• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道RSのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

complete festa 2014 sendai 1st round

昨日は、宮城県の菅生サーキットへ行って来ました(^ー^)ノ
今回は6台でエントリーして来ました(^o^)/

complete festa 2014 sendai 1st round!
コンフェスに参戦して来ました!

いや〜プチリメにも失敗し...ww
テンションもイマイチ上がらないまま始まりました(>人<;)

昨日はスタンスなどのイベントも重なった為か?
若干台数は少ない様にも感じましたが...流石はcompleteさんですね!
会場を見渡すと居るわ!居るわ!有名車がたくさん!Σ(゚д゚lll)


まず...後ろにあのTFLcompleteの方々が...(;^_^A
いや〜恥ずかしいやら気まずいやら(>人<;)

他にも表紙を飾ったクルマや雑誌によく載っているクルマがたくさん...!
でも、今回もいろんなクルマを拝見し何かと勉強になりましたo(^▽^)o

そして、表彰式になり身内で最初に呼ばれたのがマークX部門で。

まさかの...

第3位を頂きました( ´ ▽ ` )ノわーい♪

そして...

RRL-12くん

なんと!

第1位ゲットΣ(゚д゚lll)
おめでとう♪これで心置き無く次行っちゃってww

そしてZERO ヨシくんもマジェスタ部門で第4位♪
さすが!安定してますねぇ♪おめでとう☆o(^▽^)o

そして!何故か⁉︎GS部門で呼ばれなかったaroundよっちゃん...
何故⁉︎呼ばれない⁉︎絶対呼ばれると思ったのに...

諦めてクルマに戻った時...呼ばれました!

そう!

なんと!

今回!1番デカイやつ!

超総合優勝‼︎Σ(゚д゚lll)

やばっ!俺まで隣でめちゃめちゃ興奮してました!
初の総合が超総合優勝と言う素晴らしい!

本当におめでとうございます♪o(^▽^)o
これからもガンガン逝っちゃって下さいよぉ☆

今回、惜しくも受賞を逃したtommy47くんと後輩くん。
tommy47くん!次はあれ履いてリベンジかまして下さい!
期待してます!

そして!もうひとつ嬉しい出来事が!

自分は表彰式でクルマを離れて居たのですが...

クルマに残って居た彼女に声を掛けて頂いた方がいらした様で...

のちに彼女に話を聞いたところ...モードパルファムの社長だと言う...

えっ⁉︎社長⁉︎

まさかΣ(゚д゚lll)
自分確認はしておりませんが、どうやらモードパルファム平野社長さんの様で(;゜0゜)
(間違っていたら本当に!すみません!)
何だって言ってたのぉ⁉︎って聞いたところ...

「このクルマカッコいいよ」的な事をおっしゃって頂いたらしく(T ^ T)

うぉっしゃ〜♪───O(≧∇≦)O────♪
自分の付けてるエアロメーカーの社長さんにお褒めの言葉を頂けるだなんてこの上ない幸せ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本当、バイブスあがるぅ〜( ´ ▽ ` )ノみたいなww
調子乗ってすみませんm(_ _)m

結果...めちゃくちゃ楽しいイベになりました(^-^)/

次回は何に参加するか決めていませんが、次回またお会いした際は皆さん交流の方宜しくお願い致しますm(_ _)m

最後まで長々読んで頂きありがとうございました(^ー^)ノ
Posted at 2014/08/25 21:20:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

Tセレクション杯♪

今年もエントリーして来ました♪Tセレ杯!
今回はX3台はVIP席でエントリーになりました(^-^)/
そして、aroundよっちゃん、かぁせるくんはS-VIP席でエントリーしてました。



まぁ、毎回思うんですが周りのレベルが高い(;^_^A
そして、自分のクルマも車高がヤバイ高い( ̄O ̄;)ww

部門もなくセダンアナザーと言う素晴らしいところに分けられ( ̄▽ ̄)
結果...今回も安定のボウズでしたねぇ^_^;
そりゃ〜あの激戦区の中では当然の結果ですねぇ^_^;

そんな激戦の中、かぁせるくんが見事にセルシオ部門受賞♪
おめでとうございますo(^▽^)o



でも、うちらX3台もVIPSTYLEの取材をGETo(^▽^)o
去年はVIPCARなので、これで両方載れるのかなぁ⁉︎
ちっちゃくても満足ですo(^▽^)o

次回はコンプリート杯にエントリーしました♪
しかもシルバーシート!( ̄O ̄;)
こんなクルマで出て良いのか...(´Д` )
でも、まぁせっかくなんで楽しんで来たいと思います☆

当日あんまり暑くならないことを願って...(T ^ T)
お会いした際は、交流の方ヨロシクお願いします♪(^ー^)ノ
Posted at 2014/07/30 20:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

突発プチツーin会津〜裏磐梯

毎日暑くて本当嫌になりますねぇ(>人<;)
皆さんいかがお過ごしでしょうか⁉︎
どうも♪街道RSです(^ー^)ノ

昨日はセダン3台でプチツーして来ました♪
土曜日の夕方にaroundよっちゃんさんからツーリングのお誘いを受けテンションあがりぃ〜の( ´ ▽ ` )ノ
ノリでRRL-12と彼女と3人でボーリング行って5ゲーム投げて筋肉痛になりww
汗だくになりながら3人で朝イチ洗車してのやっとこ出発♪
\(^o^)/

はい‼︎見事に待ち合わせ時間に30分程遅刻してしまいました
(>人<;)
スミマセン(;^_^A

そして3台で猪苗代湖へ向けて出発♪
天気も良くのんびりと走って志田浜に到着!

お昼は何処に行こか話し合い、会津若松市にあるラーメンとソースカツ丼で有名『牛乳屋食堂』へ向かうことに♪
昔から1度は行ってみたかったので1人でテンションあがってましたww

そして、猪苗代から走ること約1時間...無事に到着!
こちらがその食堂です!

さすがは人気店!いろんな所からお客さんが来てました。
しばしまっての入店♪入店♪
自分はとりあえずここは無難にラーメンとソースカツ丼のセットを頂き大満足( ´ ▽ ` )ノ

でも!実は彼女が頼んだミルク味噌ラーメンもかなり美味しかったなぁ^_^;次はこっちだなっ!ww

お腹も満たされその辺を散策♪
目の前には芦ノ牧温泉駅があり、そこには猫の駅長さん『バス』ちゃんが居ます♪
是非会いたかったのですが、丁度お出かけして居たらしく会えず残念(T ^ T)

まぁ楽しみはまた次回にとっておきましょう。

さて!次は裏磐梯へ向けて出発です♪
蔵の街はラーメンで有名な喜多方を抜けゴールドラインを通り、途中3台でツーリングのハズが...
ゴールドのLM履きの30セルも飛び入り参加⁉︎wwして途中まで4台で走りww
無事に道の駅裏磐梯へ到着♪

ここで楽しみにしていたアイスを食べることに( ´ ▽ ` )ノ
ここには変わったアイスがあり、山塩、山ぶどう、わさびなどある中で私のオススメはどんぐり( ̄▽ ̄)ww
これ!後から知ったんですが、どんくりって食べれるようにする迄にすごく手間がかかるらしく大変らしいです♪

で!これをオススメしたのに誰も食べない( ̄O ̄;)ww
俺も食べようかと思ったんだけどどうしても食べたことのないのが食べたくて今回は断念しました(>人<;)
でも、後から少し食べておけばと後悔したとか⁉︎しないとか⁉︎ww

次回は彼に食べて頂こう( ´ ▽ ` )ノ
そう‼︎『どんぐりはそこら辺に落ちてる物ですよ⁉︎』
と連呼し食べようとしなかった彼に( ̄▽ ̄)ねっ♡ww

そして駐車場でパシャリ♪
う〜ん☆たまらない( ^ω^ )

BBSが並ぶこの光景☆

俺だけ車高が...ww

楽しい撮影会も終わり土湯の道の駅に向けて移動♪

土湯の道の駅でしばらくしゃべっての流れ解散となりました(^ー^)ノ
本当、久々のツーリングでテンションあがり充実した週末を送ることが出来ました♪
今回誘ってくれたaroundよっちゃん、一緒に2日間遊んでくれたRRL-12本当にありがとうございましたm(_ _)m
本当楽しかったわぁ☆

また次回も企画して絶対行きましょうねぇo(^▽^)o

以上突発プチツー報告でした♪

おしまい(^o^)/

Posted at 2014/07/07 22:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

第12回山形ヒッツ&アピアランス杯


かなり遅くなりましたが、6/22にアピ杯エントリーして来ましたo(^▽^)o

今回は5台でエントリーして来ました(^ー^)ノ
会場に向かう途中トラブルもありましたが、なんとか無事に会場に到着♪
前列に並べることが出来ました☆

さすがはアピ杯!
レベルがハンパなく高い‼︎( ̄O ̄;)
表紙車がズラリ☆

いい刺激になりました♪

そして受賞された旧車VIP ヒガシさん
おめでとうございます♪
そしていつも交流して頂きありがとうございますm(_ _)m

また今回初めて交流して頂いた、綾小路 翔太さん
遅くなってしまいましたが今回お話し出来て良かったです♪

次回は、トゥルーかTセレにお邪魔したいと思いますので
お会いした際は皆さんヨロシクお願いしますo(^▽^)o

Posted at 2014/06/30 22:17:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

第3回 扇杯in福島

遂に6月に入り不正改造の排除運動の強化月間なるものが始まりました(´Д` )
皆さんいかがお過ごしでしょうか⁉︎街道RSです( ´ ▽ ` )ノ

今年も行って来ました♪扇杯(^o^)/
いや〜みなさんのクルマのレベルも激アツなら外の気温も激アツでした(>人<;)
30℃はゆうに越え´д` ;
めちゃくちゃ腕がヒリヒリでしたww

今回は、aroundよっちゃんとzeroヨシくんと3台でエントリーさせて頂きました。

そして会場を見て回ると、もうどのクルマも半端なく低い...^_^;
あれでよく走れるなぁ〜と驚きながらマジマジと観察(;^_^A

そして、たくさんのみん友さんともお会いできお話もできて良かったです♪
でも、ご挨拶出来なかったみん友さんもいらっしゃたので、次回はちゃんとご挨拶させて頂きますm(_ _)m

US.G35くん、差し入れありがとうございました(^o^)/
おかげで生き返りましたww

あまりの暑さにあまり写メも撮らずグダグダになっているうちに表彰式になりました。

今回は、マークXチェイサー部門なるものがあり皆それぞれの部門がありました♪
早速、自分の部門からの発表♪
トロフィーが3本...^_^;
こりゃ〜ダメだなぁ(´Д` )と思いつつも...
ちとドキドキしたりして...ww

第3位...

呼ばれず...(>人<;)
そりゃ〜そうだ!そんなに甘いもんぢゃないヽ(´o`;

はい。ちっちゃい望みが消えた瞬間でしたww

第2位...

265番...

ん⁉︎

なぬ⁉︎265⁉︎はて⁉︎

マヂかぁ⁉︎∑(゚Д゚)

なんと‼︎

部門2位を頂きましたσ(^_^;)

本当、信じられなくてしばらく頭がボーっとしてました(;^_^A

今まで賞なんて頂いた事無かったので本当嬉しかったです♪

そして、aroundよっちゃんも部門2位を獲得しました(^O^)/

zeroヨシくんは激戦区の中、今回は残念な結果でしたが次回が楽しみです☆

今回この猛暑の中、わざわざ足を止めて見て頂いた方々...
自分のクルマに投票して下さった方々...
そして運営のスタッフの方々...
全ての皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだなクルマなのに皆さんのおかげで初めて受賞する事が出来ました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

これからも、出来る限りイベント等に参加して行きたいと思いますので、お会いした際は皆さん交流の方宜しくお願い致します(^-^)/







Posted at 2014/06/02 21:43:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ステラ ダイハツリア用バネ https://minkara.carview.co.jp/userid/497674/car/2709797/9671744/parts.aspx
何シテル?   01/25 16:16
この度、120マークXから210クラウンに乗り換えました。 まだまだですが地道にゆっくりやって行きますのでよろしくお願いします! 基本、出来る事は自分でDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 JZX110純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 18:43:45
トヨタカローラ栃木カスタマイズイベント出展のお知らせ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 14:56:46
H25-8-18 NEXT CUP (菅生) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:42:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
2016/12/3 7年以上お世話になったマークXから乗り換えました。 ボチボチやって ...
スバル ステラ スバル ステラ
兄貴の形見として引き継いだステラ😊 これからも大切に乗り続けます😄
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
にゃぼさんの所からうちに来てはや数年ww やっと塗装も終わり始動開始⁉︎と思いきやまたキ ...
その他 その他 その他 その他
約9年越しで、兄貴に誕生日プレゼントで買ってもらった単車です (≧∇≦) これから少し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation