さて、12月以来のブログです。
いや~、卒論とか、卒論とか、あと卒論とかが忙しくてなかなか書けてませんでした。
(まぁ、筆無精ということは置いといて(笑))
卒論も無事締め切り5分前に提出しまして、
締め切りは12時ジャスト
卒論発表もこれは無事とは言い難いんですけど、終わり
卒業発表資料
先日無事卒業証書も貰えました。

長くて短い大学生活でした。
この4年間はホントに濃い4年でした。
それまでの生活が大きく変わり、価値観も変わりました。

特にオタク方面に。高校生時代はアニメなんて見たこと無かったんですよ、ホントに。
交友関係も地元以外にも多くできました。
特にロードスターを持ってからは、ホントに広がりました。

短命に終わらせてしまいましたが、ほっちゃんのおかげもあり関係を続けさせていただいてます。
ありがとうございますm(_ _)m
今後もくっついていろいろ参加するかもしれないんで、そのときはよろしくお願いします。
そして、大学生活最後ということもあり、いろいろなところへ出かけました。
2月23日~25日には同じ学科のメンバー約40人と滋賀・京都へ。
清水寺にて
ゲームしたり、騒いだり、思い出を語ったり、4年間の集大成としての旅行でした。
また、3月24日~25日には同じ学科の3人と群馬県の草津温泉にも行ってきました。
その日はあいにくの雨もry・・・雪かよ!

友達の車は当然夏タイヤ。ひやひやのドライブでしたが、楽しめました。
湯気で何も見えない湯畑。
そして、締めくくりに28日には、
いつものバカな愉快な人たちと飯田へ南アルプス絶景ツーリングにも行きました。
朝7:45に家にほっちゃんが迎えに来て、鞍ヶ池でうといさくん、さんちゃんと合流し、いざ飯田へ。
まあ、途中はなんということなく、そばを食べながら、滝で休憩しながら、
はじめの目的地の陣馬形山のふもとに到着。
入り口をみるといかにも悪路。というか砂利道。
ただ、ここまできたなら、
行ってまえ!ってわけで
突入!!
しかし、2台ともおなかはするわ、ほっちゃんはフロントを着地させるわと悪戦苦闘。
それでもなんとか、山頂に到着。

景色を堪能しながら、ほっちゃんは3.5cmに期待をかけながら

雪もふってきたこともあり、下山。
帰りは・・・

なんとか大丈夫そう。
その後は、駒ヶ根のこまくさの湯で温泉を堪能。露天風呂では、3人がこゆ~い話をしながら、ボクを疎外(∋。∈)
ガロという喫茶店っぽいお店のソースカツどんを

食べて、帰宅しました。
こんなかんじで大学4年間の生活を終了しました。
今後の進路なんですけど、地元の中学校で講師をすることになりました。
何人かにはお話ししたと思うのですけど、僕は教員養成の大学に通っていました。
そのため、先生を目指していたのですが、2次試験で落ちてしました。
まぁ、教員免許は小中高があるんで講師として働くことになりました。
ただ、講師は一時的にしか働くことができないので、いつか職を変えなくてはいけないんです。
その職が教員なのかそれ以外なのかはまだ未定です。
(行き当たりばったりな人生が反映されてます(笑))
こんな4年間でしたが、いろいろな人にお世話になりご迷惑をおかけしました。
皆様のおかけで無事卒業できました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
あ~、車なんですけど、親の手前とか保険とかの関係で10月頃に購入予定です。
次はまだロードスターの予定です。
文章が下手で、読みにくくて申し訳ありませんm(_ _)m
また、誤字脱字もあると思うんで、そのときはご容赦ください。
Posted at 2010/03/31 00:43:40 | |
トラックバック(0) | 日記