• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

こだわりの休日・・・

こだわりの休日・・・ 昨日はイイ天気でしたね~

朝一洗車して♪

SEEKさんにニヤニヤな話を・・・・

じゃなくてお客様の5H変換スペーサーを受け取りに(笑



ちゃんと家族サービスも(笑

茨城空港~

戦闘機2機がアクロバット飛行してまして息子は喜んで!?

と思いきや爆音にビビリながら見てました(笑



次に県庁にて1人撮影会♪

しましたが携帯のカメラでは・・・・

リアルにデジイチ欲しいっす(苦笑



で関係ありませんが今回変更したホイルどちらがお好みでしょうか!?




ブラックorシルバー(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/07 10:45:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 11:00
空港は子供も喜びますよね(o^o^o)
自分は昨日長男を梯子車に乗せたら大泣きでした

ホワイトボディにはやっぱりブラックですかね(^^ゞ
シルバーの方がユーロですが( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月8日 8:32
ウチの息子前はもっと飛行機好きだったんですが・・・

最近少し冷めたみたいです(笑


ブラック1票♪
2011年3月7日 11:01
個人的にはシルバーのが好きです♪♪

茨城空港僕の車でも行けますかね??
コメントへの返答
2011年3月8日 8:33
僕も実はシルバー♪

空港は・・・

アルファードなら(笑

アコー。。。だとどうだろうか!!???
2011年3月7日 11:13
洗うの邪魔くさいので。。。黒(笑
コメントへの返答
2011年3月8日 8:35
ブラック2票目!?
2011年3月7日 11:24
ブラック格好良いです♪アクセントでビッグキャリパー に色があれば更に好きです♪
コメントへの返答
2011年3月8日 8:37
ブラック3票♪

僕もビックキャリパーが入れば更に好きです(笑
2011年3月7日 11:28
画像ではブラック!


実物だとシルバー!!(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 8:38
ブラックの方が低く見えますよね~

シルバーの方が車高高いんですかね(汗
2011年3月7日 11:54
自分的にはブラック好きですがシルバーも素敵です♪
コメントへの返答
2011年3月8日 8:41
ブラックは迫力ありますがシルバーはオシャレ感が♪
2011年3月7日 12:05
画像だとシルバーですかね♪

立体感が画像からだとよく伝わるので(^w^)

実物は、黒がいいです♪

どなたかと逆ですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 8:43
僕もシルバーが好きなんだけど・・・

黒もなかなか(笑
2011年3月7日 12:19
雪ヤバイっす(笑)


僕にはバニラアイスに見えますが(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 8:44
昨日の昼間はマジでヤバかったよね。。。

バニラアイスのお味はどうでした!?
(笑
2011年3月7日 12:21
やはり個人的には・・・黒!!


でもシルバーも捨てがたい(^^;

コメントへの返答
2011年3月8日 8:45
ブラック4票♪

(笑
2011年3月7日 12:32
断然、交換した後のホイールですね♪(^^)

あとで、例の件をPCにメールしますm(__)m
コメントへの返答
2011年3月8日 8:57
前のは前ので好きだったんだけどね・・・

色が微妙だったカモ(笑

例の件了解しましたm( )m
2011年3月7日 12:34
ブラックに一票です(>_<)

めちゃステキだと思います♪
コメントへの返答
2011年3月8日 8:57
ブラック5票♪

(笑
2011年3月7日 12:40
実車をみるとシルバーに一票ですψ(`∇´)ψ

オシャレにユーロ系が素敵です(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月8日 8:59
ブラック人気のようですが(笑

シルバー♪
2011年3月7日 14:06
初コメです(^-^)


アルミ、どちらもイイと思います♪



楽しい休日うらやましいですよ(・∀・)


ワタクシも充実した日があればなぁ~…………(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月8日 9:00
コメありがとうございます♪

お子さん大変ですもんね・・・


アレを楽しみに頑張って下さいm( )m
2011年3月7日 14:20
シルバーに一票です♪

最近、気になるカラーですね~!
コメントへの返答
2011年3月8日 9:01
シルバー♪

純正流用っぽい感じが好きです(笑
2011年3月7日 17:10
白いボディーにマットブラックがかっこいい!
コメントへの返答
2011年3月8日 9:02
ブラック6票♪

白黒仕様(笑
2011年3月7日 17:56
オイラも前は200乗りだったんすよ(#^.^#)
しかしかっこいいっす♫
オイラはブラックに一票(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2011年3月8日 9:03
200乗ってたんですか!?

VWイイじゃないですか~


ブラック7票♪
2011年3月7日 19:00
どっちもステキですヽ(。・▽・)ノ ♪

やっぱり1台で2色は魅力的で欲張りです(笑)!!

先日気になったんですがセンターの「BMW」は元々なんですか?
それとも後付け?
コメントへの返答
2011年3月8日 9:06
欲張りカモ(笑

BMWはキャップ持込で加工してもらいました~
2011年3月7日 19:46
黒!とくにマッドブラックです(爆)))


もしかして…KAZUの出来たのかな?
コメントへの返答
2011年3月8日 9:08
ブラック8票♪

僕のは半ツヤですけど(苦笑


kazuくんのは金曜日入庫ですよ~
2011年3月7日 23:38
当方はブラックにっ(^3^)/

でも、シルバーの方が大きくみえますよね~♪
コメントへの返答
2011年3月8日 9:09
ブラック9票♪

確かにシルバーの方が大きく見えます(笑
2011年3月7日 23:49
ボクがホワイトボディーの車に乗っていたとしたらブラックムード


最近はブラックボディーの車にホワイトスポーク&ポリッシュリムのアルミを合わせてみたいです手(チョキ)
コメントへの返答
2011年3月8日 9:12
ブラック10票

W×Bが懐かしいデス(笑


さてはホワイトスポークのホイルはすでに注文済みですね♪
2011年3月8日 7:37
ブラックがカッコよく見えました♪

アルミの反り具合がすごくいいですね(・∀・)
コメントへの返答
2011年3月8日 9:13
ブラック11票♪

なにせ無理して9.5Jですから(笑
2011年3月8日 8:10
おはようございます!

ホイール素敵でした^^
で、僕は黒に一票ですかね~
白いボディーにブラック!ドッシリとした感じに見えるので♪

けど、シルバーもホイールのデザインがクッキリ見えてかっこよかったなぁ~^^
コメントへの返答
2011年3月8日 9:16
おはようございます。

ブラック12票♪

ブラックは迫力があるしシルバーはオシャレ感があるし・・・

結果どちらも捨てがたいっす(笑


プロフィール

「いつ集まりましょうかね♪@宮城のあだ○ 」
何シテル?   02/27 21:24
今までTS四駆(車高の低い四駆)・ロ-ライダ-・オ-ディオ車・ミニバン・ドリ車・200ハイエ-ス(現在所有)など色々なジャンルの車を乗りついできました・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 22:59:49
しゃこちょーの進展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 22:10:19
ホンダ(純正) 純正加工US風バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:27:11

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成19年 200 ハイエース 足回り KEBEEコイルオーバー車高調 ディーゼル3. ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットから乗り換えました☆ 走りの6MT(^^) 今回もクリアガラス欲しさにこだわ ...
その他 その他 その他 その他
200ccトライクです♪ 中華製・・・ やっぱ少しブレます~(苦笑 メンテしながら楽 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
A31セフィーロ RB20DET(フルノーマル) リードレーシング?車高調・D-MAXア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation