2011年07月15日
暑いですね~
皆さん体調は大丈夫でしょうか!?
以下黄門様のコピペです。
大洗復興オフ
17(日) AM9:00~(当日,海開き有りで参加者,駐車1台\1000負担になる事をご理解ください)
※16(土)・・・PM16:00頃よりサンビーチ駐車場無料入場可能です。
【茂雄オフ義援金】【友部オフ義援金】等の大洗町義援金寄付によりまして、
大洗町小谷長は、【みんカラ】内の全国のハイエースオーナーの皆様の心打たれる行動に非常に感激し、
『今後【大洗オフ】を開催の際は是非とも直接私に御連絡を頂きたい』
『大洗町にて実施するイベント等の際も皆様で是非ともご参加頂きたい』
等々、異例の自治体とのタイアップを得る事ができました。
16(土) 大洗海岸海開き
16(土) 大洗リゾートアウトレット 復興OPEN
等々イベントが盛り沢山の中、
大洗町小谷町長のご好意により隣接するサンビーチ駐車場での開催となりました。
また、17(日) AM10:00頃 町長よりハイエースオーナーの皆様へご挨拶も予定されておりますので早めの会場入り参加協力をお願いします。
今回、第2回大洗ビーチオフ を開催出来るのもみんカラ含めハイエーサーの皆様の暖かいご協力のおかげで有りみんカラを通じ素晴らしい仲間達に出会えたことも私の宝で有ります。
当日は多くの一般客、海水浴客の皆様も見学来場されると思いますので更に盛り上がるでしょう。
アクセスの際は、路面状況が悪い所もありますので、前車の走行状況等での路面判断をお勧め致します。(1ナンバーの車両でお越しの方は大洗インターで下りず水戸インターなら無料になります。)詳しくはネクスコ東日本にお問い合わせ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
200you愛スタッフからのお願いです。
ルールマナーを守り会場内のタバコの吸殻,ゴミは自己処理をお願いします。
会場内にネーム入りスタッフを何名か配置しますので解らない事が有りましたら気軽にお尋ねください。
以上,皆様の参加ご協力お願いしお待ち申し上げます。
200you愛一同よりm(__)m↑との事ですので。
僕も微力ながら協力させて頂きますm( )m
会社から数量限定にはなりますが景品(グッツ)など頂きましたので
黄門様と相談して配布方法など決定したいと思います。

↑エボの皆さんやはっしーも来れるみたいなので楽しみです♪
はっしー号はチョイリメ!?フルリメ!?したみたいなのでまた刺激されちゃいますね~
で!僕のは何も変わってません(苦笑
車検でフロントのステッカー剥がしたくらい。。。
長文になりましたが参加される皆さん宜しくお願い致しますm( )m
Posted at 2011/07/15 09:56:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日
7/10はイベントやオフ会など各地で行われていたみたいですが。。。
僕は少しでも涼しそうな栃木県日光へ家族サービス♪
途中までは快晴で猛暑だったのに天候が怪しくなり滝のような雨。。。
いろは坂は川のようになってました(汗
雨のせいなのか!?わかりませんが気温19度(寒!
いろは坂下りコーナーのRが結構きつくて全切りOKなはずのFit号のフェンダーは自然に少し膨らみました(爆
で前回も大盛況だった710MT告知させて頂きますm( )m
☆第三回 710MT☆
がんばろう!東日本!!
粘ろうぜ!日本人!!
納豆パワーで日本を救わネバネバダ!!in2011!!
を開催します♪
じゃんけんGP2011(予選)あり~の・・・
ポロリ♪もあるよ・・・?
も同時開催♪爆
場所:常磐道友○SA下り
(SA内のETCゲートにて上下Uターン可能)
日時:7月23日(土) PM9:00~
※7月2日より変更!!
毎度710MTのお約束ですが、公共の場を利用しますので、ゴミや騒音に十分注意をしていただき、一般利用の方々に迷惑をかけないようにご協力お願いしますm(__)m
※友○SAでは普通車のトラックエリアへの駐車を厳しく取り締まっておりますので、トラックエリアへの駐車はご遠慮ください!!
ナイトMTを行える場所が減っている中、この希少な場所を守るため、皆さんのご協力を重ね重ねお願い申し上げますm(__)m
僕はその前に7/17ハイエース大洗オフに参加してきます♪
Posted at 2011/07/11 10:01:13 | |
トラックバック(0) | 日記