• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとりん☆のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

タイラー君一家と釣りに☆

名古屋のタイラー君ご家族がご来県~~☆

みんなで新港へ釣りのたびです。

タイラーママのバモスといえばピンク(#^.^#)
さすがに目立ってました☆
いいなあ~~。
打ちのバモスも最近じゃ、ちょっと知られた存在(このあたりじゃね・・・・w)ですが、漁港にいた岐阜ナンバーのサンバーのご家族が知っていたのにはびっくり。
さすがです。

タイラー君ショップはこちら☆

新港はアジが爆釣れ中。
サビキは子供たちに任せ、タイラーパパとうちのパパ、ワタシはほかの釣りを。
今年はじめたばかりのエギングは当たりなし・・・・・
ほかの竿にはオコゼばっかり・・・・・・
パパの竿には20センチほどのシマダイが一匹という、散々な結果でした・・・・・・
たっぷり夜まで遊んで、夕飯はおにいちゃんががんばってくれたアジをフライにしていただきました☆
お兄ちゃんのアジは80匹ほど。
結構大きいのもいて、なかなか食べ応えがありました☆

画像はありません(^_^;)

というのも、私の愛用のサイバーショット携帯、猫におしっこかけられ、ただいま修理中です・・・
一眼レフの画像は処理するのがめんどいし(^_^;)

タイラーママのブログでどうぞw

Posted at 2009/09/23 23:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009年シルバーウィーク | 日記
2009年09月21日 イイね!

秋の剣道大会☆

秋の剣道の大会、我が家のお兄ちゃんは基本練成の部で参加しました。

基本練成というのは、技の正確さや、きれいさを採点されるというもので、
一年生からから5年生までの部があります。
各学年5名ほどで、優秀賞が一名ずつ選ばれるのです。
前日の練習をみていて、
「まあ、もしかしたら優秀賞取れるかもね~」
と。
でも、初めて一年たっていないので、まあ無理だろうなと思っていました。
ワタシは2年生のときと、4年生のときに優秀賞をいただいています。
もしかしたら親子二代でこの賞とれる?
などと、なんとなく期待もしていたのですが。

けっか・・・・・

お兄ちゃん優秀賞(*^_^*)V

やりました~~~~♪

すごいすごい!!!

ワタシの師匠のM先生が、うれしそうにおめでとう!と言ってくださいました。
お兄ちゃんもうれし泣きです。
パパも感動してました。
(ちなみに、息子の通っている道場は名門です~ワタシも小学1年からずーっと通ってました)

表彰式で名前を呼ばれ、大きな賞状2枚と、金メダルをいただきました。
来年も優秀賞をとれるといいなあ♪


お兄ちゃんおめでとうねえ☆












その後の団体戦では思わぬ準決勝敗退・・・・・
昨年に引き続き連覇はなりませんでした・・・・残念。
でも、子供たち、ほかのどのクラブよりもきれいな正確な技を繰り出していました。
基本がしっかりできていることはとても大事。
もっともっと強くなっていくことでしょう(*^_^*)
優勝したクラブは、基本練成には一人も入賞しませんでした。
ワタシの目から見ても基本がいまいち・・・・・
子供のころはパワーで押し切れるけど、学年が進むに従い技の正確さや、きれいさ、基本に忠実ではないと技が認められなくなります。
指導の仕方に問題があるのではないかなあと思いました。
Posted at 2009/09/23 22:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供のこと☆ | 日記
2009年09月17日 イイね!

人気者☆ 

最近うちのバモスが人気者ですw

今日は朝から仕事へ行き、夜も仕事でした。

で、職場の釣り仲間がバモスを見せてほしいと☆
釣りへ行くときに車中泊をしたいので、車の乗換えを考えているとのことです。
で、
うちのバモスが参考車両に。
同僚は、中古のバモスを購入し、浮いたお金でキャンピングカーキットの購入を考えているようです。
それって賢いかも☆

で、二人であーでもない、こーでもないと車の中を色々と触っていると、ほかの同僚もわらわらと。
プチお披露目会になってしまいました(>_<)

結構小さい子供のいるママさんが多いから、うちのバモスは気になるみたいです。
やっぱ子供を寝かせられたり、着替えさせられたりって言うのはポイント高です。

それにしても、最近知らない人まで寄ってきたり、なんだかんだと目立ってるバモス。
幼稚園や、漁港、イオンの駐車場・・・・・
いろんなとこで声をかけられるように。
車を利用してレジャーが主流になってきているからでしょうか?
もう一個のブログのほうでも質問されるし、私の説明が下手で申し訳ないかも・・・・

タイラー君ショップへお問い合わせいただいたほうが、ちゃんとしたお返事をもらえると思います。
私のへたくそな説明でよければ、いくらでもお答えしますがw

人気者の娘を持ったステージママの気分を味わっているさとりんなのでした。
関連情報URL : http://tyrar.com/index.htm
Posted at 2009/09/18 03:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊☆ | クルマ
2009年09月16日 イイね!

20世紀少年見てきました☆

やっと見れました(ToT)
もう、どんなに見たくってウズウズしたことかw
3作全部映画館で見たよ☆

内容は・・・・・・映画館へどうぞ☆

意外と原作に近かったかも?

あーおもしろかったあ♪
もう一回行こうかなあ・・・・w

トヨエツかっこよすぎ~~~

友人を誘ったのですが・・・・
「あんなおじさんばっかりの映画興味ないわ・・・・・」
って、断られました。
確かに、みんな中年だもんねえ・・・・・


Posted at 2009/09/18 03:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 20世紀少年 | 日記
2009年09月14日 イイね!

パレード見てきました!

パレード見てきました!開町400年祭のパレードを見てきました。
家からすぐなので、家族でお散歩です。
すごい人です!
高岡にこれだけの人が集まるなんてびっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ
とりあえず最後のセレモニーは一番前でした(^-^)

目の前を前田利長公役の勝野洋さんと、永姫役の浅野ゆう子さんがΣ(゜ロ゜ノ)ノ
長男が

(o⌒∇⌒o)利長さまー

と、至近距離で叫ぶと、ガッツポーズで勝野洋さんが答えてくださいました!
すっごく貫禄があってカッコイイ利長さまです(^O^)
長男大興奮で、浅野ゆう子さんにも

(-^〇^-) 永姫さまーーーー

と叫び、握手ーーと手を伸ばすと浅野ゆう子さんがすすっと長男の側に(〇o〇;)
周囲のおばちゃん達びっくりです!
浅野さん、長男の手をぱちんとハイタッチ!
ママは携帯を落としてしまいました(T△T)
だって。
憧れの浅野ゆう子さんを10センチの距離で見たんだもの(>_<)
手も震えますって。
めちゃくちゃきれいでした(*^-^*)
やっぱり大女優!
歩き方とか、手の振り方がお姫様みたいです(*^-^*)
長男は、

(*'‐'*)滝山のほうがにあってたわー。それか秀吉の奥さんかなー

だそうです。
ママが大奥ばっかり見てるので浅野ゆう子=滝山のイメージが強いみたいです。
でも感激のあまり、日記を長々と書いていましたが(^-^;

そのあと高岡大仏へより、徒歩で帰宅です。
子供達の散歩道、遊び場の大仏寺の境内も人でごった返していました。

夜、伏木のかっちゃを見に行こうと思ったけど、夕飯のあと、子供達二人ともダウン(>w< )
仕方ないし、かっちゃは来年の春までお預けです。

今日はめちゃくちゃ楽しかったなあ!
高岡に暮らすことに感謝です。
学校帰りに大仏や、お城、墓所などで遊んだり、歴史の溢れる町で普通に育っている子供達が少し羨ましく感じました。
今日の感動を大人になっても覚えていてほしいなあっておもいます。
Posted at 2009/09/14 02:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「体調不良☆」
何シテル?   11/06 18:25
車大好き♪ インテRやフィットからなぜかバモスに乗り換えました^^ バモスお気に入りです♪ 旦那さんがRX-Rを廃車にすると言い出したので復活計画始動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
現在の夫の下駄w ぼっろぼろです。 ただ今修復計画発動中!
ホンダ バモス ホンダ バモス
現在の我が家のメインカーw 軽自動車が好きな夫婦なものでw 赤い車しか乗ったことがなかっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長男が2歳のころ我が家にやってきました。 結構派手にカスタムしてました。 けど車検が通ら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
出産時、我が家には家族で乗ることのできる車が一台もありませんでしたw 馬鹿ですw で、急 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation