2009年11月23日

サビキで釣ったアジで、
つみれ汁☆
フライ☆
アジご飯☆
ハンバーグ☆
ジグで釣ったカツオで
刺身☆
たたき☆
熱の下がった長男ももりもり食べてくれました(^^♪
ご馳走様でしたっ☆
Posted at 2009/11/26 01:54:15 | |
トラックバック(0) |
バモスで釣りに行こう☆ | グルメ/料理
2009年11月23日

今年は氷見漁港のテトラの横までカツオの群れが来ています。
朝はビシバシ跳ねていてすっごい光景で。
でもなかなかつれないんだなあ(^ム^)
物差しがなくってしゃもじと比べてみましたww
Posted at 2009/11/26 01:51:13 | |
トラックバック(0) |
バモスで釣りに行こう☆ | 趣味
2009年10月25日
土曜日日曜日と、敦賀新港で車中泊&釣りをしてました。
というのも、新湊はかに祭りで釣りができず、パパのストレスが爆発したので(ーー;)
で、行きは私が運転。
帰りはパパが運転のはずだったのですが・・・・・
「なんか耳の下痛い」
「食べにくい」
「頭が痛い」
と、日曜の夕方、敦賀で言い出したパパ。
確かに耳の下がはれてる。
長男のおたふく風邪から2週間ちょい。
潜伏期間は2~3週間。
感染ですね・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなわけで、またもや私の運転で帰宅することに。
肝心のつりはまったく釣れませんでした。
場所を確保するのもやっと、車を停めるのも洗浄な敦賀新港。
とにかくすごい人ですが、周りはアジすら釣れていませんでした。
皆さん早々にあきらめ帰宅。
お隣の京都から来た団体さんは、めっちゃ遠投ででっかいカワハギを大量にゲットされていましたが、それ以外はみなさん坊主。
我家は「ごち」とか言う魚のでっかいやつ一匹と、私が釣った毒のある魚一匹・・・・
アオリは結構いますが、エギを変えてもだめでした・・・・
でも、我家の愛犬、壊れた竿をくわえて拾って来まして、先端折れていて、捨てて行ったようですが、DAIWAの高い竿。
治して使うことに・・・・
治るかは不明ですが・・・・
そんなこんなで敦賀新港を17時に出発。
途中、眠気がピーク&パパが座っているのが限界になり、急遽リアをベッドにしみんなで仮眠。
その後も起き上がれなくなったため、頑張って高岡まで戻り、急患センター受診です。
けっか「おたふく風邪」
やっぱりね・・・・
次男の幼稚園で運動会で爆発てきに流行し、お友達のパパさんもお兄ちゃんも感染し大変だったようです。
我家は次男坊は無事で、お兄ちゃんだけ感染。
そんなわけで、パパはしばらく会社にはいけないしで・・・・・
ああ、最悪です(ToT)
またおかゆ生活かなあ・・・・・
がんばろう・・・・
Posted at 2009/10/27 02:06:37 | |
トラックバック(0) |
バモスで釣りに行こう☆ | 日記
2009年10月13日

見にくいですが、プリキュアがシャボン玉しています(汗)

Posted at 2009/10/13 16:34:31 | |
トラックバック(0) |
バモスで釣りに行こう☆ | クルマ
2009年09月27日
堤防の上から覗くとウヨウヨ(^0_0^)
サイトフィッシングです~~~~~☆
でも・・・・・
エギが近づくと逃げますww
結局今日は坊主・・・・・
旦那さんへこみ気味ですww
どこの漁港も今日はつれていませんでした。
昨日は大群押し寄せて入れ食いだったようですが・・・・・
それにしても・・・・・・
釣り場の汚さに(--〆)
あろう事か、黒井の堤防の真上でBBQしてる非常識な家族もいました。
海にぽんぽんごみを捨てたり、マナーの悪い人が多すぎです。
仕掛けもそのまんま・・・・・・
せっせと子供たちと拾い集めて、さびきカゴ2つゲットですw
エギも2つ拾いました。
釣れたフグ、いらないのならリリースすればいいのに、堤防に干している親子や、後ろから投げてくる親子・・・・・
あきれてしまいます。
ちょっと精神的に疲れて今回のつりでした。
Posted at 2009/09/27 23:35:04 | |
トラックバック(0) |
バモスで釣りに行こう☆ | 日記