
先日も紹介しましたが3台出来ましたので改めてご紹介~!!
え?ご無沙汰でしたって??気まぐれなので不定期です(^^ヾ
まずはフジミ製フェラーリ248F1!

このキット、フジミのリサーチがあまりにも甘く、必要なパネルラインは無いし、不必要なパネルラインはあるしで実は3台で一番難儀した1台です。
カウルはキットでは開けられない仕様になっていますがエンジンはあります。
が、切り刻んで開けるようにしたのですが、開けるとなるとリアウイング等で相当苦労するので開けません(^^)よって写真なし。
次はタミヤ製フェラーリF1-2001!

2001年のマシンを忠実に再現!流石のタミヤで基本的にいじってません。
基本工作を丁寧に仕上げるべく製作しています。

よってエンジンも基本工作のみ。ホントはラジエターパイプや補器類やコードの追加をしたかったのですが時間が掛かるとテンションも下がるので(^^ヾさらっと仕上げています。
最後はハセガワ製フェラーリ312T2!

最後発のこのキット、恐らくタミヤ1/12を参考にしているのでしょう、1/20とは思えぬほどのパーツ数!
76年日本GP仕様なのですが、繊細な作業でパーツを数個破損、やむなく以前に購入していたモナコGP仕様のキットが部品取りに・・・(T▽T)
まぁゼッケンデカールを2枚重ねにしたかったので致し方なし・・・か?

こちらは清潔感を損なわない程度にプラグコード、ラジエターライン、補器類のコードを追加しました。
いかがでしょう?
MGの09年4月号?の作例を参考にしました。いいキットですね!!
バリエーション?の'75フェラーリ312Tも発売されました(勿論買いました)のでこちらも作りたいです!!
次回作はこれとこれ!!資料が少ないので苦労しています(T□T)

さて!どう料理してくれよう??
今しばらくお待ちください!!
Posted at 2009/11/23 23:16:42 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記