• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

ZOOM-ZOOM

ZOOM-ZOOM きょうは久々にステッカー作成して見ました

最近メガネが合わなくて小さい物が見えにくくて・・・

2枚が限界でした

まだ白熊メンバーにも行き渡ってないので
これから寒い日はコタツでコツコツ内職に励みます

M.O.C.K の方も期待せずに待ってて下さいね。
ブログ一覧 | ステッカー | 日記
Posted at 2010/11/23 23:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

絶景を探して
THE TALLさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

アルミ、タイヤワックス
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年11月24日 6:21
お疲れ様です

コレこそ真の職人技ですね。

他力本願なσ(^_^;)には、絶対にムリです。


コメントへの返答
2010年11月25日 22:04
お疲れ様です

型紙に合せて切るだけですよ

でも久しぶりにやると
指にマメが出来る寸前です。
2010年11月24日 6:59
ご苦労様です!
その出来映えから大人気ですからねぇ・・
ほんと有り難いです。
無理せず、がんばってください(^^)/
コメントへの返答
2010年11月25日 22:07
最初はどこに売ってんだろって?

売ってないなら作っちゃえって

作り方はアナログですけど。
2010年11月24日 12:31
こんにちは。
お疲れさまです。

ZOOM-ZOOMステッカー皆さんの見ててとても気になりました(^^)
ひょっとして私の分まで・・・ありがとうございます(^^)
手作り凄いです!私がしたらきっとギザギサに^^;

体調、崩さないように頑張ってください(^_^)
コメントへの返答
2010年11月25日 22:11
はい あなたの分です(笑)

でも約束事があります

高性能カメラで接写しないこと・・・
2010年11月24日 12:38
毎度 手作業でご苦労さまです!
耐久性も相まって、ぐっさんのこだわりを感じますよ (^艸^)

もはやマツダ車オーナーの絆の証しでもあるので、大切にしますね (*^o^*)
コメントへの返答
2010年11月25日 22:14
もうちょっと量産出来れば良いんですけど

誰か二代目になってくれないかな

後継者募集です(笑)
2010年11月24日 12:40
なかなか本格的にやってらっしゃるのですね。既製品をいじることはできますが、創造することは超苦手です。自分もオーディオ機器の半田修正などをいたしますが、修理用の拡大鏡がないと出来ません。

ちょっと前にジャンクのスピーカーのツィータ修理した時は大変でした。0.1mmのコイルを銀半田で接着して復活させましたよ。そのうちオクで動作品として出品予定です。
コメントへの返答
2010年11月25日 22:20
オーディオ機器の修理までされるとは
中々のつわものですな

自分もアクセラのオーディオの回路図を
入手して外部入力自作しました

ひょっとして似たような職業だったりして(笑)
2010年11月24日 23:20
て…
手で作ってたんすかぁ?
機械ものだとばっかり思ってまちた…^^;;;
コメントへの返答
2010年11月25日 22:25
て・・・

手で作ります  アナログです

機械っうかそんなの有ったら欲しいですぅ・・・

日曜日 持って逝きますよ。

プロフィール

「小指の骨折ですがなかなか元に戻らないです」
何シテル?   04/09 21:24
薩摩のちょい悪おやじです 息子に八で先を越されたので 負けじと登録して見ました MAZDA一筋45です 皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人が居なきゃいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 21:34:52

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
この車は手放したことを後悔している唯一の車です 走る楽しさはこの車が最高でした。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めての四駆でしたが 試乗してREより速いと・・ 即決で鹿児島1号車を買いました
マツダ カペラ マツダ カペラ
この車よく走りました おかげで1回目の免許取り消しに 皆さん走る車にはご注意を!!
マツダ その他 マツダ その他
昔の車は非力でも乗って楽しい車でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation