• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みる(=ω=、)のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

一宮10:00~津島~一宮~犬山~一宮~弥富~一宮22:00

14日は車のご祈祷をしてもらうため、朝から津島にあるお寺へ。

丁寧にトータル1時間弱のご祈祷(長かった~~。でも安全のため。ありがたいありがたい。)

その後、家族と昼飯を食い、一路ほっちゃん宅へ。
昨日の夜、いきなり写真を撮りに行かないかと誘われ、即決したために一宮へとんぼ返り。

ついてから行き先を検討し、入鹿池に決定! R&Jさんも合流し、入鹿池へ3台でツーリング。雲もなく絶好のツーリング日和!(ちょっと晴れすぎかも)

で、入鹿池に到着!しばしだべりながら撮影会。ちょっと人が多くて、いいポイントで撮影できず。

(ほっちゃんのNAが切れてしまう。直し方わかんないんで、このままスイマセンm(_ _)m)
でも、自分なりにまぁまぁなのが撮れました。(山・湖・3台のロードスター・・・いいねぇ~(^^))

そのあと、R&Jさんの知り合いのふらっとさんとも合流し、ロードスター談義。
気づけば6時過ぎ。ぼちぼち帰るかということで、一宮のバリバリ軒へGO!

行きは下道だったんで、帰りは上で。因みに初高速だったんで、ちょっと緊張。
ただ、ETCついてるし大丈夫かと思い。ETCレーンに・・・・

が!

バーが開かない!!
警報音がする!!!
係員が呼びかけてくる!!!!
テンパりました!!!!!
チョーテンパりました!!!!!!
初高速で初アクシデント!!!!!!!

ちょっと落ち着きなおし、係員さんの指示に従い、券をとってやっと高速。
乗ってみると意外と楽なもので、はじめのアクシデント以外何もなく、料金所へ。そこで事情説明し、ETC割引で高速教習終了!

無事バリバリ軒へ到着し、ラーメンを食べ、R&Jさんとふらっとさんとはここで解散。

ほっちゃんと自分は、まだちょっと時間があるなぁ~ってことで、弥富のキンブルへ。
そこで、シガーライター用の携帯充電器とフォグランプを合計で2000円ちょいで購入!

安すぎます!フォグランプ1800円ちょいです!(まぁ、品質が悪ければ、勉強ってことで大丈夫な価格でもありますし。)


その後、堤防を風をきって走り、無事帰宅。
人生初の微長距離運転!楽しかったなぁ~。
来週は、乗れないんで、今週は楽しもう!!
(だから、勉強しろ!やばいってあと一ヶ月だぞ!!)
Posted at 2009/06/15 23:04:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

おわったーーーーーー!!!!!

昨日無事、実習が終わりました。
チョ-大変でしたが、やった甲斐がありました!
得られたものはとても大きい。

で、実習後、まぁ当然のごとく打ち上げをやり、自分の家は門限が厳しいので、途中で抜け出して帰り、さぁねま(ry   寝ませんよ!(いやーホントは寝たかったんですけど・・・)
実は今日、ミニみる号(軽井沢に行くも、雨天のためNAのトランクに入りっぱ)が帰ってくるということで、ほっちゃんが家に来ることになってたんですよね。なんで、親には寝たというカモフラージュをして抜け出し、密会。そこには何とうといさ君も!

そのままだべり深夜3時。そろそろ帰ろうかということで解散になり今帰宅。
昨日1日は長かったー!
こんな行動記録のようなブログですいませんm(_ _)m

明日から!本格的に運転練習だ!!(勉強しろ!俺!)




追伸?
「けいおん!」1クール13話で終了かよ!!澪ぉ~!
Posted at 2009/06/13 04:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

なんと!!なななんと!!!

実は!実は!!実は!!!
この間、ブログにあげた―――――――――――――――







シルバーの――――――――――――――――――――





NBを―――――――――――――――――



買っちゃいましたーーーーーーーー!!!

これです!↓(ジャーン)



いいでしょ~。ベリーのバンパーで、ロールバー入ってて、シートも換えてあって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すいませんm(_ _)m ふざけすぎました。反省しています。はい。

これは、まえにあげてた、らきすたのNBと、それを買った後にアオシマさんのとこで、ベリー使用のNBが売っていたんで、買って合体して作ったやつです。

諸事情により、今のとこは怪我をしていません。

お待たせしました!
ホントの写真をお見せします!これだーーーーーーーーーーーー!!

正面から


納車風景

マジで買っちゃいました。銀NBベリーフロントバンパー付き。
それ以外には、クスコの車高調、OZホイールなどなどいろいろついてます。

実は、納車は27日でした。なぜUPがこんなに遅いのかというと・・・・・
諸事情としておきます。それに伴い関係各所の方々には多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げますm(_ _)m

いろいろ計画はあったんですけど、僕の手際が悪すぎて、すべてポシャリました。
なんで、今日までUPできませんでした。(う~ん、なんか理由の説明になってない・・・)

ってわけで、27日はバイトがあったんで、ほっちゃんの家に行って帰っただけのドライブをしました。
28日は、動かさず、29日はまたほっちゃんの家で作業。

買ってから、地元から出てません。てゆーか自宅―ほっちゃん宅が主。


そして!今日!タイヤに釘発見!!(TOT)

早いよ~~。ってわけで明日は、自宅目の前の緑色のタイヤ屋さんに初パンク直しに出します。

先が思いやられる・・・。

最後に、軽井沢に納車は間に合ったのですが、学生生活をおろそかに出来ないというか、それやらないと卒業して職がなくなってしまうんで。軽井沢にはいけません。すいませんm(_ _)m
それの代わりといってはなんですが、分身としてミニNBを送り込みます。
結構実車に近い使用になってるんで、軽井沢に行かれる皆さんは、見つけてあげてください。


Posted at 2009/05/30 02:27:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

完成!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ついに完成しました!!

苦節1週間とちょっと。まあ短いですが、レポートやらバイトやらなんやら・・・
あれ~7月にとあるテストがあるんだけど・・・・・テスト勉強してないや!!)


などなどにおわれ、専念することが出来ていませんでしたが、やっと出来ました!!

これです↓(ジャーン)










ん?

NBじゃないじゃん!痛くないじゃん!!

とお思いでしょうが、これにはちゃんとした理由があります。

まずNBじゃないのは、久しぶりだったんで、いきなりNBをつくって失敗したらやだな~ってことで、NB買った後、Ama○onさんで即購入してたんです。

痛くないとお思いでしょうが、大丈夫!ここから痛くなります!

これだーーー!!


痛い!痛すぎる!

実は中まで痛いんです。



ってなわけでFDが出来たわけですが、自己採点すると、50点以下ですね。

スプレー、色付け、デカールのミスが多数!細かく見るときたないきたない。

ってことなんで、次のNBは頑張ります。乞うご期待!!(だから誰も期待してないって!)


Posted at 2009/05/21 00:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

発見!どんぴしゃ!

ふと、昨日の夜、最近プラモ作ってないなぁ~ってことで、電脳空間をウロウロ
。まぁ、せっかくだし、NBがいいかなぁ~とさがしてたら・・・・・・・



おぉ(゜∇゜)発見!


NB1 痛車 らき☆すた

なんだこれ!どんぴしゃ!
ってことで、今日早速名駅のBカメラへ。

で、即買い。帰宅後、即開封。



再販だそうで、時期的にピッタシなときに再販してくれた、アオシマさんに感謝、感謝。

次は、完成をUPします!!!乞うご期待?(あ~、期待しないよね。うんわかってます。僕はおたくです。)



Posted at 2009/05/10 13:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「肉」
何シテル?   12/25 19:19
地元のとある公務員を養成する大学を出て、その公務員になる試験にはおち、まぁ、臨時のバイトみたいな形で働いている今現在です。 自分の顔には一番似合わない職業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
バイクです。原付です。2006年5月に学校の近くの中古バイク屋で買いました。 大学時代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
周りのロドスタ乗りについに買ってしまった1台です。 購入時の走行距離は、5万kmちょいで ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation