• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月17日

PC入れ替えの憂鬱(その3)

PC入れ替えの憂鬱(その3)
PCが戻ってきて再び初期設定とソフトの入れ直し、Photoshopのディスクはゴミ箱行きです。

ようやくHDDの移設に取り掛かりました。
HDDの取り付けは久しぶりなので緊張します。
altalt

ネジで固定してケーブルをつなぐだけなのですが、SATAケーブルと電源ケーブルの違いも判らない人間なので。

移設するHDDは3台ですが、ここで初歩的ミス。
新しいPCのケースは3.5インチのシャドウベイが4台分あり、1台空きができます。
当然1,2,3と接続しなければならないところ、3と4のコネクターがよくわからず1、2、4とつないでしまいました。
結果起動時にエラーが出てしまい間違いに気づいたという。

DELLって幅広いユーザーを相手にしているのでサイト上のマニュアルが写真付きでとても親切です。
いっぽうドスパラはかなり詳しい層を相手にしているためかマニュアルがほとんどありません。
お店に行くとゲーマーみたいな人ばっかりだし。

alt
新PCは一段落したので次は旧PCです。
ドスパラで修理困難と言われてしまったので処分するつもりでした。
デスクトップは正常に動作しなくても買い取ってくれます。
捨てるよりはいいかと考えていたところ、今度はリビングの家族共有PCまでエラーが出始めました。
妻と娘はあまり使っていませんでしたが、共用PCが無くなるというのも困る。

2台とも初期設定時にWindowsのリカバリーメディア(USB)を作っておいたので、自力で初期化に挑戦しました。
altalt

あれこれ試行錯誤した末、共用PCは初期化に成功。これで引き続き使えることになりました。

ところが自分が使っていた方は「リカバリーUSB作成した時とシステムが違う」と返され初期化ができません。
確かにCドライブ(SSD)は元々512GBだったのをクローンソフトを使って1TBに換装していたので。
こんなことならあのSSDを流用せずそのまま取っとくんだったな、と思いながらなおも色々やっていたら、今度は全く起動しなくなってしまった。(-_-;)

あきらめてこのまま売却するかと思ったのですが、最初に0xc0000098の対処方法を調べていた時にマイクロソフトのHPでWindows再インストールのUSBを作ったのを思い出しました。
最後にもう一度試してみようとそのUSBで起動したところ、なんと再インストールに成功。
2台の8930がめでたくWindows10に初期化され、11にアップグレードできました。
(システムの要件さえ満たせば、まだ無償でアップグレードできます)

結局新しいPCを買わなくても済んだという話でして、費やしたお金と時間はなんだったんだと。
3人家族でデスクトップPCが3台になってしまった。
処分するはずだったPCは娘が使うというのでHDDをまた移設し、モニターを1台調達するところです。
なんやかやとパソコンに振り回された1か月でした。
ブログ一覧 | PC関連 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/02/17 22:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Win10→11更新に苦戦した件( ...
ふっじいさん

パソコンのCPU更新
kapibaraoukokuさん

2012の東芝製PCに、Windo ...
Dr. KINTAROさん

PC入れ替えの憂鬱(その1)
SPEEDKINGさん

Dell Optiplex 790 ...
いっちィーさん

デスクトップ接続変更
めめめめさん

この記事へのコメント

2025年2月17日 23:17
( ゜▽゜)/コンバンハ

Windowsって、時々訳の分からない現象出ますよね・・・・・。

Windows10の状態で旧ソフトをインストールして、11にUPDATEとかも一つの手段だったかもしれませんね(^_^;)
コメントへの返答
2025年2月17日 23:43
そうなんですよね。そうすればPhotoshopを再インストールできたのかもしれません。

ドスパラのPCを買う前にDELLをリカバリーできればよかったのですが、もう無理だと思ったので。
2025年2月18日 3:45
こんにちは!
私もチョクチョク「パソコンの修羅場」することがあります。
その修羅場から脱出できたときの快感を味わうのが好きな性格みたいです!
だから「弄り」がやめられません!
SPEEDKINGさんはそんなことないですか?
コメントへの返答
2025年2月18日 20:46
いりあんさんのようなどMじゃないです。(笑)

もっと知識と経験があればトラブルも楽しめるんでしょうが、まだそこまでは…。

でも2台とも初期化できたのは嬉しかったですね。もう一度やれと言われたら自信ありませんが。

そのうち自作パソコンに挑戦するのもいいかなと思うようになりました。そうすればもっと仕組みや理屈が理解できるかなと。

プロフィール

営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation