2010年01月09日
すっかりブログを怠けておりましたぁ。
お正月休みは実家の札幌にてのんびり。
お友達と夕飯を食べ、家族と駅伝を見たりです。
初売りに行きたかったのですが、
お友達を確保できず…
やっとこ冬用ワイパーに交換しました。
夏用だと弱いような気がします。
旭川の会社は、エアコンの温風しかなくて
とっても寒いのです!
PC入力の手が震えて…
そこで!温風ヒーターを買って貰いました♪
女子二人いるので2台!!
がっ、2台同時プレイをすると落ちます。
PCも落ちます。
が~!!!寒いじゃないかぁぁぁぁ!!
アンペア増やしてぇぇぇ
Posted at 2010/01/09 12:44:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日
3連休は札幌に帰省してきました。
行きの高速は若干の雪で緊張しました。
50km規制なんですねぇ。高速でも。
旭川は毎年この3連休は根雪になってるとニュースでやってて
今年は雪遅いんですね。
助かりましたぁ。
やっぱり雪の高速は恐ろしい。
お正月休みには雪ですから、気をつけないとぉ。
なんたって我が家は毎年正月に事件が起きるのです!!
父が脳梗塞で倒れ、祖母が天国に召し…
連続で起きてるので気をつけなくちゃ。
北広島のゴルフ場に隣接される温泉?に行ってきました。
これでもかっって人数のお年寄りパラダイス。
ゴルフ場だから徒歩では来れないのに…
いったいどうやって来てるんダー?
みんなお友達同士で運転して来てるのか??
私の知ってるお年寄りさんよりも元気だったけど…。
スノーブラシ無事入手です。
伸び縮みするのって私は苦手なので、短い定番のにしました。
だってぇ、ガリガリしてる時にちぢんだりしてイライラするんです!
なんかもっと改善できる気がするんですけど…
Posted at 2009/11/25 18:05:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日
月に1回程度ある土曜出勤です。
少し遅れて行っても問題ないのに
今日は車で行けるから遅く起きても問題ないのに…
平日起床時間よりも30分も早く目覚める。
ナンデナンダ!!
先日、降雪したので車の雪下ろしでもしますかぁ~
って、スノーブラシないじゃん…
もちろん素手で雪下ろししました。
冷たい…
しかもエンジンスターターの使い方をすっかり忘れてまして
手が冷たいまま出勤です。
会社に着いた頃に暖かくなるもんですよねぇ。
3連休に実家に戻るのでスノーブラシGETしてこなくちゃ。
旭川は旭川っていうくらいだから
川が多いのです!!
川が多い=橋が多いのです!!
橋が多いって事はですよ?
冬になったら一番危険な場所じゃないです??
アイスバーン放題じゃないの!!
ツルンツルンで下り道なんて止まれないじゃない?
あくびはショックを受けています…
Posted at 2009/11/14 10:38:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日
雪が降るというので、イヤイヤながら札幌まで帰りました。
高速もけっこう慣れてきたなぁ~
油断すると事故するので注意しなくちゃ☆
パトカーの後ろを走行していたので、肩こりましたよ。
近所のスタンドで交換してもらいました。
いままでのパジェロミニは、我父が交換していたくれたのですが
交換ってすっごいお金かかるんですね!!
7800円って…
日曜に旭川に戻ったのですが、旭川の1つ前の深川から除雪の痕跡が…。
旭川市内は10cm以上の積雪!!
Dラーさんもスタンドも激混み。
札幌で交換してきて正解でした。
明日の休日は病院に行こうと思いますがやってるかなぁ
なんか身体に痛みをともなうデキモノが1つ発生!!
筋肉組織の奥のほうに。
ノウが溜まり易い身体ですが、今回の痛みを伴うのは初めてです。
さっさと切ってもらおぅ~。
Posted at 2009/11/02 18:11:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日
11月になると旭川では1回は雪降るのかなぁ…
冬タイヤはまだ札幌に置いたままです。
いつ取に行こう??
タイヤで荷台いっぱいになっちゃいますよね~。
不精の私なんで、それすら面倒で面倒で。
旭川には相変わらずお友達もおらず
札幌の友人たちは会社の引越し作業で土日も勤務…
紅葉の美瑛も富良野も見ることもなく
冬にひたすら向かっておりまする。
休日は近所に食費を買出しに行くくらいなんで
脳みそが腐敗してしまいそう
誰とも喋らないってかなりの苦痛なんですねぇ。
だからっ買ってしまいましたぁ
ドラクエ♪
もちろん中古です。
昨日からひたすらレベルUPです。
私のフォレ子ちゃん、点検出したら空回りとか気にならなくなりました。
異常無しだったんだけど、なにかしらイジリーしてくれたのかしら??
先日車に引かれそうになりました!徒歩横断中。
鞄ぶつかりましたからぁぁぁ~。
心臓キュンキュンしましたよ。ビツクリ
みなさんAピラーの死角には注意してください!!
Posted at 2009/10/26 18:13:28 | |
トラックバック(0) | 日記