• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん!のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

It's been a Long Time...

実に1年ぶりですか、日記を書くのは。。。


この間、色々ありました。

思い起こせば、聞くも涙、語るも涙の物語。。。

水○ヒロばりの小説が書けそうの勢いですが、そんな文才も時間も無いので、簡潔に説明します。







ポルシェ売りました

    ↓

Audi 買いました

    ↓

Audi 売りました

    ↓

Alfa 買いました








詳細につきましては、追々語っていこうと思いますが、取り急ぎのご報告まで。

ただ、本日時点で一つだけ発言を許して頂けるとすれば、、、、







この2年半での償却額を計算すると、、、、







「はぁ・・・。」
Posted at 2011/01/19 18:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

Road to 996 (Fin)

基本は給料泥棒のしーくんですが、そんな奴でもやはり年度末は忙しく、なかなか更新できませんでした。

と言っても、もはや購入記も終わりに近づき、明日以降何を書いていいものやら悩んでおりますが、とりあえず購入記も一度終えないことには次に進めませんので。


-----------------------------------


そんなわけで、株も無事現金化され、足りない部分のローン契約も無事終了。
必要額の振込を終えて、最終的な登録の手続きも終了。
晴れて引き渡しの日を迎えました。


2008年6月27日(金)


梅雨の合間の晴天



別に夕方でも良かったのですが、どうしても我慢できずに午後から会社を休み、ディーラーに。




ありました!



名実共にしーくんの物となったポルシェ!(一部、ローン会社のものとも言えますが。)




かっちょええ!!





説明もそこそこに、兎に角早く動かしたくて、車に乗り込み帰宅。

ハードトップを装着して引き取らなくてはならなかったので、オープントップでは走れませんでしたが、それでも気持ちの良い晴天の中、帰路へ。



自宅の狭い駐車場に無理矢理入れて、ハードトップを取り外し、念願のオープンにしての初ドライブは、









スーパー○ートバックス。。。







うーーん、初ドライブの行き先としてはややしょぼいが、


でも、いいねぇ!


目立つねぇ!


風が心地良いねぇ!







どうだい、息子よ!?



オープンカーは気持ちいいだろ?













「パパ。。。」















どうした、愛する息子よ?!

















「さむい。。。」
















以後、本日に至るまで、息子が後ろに居る時は、なかなか屋根を開けさせてもらえません。。。。
Posted at 2009/04/06 15:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月31日 イイね!

Road to 996 (8)

買うと決まれば、あとは株を現金化するのみ。

新車じゃないので、オプションで悩むこともなく、せいぜいコーティングを依頼するのと、カーナビをアップデートするぐらいで、ディーラー側もひたすらしーくんからの入金待ち。


先述の通り、自社株を現金化するには、まず株券化し、口座開設し、電子化を行い、インサイダー防止のための期間を置いて、はじめて売買が可能となる。


その所用期間は約1~1.5ヶ月。






む。。。






むむ。。。






むむむ。。。










長いっ!!!!





この待ちの期間がものすごく長い!!!







既にチャイルドシートも購入し、ナンバーも決め、足りない分のローンも組み、ハードトップ用の物置も設置し、あとは金が手元に来るだけなのに!!!


しかも株価は日々変わっていくわけで、数円単位の変動にも一喜一憂する毎日。


折りしも、時期は丁度2008年6月。


世界同時不況に突入する前のバブル末期。


株価もここ数年ではピークに達している頃。


証券会社からの連絡をまだかまだかと待っていたのですが、一向に連絡は来ず。


とうとうしびれを切らして、こちらから電話。





しーくん「もしもし。あの、株の登録の件ですが、、、今、どんな状況ですか?」


ブースカ(担当のお嬢様がビジュアル的にブースカだったので、親しみをこめて)
    「あ、、、えっと、、、どの件でしたっけ?」

し「(ブースカ!てめぇ、このやろう!) あ、あの○○社のやつですが。」

ブ「えっと、、、あ、ああ。あれですね。ちょっと確認します。」

し「(ブースカ、大丈夫か?) 宜しくお願いします!」

ブ「・・・。」

し「(どうした、ブースカ?)

ブ「・・・。」

し「(寝たのか?)

ブ「・・・。」

し「(トイレ?)

ブ「あっ。。。」

し「(なになに!?) ど、、どうかしましたか?」

ブ「処理終わってますね。」

し「え?どういうことですか?」

ブ「処理終わってるので、売買可能ですよ。」



(はよ言わんかぃっ!!)


し「じゃあ、早速売ります。○○円で指値お願いします。」

ブ「分かりましたぁー。」



===二時間後===


ブ「もしもし、○○証券のブースカです。」

し「(ブースカって名乗った?) あ、お世話になっております。」

ブ「○○円で約定できましたので、来週には送金できます。」





よかった。。。




何がよかったか、って。。。













ブースカとの会話がこれで終わる。。。












余談ですが、週明けに株価は急落。

その後、若干の戻りを見せたものの、約定価格まで戻ることはなく、そのまま世界同時不況へと突入し、現在でも株価は当時の1/3。




あの時こちらから電話してなかったら、と思うと。。。




そしてブースカが、あのまま会話中に眠りこけてしまっていたら、と思うと。。。




恐ろしい。。。
Posted at 2009/03/31 12:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月26日 イイね!

Road to 996 (7)

我が家の王様の御意向に伴い、流れは一気にポルシェ購入の方向に。


こうなると女性というのは潔いもので、嫁さんも、

「欲しいんでしょ?だったら買えばいいと思うよ。
 賢い買い物とは思えないけど、あなたが働いて稼ぐお金だしね。
 何なら私の貯金が幾らかあるから、貸してあげるよ。」




おお。妻よ!!





しかし肝心のしーくんが、逆に煮えきらず、


「うーーん。。。一応計算上は買えるけどな。。。
 やっぱり四桁万円だからな。。。
 毎日キャ○クラに通っても1年以上行けちゃうしな。。。
 あ、でも日曜日は休みだからもう少し行けるな。。。
 とはいえ、時々同伴したりアフターとかも行ったり
 すると、そんなには行けないか。
 この前同伴で行ったお寿司屋さんは美味しかったな!
 でも、基本的に酒飲むとご飯食べないんだよな、しーくん。
 最初にご飯を食べてから、腹がこなれた状態で飲めばいいのか。
 でも食べ過ぎると、今度はお腹いっぱいで飲めないしな。
 程々にしとけばいいのか。」



と、完全に掛け離れた妄想に逃げ込み現実逃避。

やはりこれだけの高額な買い物。完全にビビってました。




担当に相談すると、またも親身な対応。


「確かにお気持ちは分かります。これだけのお買い物ですからね。
 十分に考えて御決断下さって結構ですよ。
 ただ、希少価値の高い車ですので、次に同程度の車が出るとは
 限りませんね。
 それに、こういうのはやっぱり勢いみたいなものも必要ですよね。
 私が言うのも変な話ですが、買っちゃえば何とかなる、っていう
 のもありますしね!」



し、親身な対応は、、、?






やっぱり店の人間に相談しても拉致があかない。

会社の後輩に相談してみよう。


「いいっすねぇ!しーくん、いっちゃってくださいよ!
 変な話、しーくんは絶対社長にはならないっすけど、逆に
 社長でもこんなすげー車乗ってないっすよ!
 ある意味、勝ちっすよ!!」





勝ち負けの問題じゃないと思います。。。

アホな後輩に相談したしーくんがアホでした。。。







取り急ぎ、先ずは持ち株の現金化を図り、その上でもう少し悩んでみよう、と考え、証券会社に問い合わせたところ、意外と時間が掛かることが判明。

株券化するのに時間が掛かり、更に株券化された後も、インサイダー防止とかで、何週間かは売買が出来ないとのこと。


人間の心理とは面白いもので、物事がスムーズに行っている時よりも、何らかの障害があった方が、逆に何とかしようと頑張るんですね。

現金が手元に来るまでに時間が掛かると分かるや否や、俄然「何とかしなくては」という意識が働き、すぐさま購入を決断、契約し、手付金の支払を一週間で終わらせました!









あれ?







良かったの?









もう少し悩むんじゃなかったの?








やっぱりしーくん、アホなの?
Posted at 2009/03/26 15:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月25日 イイね!

Road to 996 (6)

WBC、盛り上がりましたねぇー♪


にもかかわらず、全く関係なく延々と購入記を書き綴っておりますが、引き続きお付き合いの程を、宜しくお願いします。。。



---------------------------------



というわけで、一家3人で訪れたのは世田谷にある高級外車専門中古ディーラー F社。

中古専門とはいえ、さすがにリッチなお客様を相手にしているだけあってか、社員の方々の礼儀作法はしっかりしており、応対も丁寧。



Aston Martin、Audi R8、Mercedes 等々の車に囲まれながらも、やはり存在感のある996カブ。

走行距離 7,800km というだけあって、内外装もとても綺麗。

前のオーナーはよほど綺麗に乗っていたのでしょう。

写真で一目惚れでしたが、実物を見て更に惚れました。



担当者にしーくんの思い(元々はBoxsterが欲しかったが、3人家族であること、400万円と四桁万円のギャップ、チャイルドシートが載るかどうか、等々)を話したところ、親身になって相談に乗ってくれましたが、当然結論としては

「この車しかないですね。」




ま、そう言うわな。。。






とりあえず一番の懸念事項であったチャイルドシートの設置。


一応、載る。


息子を座らせる。


一応、座れる。




しかし、この単純な確認行為が後々ポルシェ購入の後押しに。




息子を座らせた状態で、屋根を開いたところ、息子が「うわぁ~♪」と大喜び。

すっかりこの車を気に入ってしまい、「パパ、ぽるしぇかっこいいね!」





ぐっじょぶ!息子よ!!





その後、オープン状態で試乗に。

初めてのポルシェは、思った以上に重厚感があり、でも踏み込めばググッと反応し、チャラいしーくんでも乗れそうな感じ。

キーマンとなった息子は、初オープンの後部座席で風を顔面に受け、やや固まり状態。

これでポルシェが嫌いになってはいかん、と思い、速度を緩め、「楽しい?」と聞くと、固まりながらも「うん♪」。






その調子だ、息子よ!

今度大好きなバイキンマン飴を買ってやるからな!






担当も、どうやらうちの王様は息子であることを悟ったようで、その後の打ち合わせ中も、「チョコレート食べる?」「オレンジジュースあるよ」と、息子の餌付けに掛かる。





いいぞ!担当!






そして帰り際、息子の駄目押しの一言:

「パパ、ぽるしぇで帰ろう!」






天才だな、息子。。。





間違いなくお前は出世するよ。。。





少なくともパパよりは。。。





=続く=
Posted at 2009/03/25 16:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「深大寺に向けて洗車中♪」
何シテル?   04/24 09:03
2008年6月に、ポルシェデビュー♪ ・チャラいので、996です。 ・チャラいので、カブリオレです。 ・チャラいので、リアガーニッシュのある4Sです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
価格・サイズを抑えつつ、子供も乗れるだけの後部座席を確保しながらの、スタイル・運転など、 ...
アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
子供が大きくなったため、2010年3月に乗り換え。 しかしながら今度は車が大きくなりす ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2008年6月にデビュー♪ 全てを満たしてくれる最高の車です。 ただ、家族を乗せる時は、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation