
今日の昼休みに、たまたま手に入れたヴィッツのテールを分解してみました。
職場にある、ナショナル製(現パナソニック?)の電動工具用バッテリー♪
ズバリ12Vにて点灯(o^∀^o)
分解しただけなんだけどね…。
なんか、理科の実験のようで嬉しい。
オームの法則?合成抵抗?懐かしい言葉が頭をよぎる…。
でも普段つかってないと、忘れちゃうんだよね~(汗)
正直、電気は苦手です!
電気は目で見れないし、危険が一杯ですね~。
車両火災なんてヤダし、最低限の知識って線の引きどころは難しいですが、基本を勉強し直してみたいと思いました。
テール裏側の抵抗とダイオードはカシメてる感じで、LED自体はプレートにスポット打ったみたいに直付けされてました。
半田使ってないのね…(^_^;)
生産性のため?
プレートは放熱のためかな?
う~ん妄想が…。

Posted at 2009/04/23 00:15:51 | |
トラックバック(0) | モブログ