(。・∀・。)ゞ毎度!!
無事にシンガポール、バングラデシュの旅から戻ってまいりました!
シンガポールはまだしも、バングラデシュとなると、なかなか皆さん行かれる機会が無いので、何かブログのネタになるようなことは無いか、と考えながら過ごしましたが、、、
特にありません!!
No Sir ! (`・д´・ゞ)-☆
強いて言えば、手掴みで食べる飯が異常に辛かったことと、車はほとんどが日本からの輸入中古車ばかりだった、ということですか。
ちなみに、シンガポールでは
GTを1台見掛けました!
、、、が、写メは撮れておりません。。。
、、、使えません。。。
、、、(。´・ω・`。)ショボーン
てことで、DIYネタに戻りましょう!
すっかり、DIYが趣味になってしまったしーくん、あれから立て続けにDIYをこなしております。
その数といい、質といい、正に
『匠』と言ってよいでしょう。
これから、しーくんを町で見かけたら、御遠慮なく、
「よっ! 匠!」
と声を掛けて下さい。
きっと、誰のことか分からず、キョロキョロすると思いますが。。。
ということで、今日はその、
『匠の業』を幾つかご紹介しましょう♪
【ショートアンテナ】
Flat Outで購入。
ネジをくるくる回して取り付けるだけです。
本来であれば、すぐに出来る作業ですが、実はチビッコなしーくんにとってはかなり厳しい作業。
もはや諦めるしかないか?業者に頼むか?
と思いましたが、そこは匠の業である、
『匠の背伸び』で対応!
無事、取り付けできました!
タ━ク━ミ━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
【ドアグリップシール】
同じく
Flat Outで購入。
定番のやつですね!
右と左が分からず、一度間違って左分を右に貼ってしまいました。
後に、シールの裏面に「R」とあったのを見つけました。。。
これは失敗か?買い直しか?
と思いましたが、そこは匠の業である、
『匠の貼り直し』で対応!
無事、取り付けできました!
タ━ク━ミ━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
【シフトノブ】
イタリア自動車雑貨店で購入。
このあたりで段々と匠の業が生きてきます!!
あ、取り付けそのものはイタ雑でやってもらいましたよ?!
ただ、取り付けされた感じが少ぉぉぉし、斜めでした。。。
アカン!再度四谷まで行かなくちゃならないか?
でも、「斜めになってます」っていうのも感じ悪いな。。。
と思いましたが、そこは匠の業である、
『匠のネジ弛めと締め直し』で対応!
無事、取り付けできました!
タ━ク━ミ━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
【レーダー探知機】
先日のブログでもご紹介しましたが、やはりコードが間違っており、その後改めてオー○バックスで買い直し。
今度こそは不備があっては困る、と思い、そのままオー○バックスの駐車場で取付。
しかしながら、やり始めると、「あ!六角が無い!」 「なんだ?この星型のネジ穴は?」 「アースが取れない!」などなど、諸問題が。。。
これはさすがに無理だった。。。DIYには100年早かった、、、
と思いましたが、そこは匠の業である、
『匠の工具大人買い』で対応!
無事取り付けできました!
タ━ク━ミ━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
ただし!!!
結局トルクスドライバーは、使わなかったので、無駄な出費だったことは、内緒の方向で。。。
さらに!!!
匠はもう少し写真の腕を磨いた方が良いかと。。。
(。´・ω・`。)ショボーン
Posted at 2011/02/21 20:11:38 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記