで笑いの絶えない最高の時間でした!

締めにはまさlifeさんが仕事&会議の後にもかかわらず顔を出してくれました!

今回は仲間の絆の強さを強く感じたオフでした!主催してくれたcatherine☆さんをはじめ、参加してくれた皆さん本当にお疲れ様でした&ありがとうございました♪♪♪

残念ながら今回参加出来なかった他のメンバーの方々、次回は是非是非一緒に楽しく盛り上がりましょう(^0^)/


Posted at 2010/07/11 23:18:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月20日 イイね!

1周年記念房総オフ!

1周年記念房総オフ!昨日19日、☆房総族☆1周年記念オフを開催しました!

朝8:30に道の駅「あずの里いちはら」に集合!ここでキャサリンさん、ココズマさんと合流!午前中はこの3人でツーリングしました!

まずは道の駅「たけゆらの里おおたき」へ。ここでは約1年越しで、オリジナルソフトクリームを食べる事が出来ました(^^)v

その後は勝浦の海沿いをツーリング!その後はココズマさんに先頭を走ってもらい、清澄山へ!初めて走りましたがとっても楽しい道でした!次のツーリングに使うぞ(^.^)b

その後、山を越えて君津市にある駄菓子屋さんへ。ここでは3人とも子供に戻ってましたね!買い方は大人買いでしたけどね(笑)

駄菓子で小腹を満たした後は、ビンゴバーガーを食べに道の駅「三芳村」へ。ここでkazu_rs200さんと合流し4人でビンゴバーガーを食べました。あっ、若干1名はスーパービンゴだったか(笑)!

腹一杯になった後、駐車場に戻り、キャサリンさんが持ってきてくれた美味!?なグミをデザートに(;^_^Aあまりにも美味しくて!?自分は2個食べちゃいました(笑)(。≧∇≦。)!

その後、pocky777さんと待ち合わせの金谷港ザ・フィッシュへ。ここでBeBeさんも合流しました!

この時ちょうど喉が乾いたので、キャサリンさんとFREEで乾杯しました(^^ゞ♪♪♪ 美味かったぁ~!

そしてみんなで楽しい道をツーリング!ココズマさんのマークⅡ、めちゃくちゃ速かったな!

ここからは夜の部で、☆房総族☆の聖地「A-2」へ!ここで、ぽりんさん、みのぷーさん、tomy1031さん、まさlifeさんが合流! みんなで写真撮ったり車見たり、地元のおじさんと交流したり馬鹿やったりと終始笑いが絶えなくて楽しかったです(^^)v

その後、夕飯を食べにみんなで木更津のラーメン屋さんへ!お腹を満たした後の駐車場での時間が最高に楽しくて、みんなは恐らく今頃腹筋が痛いハズ(笑)!!!

と、朝から晩まで最高に楽しい時間が過ごせました!しかも雨の予報を覆す好天!今までの房総オフも、天気予報が雨でも毎回晴れだったような(。≧∇≦。)♪♪♪

さらに、たくさんの仲間が参加してくれて本当に嬉しかったです!

これからも、☆房総族☆をみんなで盛り上げていきたいですね(^O^)/

参加してくれた皆さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました(^^ゞ♪♪♪

そしてこれからも宜しくお願い致します!!!
Posted at 2010/06/20 21:32:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

TC2000走行会!

TC2000走行会!今日は、TC2000の走行会に参加してきました!

今日は快晴で気温も28度近くあって本当に暑かったです(;^_^A

今日は、スピンによる砂利撒き散らしでの赤旗中断(自分じゃないですよ(笑))、そしてクリアラップが全く取れなかった事もあって納得行ってないですが、楽しく走れたので良しとします(;^_^A

ベストは13秒フラットでした冷や汗2 ドライでのTC2000は今日で二度目でしたが、不運と自分の腕の無さでこのような結果でした。でもタイムは辛うじて更新…あっかんべーあせあせ(飛び散る汗)

また機会があれば、是非リベンジしたいです!


最後に☆catherin☆さん、kazu_rs200さん、今日は朝早くから&暑い中、応援に来て頂いてありがとうございましo(^-^)o♪♪♪

Posted at 2010/06/07 00:35:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月24日 イイね!

アルフェスに行ってきました!

アルフェスに行ってきました!一昨日になりますが、FSWで開催されたアルテッツァフェスタ7に行ってきました!

初めての参加でしたが、凄い数のアル達、ドリフト、グリップ、ドレスアップを見れて最高に楽しい時間を過ごせました(^^)v と同時にとっても刺激を受け、またまたやりたい事が増えちゃいました(笑)(。≧∇≦。)

そして、行き帰りの道中のアルトレイン、大爆笑撮影会、笑いの絶えない駄弁りと、最初から最後まで、とても有意義な時間でしたo(^-^)o♪♪♪

主催者の方々、参加された方々、1日を共に過ごしてくれた仲間のみんな、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!!

アルテッツァに乗ってて良かったなぁと心から思いましたぁ~(。≧∇≦。)☆☆☆
Posted at 2010/05/24 19:16:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

クオリターズオフ!

クオリターズオフ!今日?昨日?、☆TSUBASA☆さんとプチオフしてきました!

最初は道の駅「あずの里いちはら」に集合し、少し駄弁ってました。まさlifeさんもいましたが、所用の為途中で帰宅。その後☆TSUBASA☆さんとクオリターズオフ!

まずは夕飯を食べにラーメン屋へ!ここでは腹拵えしつつ、今後の野望を語り合ったりアル談義で盛り上がりました!

腹拵えを終え、駐車場に移動!ここではお互いの車を眺めたりシートに座ってみたり語ったり(^^ゞ♪♪♪非常に楽しい時間でした!
その後は…。ブツの取引を!☆TSUBASA☆さん、本当にありがとうございます!有効に活用させて頂きますねo(^-^)o♪♪♪

楽しく駄弁って取引きも終えてそろそろ家路にと思っていたら、二人して酔っ払いオヤジに捕まってしまい、しばらく自慢話を聞かされる羽目に(汗)!

しかも呂律回ってなくて何言ってるか分かんねぇし、話長ぇし(笑)!

てな感じで短くも内容の濃い楽しい時間でした(^^)v
☆TSUBASA☆さん、本当にありがとうございました&お疲れ様でした!また遊びましょう(^^ゞ♪♪♪

まさlifeさん、次回はまた宜しくお願いします♪♪♪


Posted at 2010/05/16 01:28:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アルテッツァ 都道府県サーキットステッカー http://minkara.carview.co.jp/userid/497595/car/425797/9061214/parts.aspx
何シテル?   03/12 15:39
アルテッツァRS200 モデリスタクオリタートに乗っていました!現在は違う車に乗っています。宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最近10万キロオーバーし、第二の人生を歩み始めましたが、まだまだいきますよ~♪♪♪ 目 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation