• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん!のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

Road to 996 (5)

試乗に行くにあたって、一番のハードルはいかにして嫁さんを説得するか、でした。



しーくん「車のことなんだけど。。。」

嫁さん「あ、お義父さんの車がどうかした?」

し「いや、そろそろ例のポル、、、」

嫁「ポルノグラフィティも最近あまりいい歌出してないわね。」

し「そうじゃなくて、ポルシェ、、、」

嫁「あ、例の二人乗りの奴?でも3人家族になったから、もはや無理でしょ。
  それとも私と息子が二人で乗って、あなたは電車?」

し「そこなんだよ!二人乗りはやっぱり無理だし、駐車場代とかもあるし、
  何よりも使う頻度が少なくなると思うんだよね。
  だから、、、」

嫁「だからお義父さんのでいいわよね。」

し「ま、そ、そうなんだけど、、、でも、いいのを見つけたんだよ!
  四人乗りのポルシェで、しかもオープンだよ!」

嫁「そう。正直オープンにする必然性が全く分からないけど。」

し「そこは、男のロマンだから!」

嫁「でも私も乗るし、3歳児にはロマンはあまり関係ないかと。」

し「そ、そうだけど。。。」

嫁「で? 400万円だっけ?」

し「いや、、、さすがに、二人乗りと同じ値段では、、、」

嫁「シート二つ増えて幾らなの?」

し「ま、シート代ってわけでもないから。。。」

嫁「で?」

し「その、、、四桁万円。。。」

嫁「さ、ご飯の準備でもしましょうか。」

し「でも、何とかなると思うんだよね。株も今売れば600万ぐらいになるし、
  駐車場代を考えれば、それをローンに充てるつもりで考えれば、、、」

嫁「今日のご飯はカレーですよぉー♪」

し「ボーナスで幾らか積めば、月々の支払は本当に少なく済ませられると
  思うんだよ。足りない分は俺の小遣いから遣り繰りするし。
  キャ○、、、じゃなくて、外食とかも控えるようにする、、、」

嫁「キャ、、、何?」

し「いや、その、そうじゃなくて。。。」

嫁「そもそも家のローンもある中、車に四桁万円を使う感覚が分からない。
  株の分は自分で貯めた分だから何に使ってもいいとは思うけど、
  先ずは家のローン返済に充てる方がいいと思わない?」

し「それはそうなんだけど、車は子供が小さいうちしか乗れないし、
  今がそのタイミングなんだよね。」

嫁「そんなに狭いの?」

し「見た感じでは狭そうなんだけどね。実際に物を見てないから何とも
  言えないんだよ。とりあえず一回見に行ってみない?」

嫁「見に行くだけで済む?」

し「見て、本当にチャイルドシートが乗らないようだったら諦めるよ。」

嫁「じゃあ、見に行くだけよ。」







見に行くだけでは済まなかった。。。





=続く=
Posted at 2009/03/24 18:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月23日 イイね!

Road to 996 (4)

♪惚れたぁ~、アタイがぁ~、悪いぃぃ~のかぁぁぁ♪
♪惚れさせたぁ~、アンタのぉ~、罪ぃぃ~なのかぁぁぁ♪




先日は、あまりにも高い金額のあまり、ついつい取り乱してしまい、大変失礼致しました。


気を取り直して、続きです。




----------------------------



あまりの金額に、一旦は諦めた996カブですが、一度気になってしまうとどうしても諦めきれないんですよね。

しかも4Sカブになると玉数も限られており、一台現れても次に出てくるのは3ヶ月後、というペース。希少価値も相まって、更に想いは募ります。



当時の手持ち資金はゼロ。

唯一あったのが、入社以来コツコツと買い続けてた自社株で、当時の時価で約600万円。




600万円!



しーくんにとってはもちろん大金ですし、キャ○クラだったら200回ぐらいは行けますし、うまい棒にいたっては、、、、

えっと、、、、

いんいちがいち、いんにがに、、、



結構たくさん買えたりするんですよ!




とはいえ、車に換算すると非常に微妙な金額。

600万だったら、987 Boxster 中古が一括で買えますが、996カブだと半分強の金額。

でも、Boxsterを買えば毎月の駐車場代が掛かるし、だとすれば駐車場代分の月々の支払金額で買える金額だったら何とかならないかな。。。

でもそうすると、月に一回ぐらいキャ○クラに行くペースを減らさなきゃいけないし、ましてやうまい棒にいたっては、、、


にさんがろく、にしがきゅう、、、



相当な数を我慢しなくちゃいけないし。。。





と、悶々としているうちに、ネット上では「売約済」の札が。。。





そんな堂々巡りの日々を半年ほど続けた、2008年ゴールデンウィーク前のある日、某中古車サイトで発見した車:


996 4S カブリオレ
バサルトブラック
ブラウンレザーシート
2005年初回登録
走行 7,800km




おお!

正に理想の車!!

チャラいしーくん的には、ソリッドブラックにレッドレザーがベストマッチなのですが、そんなしーくんのチャラさを適度に抑えてくれるカラーリング。

しかも、憎いことに、肝心なお値段は、「ASK」。



・・・。



・・・。




問い合わせるよねぇ~♪




でも、問い合わせたら、負けだよねぇ~♪







そんなこんなで、気付けばゴールデンウィーク初日の予定が「試乗」ということで埋まっていました。。。




=続く=
Posted at 2009/03/23 13:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

Road to 996 (3)

3人家族に2シーター。。。


可能性があるとしたら、2台体制。

Boxster+親父の○○ー○。



とはいえ、平凡なサラリーマンであるしーくんが2台の車を維持できるか。


自宅には1台分の駐車場があるので、1台だったらさほど維持費が掛からず行けますが、2台目の分を駐車場を借りる、しかもオープンなので一応カバーを被せたりしなくてはならない、いたずらされるリスクも高い。


更に考えたのが、そもそも3人家族である以上、2シーターオープンで出掛ける機会が年に何回あるか。
家族揃って出掛ける場合は、どうしても親父の○○ー○になってしまう。
子供がまだ3歳だった当時、夫婦で出掛けることも皆無。
息子と二人で出掛けるのも、まだ母親離れしていない中、長距離は無理。


非常に使い勝手が悪いわけですな。



こうなると、4シーターオープン。
考えられるのが、

BMW 3、6
Peugeot 207、307
Ford Mustang



Porsche 911 Cabriolet。。。






おーっ!!

あるじゃん!!

Porscheで4シーターオープン!!





早速ネットで検索。


なになに?


996と997があるわけだね。




996、、、ん?




お顔が微妙に違うのね。。。


なるほど。前期と後期に分かれる、と。


後期の方が素敵なお顔だわん♪


しかも同じ後期でも、更にまた微妙に違うのね?


キャー! このバンパーがぶ厚くなっている方が精悍ね!


また、こっちの方はお尻に赤いのがついてていいわぁー♪


エロスよっ、エロス!


4S っていうのね。グフ♪








当時911は全く念頭になかったため、持っていた知識は皆無。


何故かオカマ口調になりながら、こんな勢いで色々と妄想してましたが、最後に行き着くところは、




で、おいくら万円かしら?



。。。



。。。




4桁万円。。。?



。。。







何よこれ!


お家が買えちゃうじゃない!


これに住めってこと?


だったらむしろ瓦張りの屋根にしてみなさいよっ!


親父の○○ー○が何台買えると思ってんの?!


つか、親父もそんなに○○ー○ばっかり要らないわよっ!


バカにおしでないわよっ!!


あたいに買って欲しけりゃ、宝くじの当たり券でも持ってらっしゃい!!


ふんっ!!





=続く=
Posted at 2009/03/17 19:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

Road to 996 (2)

話の顛末は既にバレてますが、気にせず続けます(笑)

---------------------------


「おぎゃーっ!!」


と生まれたのは、玉のような可愛い男の子。
結婚7年目、35歳にして出来た第一子で、しーくんに似ずに可愛らしい子を喜ばないわけがありません。

目の中に入れても痛くないほどの親バカぶりで(人からは、バカ親と言われますが)、子供のお陰で辛く臭い海外生活がとても楽しいものに変わりました。



そうこうしているうちに帰国となり、5年ぶりの日本。


帰国当初は日本の生活に慣れることに必死で、車のことにまで頭が回らず、現実問題として、東京都内で車を必要とすることもなく、久しぶりの日本生活(主に六○木のキャ○クラ)を楽しんでいました。

また親父から借りた某国産メーカーの国民車○○ー○が足車として有ったので、特に困ることはありませんでした。

さすが国民車だけあって、故障は一度もなく、燃費もよく、家に車庫もあるので維持費も全く掛からず、本当にお財布に優しい車でした。



しかし、どうしてもワクワク感を味わうことが出来ませんでした。

週末もこの車で子供を乗せてドライブに行こう、という気にはなりませんでした。

「車、何に乗ってるの?」と聞かれるたびに、「親父から借りた○○ー○」と、枕詞のように言い訳をしている自分がチャラくありませんでした。




何かが足りない。

キャ○クラもいいけど、これだけでは男のロマンは満たされない。





車や。。。





ポルシェや。。。





オープンカーや。。。






これさえあれば、週末に子供と二人で色んなところに行ける!

毎日ワクワクした気分でいられる!

「車、何に乗ってるの?」という質問に怯えることもない!

何より、キャ○嬢とドライブデートが出来るかもしれない!(そこかよっ!)





で、、、


Boxster??


うちは、、、


3人家族??






うーーーーーーん。。。。。





=続く=
Posted at 2009/03/17 16:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月16日 イイね!

Road to 996 (1)

何から書いていいか分からないので、とりあえず、ポルシェ購入記でも。


2002年~2007年、社命で海外に駐在しておりました。
車を自分で運転できるような環境ではなく、体臭キツめの運転手さんに毎日送り迎えをしてもらっていました。

「お抱え運転手付き?! すげー!」

と思われるかもしれませんが、意外とストレス溜まりますよ。

行きたいところに行きたい時に行けない、運転手の健康管理も含めて無茶な運転はさせられない、寝たくても話しかけられたら応対してあげなくちゃいけない、体臭を我慢しなくてはいけない(これは彼限定ですが)、等々、自分で自由に運転できないというフラストレーションは結構溜まってました。


そんな状況を嫁は理解してくれていたので、

「帰国したら好きな車を買う!」

と宣言してたことには納得してくれていました。



当時はBoxsterを購入しようと思っていました。
はい。チャラいので、オープン、という一点だけは譲れませんでした。
当時の中古相場で、986が500万円切るレベル、987が500万円~600万円ぐらいでしたか。
嫁には「うーん、400万円ぐらいかな?」と説明してたので、ギリギリオッケーはもらえていました(念頭には987がありましたが、そこは後から交渉しようと考えてました。決して騙してたわけではありませんよ!(汗))





帰国後、Boxsterで風を受けながらゆったりと流したり、ゴルフに行ったり、という妄想を膨らませながら、運転手の体臭に耐えていたある日のことです。



異変が起きました。。。






嫁の妊娠&出産です。


= 続く =
Posted at 2009/03/16 19:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「深大寺に向けて洗車中♪」
何シテル?   04/24 09:03
2008年6月に、ポルシェデビュー♪ ・チャラいので、996です。 ・チャラいので、カブリオレです。 ・チャラいので、リアガーニッシュのある4Sです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
価格・サイズを抑えつつ、子供も乗れるだけの後部座席を確保しながらの、スタイル・運転など、 ...
アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
子供が大きくなったため、2010年3月に乗り換え。 しかしながら今度は車が大きくなりす ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2008年6月にデビュー♪ 全てを満たしてくれる最高の車です。 ただ、家族を乗せる時は、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation