• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん!のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

Good Boy !!

996という車は本当にトラブルフリーな車ですね!


3年落ちの車を乗り始めて1年ですが、これまでトラブルに見舞われたのは僅か3回!





1回目

車高の低さを考慮せずに、前から駐車した際に、車輪止めのところにフロントアンダーカバーが引っ掛かり、バックで出ようとした時に「べりべり」っと剥がれてしまった。

その時乗っていたのが、67歳のマイ・ダディー。

肉親とはいえ、他人が乗ってて、目の前で愛車がダメージを受けるのを見るというのは、なかなかどうして切ないものがありますね。。。





2回目

我が家は、狭い私道に面しているため、車を出し入れする際には2回ぐらい切り返しをしなくてはなりません。

その日は朝まで飲んでて、4時間睡眠で出掛けようとしたため、二日酔い、、ではなく、恐らくまだ酔っ払っていたのでしょう。
気が大きくなった状態で、通常2回の切り返しを1回で出ようとした時、「ガリガリ」っという音と共に、フロントバンパーに痛々しい傷が。。。

タッチペンで修復したらみっともなくなったので、コンパウンドを買ってきて磨きをかけたら、更に被害は拡大。。。

DIY失敗で、結局カー○ンビニ倶楽部のお世話になることに。

ディーラーに行ったら、7万円掛かる、と言われたところを3万円で出来ました!


とはいえ、3万円、痛いよなぁ。。。





3回目

レーダー探知機の取り付けをケチって、シガーソケットより電源を取っています。

通常停める際は電源を切って駐車するのですが、どうやら切り忘れたらしいです。


一週間後にエンジンを掛けようとしたら、「キュルルル、ル、、ル、、、」。

ハイ。。。

バッテリーが上がってました。。。



某ガソリン屋の会員になっていたので、無料でサービスが来てくれましたが、ちょっと恥ずかしかったです。








はて。。。




よくよく読み返すと、全部自損ですね。。。







つ、つまり、、、いかに996がトラブルフリーか、という証明ですよ!(汗
Posted at 2009/06/12 18:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月11日 イイね!

No!! It's not because I'm Lazy!! It's just...

気付けば2ヶ月も放置してました、みんカラ。



決して怠けてた訳ではありません。


それなりに事情があったのです。




① 4月から担当が替わった

これまで中央アジア担当だったのが、東南アジアに変更となりました。

中央がやや右下に移っただけなので、大した変更ではありませんね。

みんカラを放置する理由にはなりませんね。。。



② 新入社員が入った

新入社員が入り、一応教育係をやることになりました。

なかなか出来のいい新人なので、あまり手が掛かりません。

早くも1人立ちしてます。

これも、みんカラを放置する理由にはなりませんね。。。



③ 出張に行ってた

10日間だけですけどね。。。

しかもゴールデンウィーク中でしたけどね。。。

まったく理由になりません。。。



④ 歓送迎会ラッシュ

夜の話でしょ。

みんカラは昼間にやってるでしょ。



⑤ 髪が伸びた

スルーしましょ。



⑥ 全世界的不況

はいはい。





まぁ、そんなこんなでしばらく遠ざかってましたが、またチョイチョイ日記的なことを書いて行こうと思ってます。



相変わらずネタはありませんし、車のこともよく分かりませんが、今後とも宜しくお願いします!






あ、、、



放置の最大の理由がありました!!!







⑦ ネタがない

切実。。。
Posted at 2009/06/11 11:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月10日 イイね!

Is it Normal ?! or a Defect ?!

納車の時点で分かってはいたのですが、一つ気になる点がありました。

しーくんの車はカブリオレなのですが、リモコンを使って幌の開閉が出来ます。
(何もしーくんのに限ったことではなく、同じモデルの車だったら全部そうなんですけどね。。。)


しかしその際に気になる点があるのです。



リモコンで幌を開けると、

① 窓が開く

② 幌が開く

③ 前の窓が閉まる(上がる)



これは車内に付いている幌を開けるスイッチと同じプロセスなので全く問題ありません。




ところが、リモコンで幌を閉めようとすると、

① 窓が開く

② 幌が閉まる

③ ・・・・、以上。



車内の開閉スイッチを押して閉じる場合は、③の段階で再度窓が閉まるので、本来あるべき姿はそうだと思うのですが、リモコンの場合は窓が開きっぱなしで終了してしまいます。


なので、チャラくかっこつけて、オープンのまま車を降り、ニヒルな笑顔を浮かべながら、後ろ手でさりげなく幌を閉めたとしても、その後いそいそと車に乗り込み、一生懸命窓を閉めなくてはならないのです。






なんかおかしくね?






なんかかっこ悪くね?







PCに持っていって聞こうと思うのですが、未だに聞けずに居ます。

何となくPCの敷居が高いのと、一度預けたら修理の間は乗れないだろうな、と思うので、何となく躊躇してしまってます。






そうこうしてるうちに、




「ま、いいか。リモコン使わなければ。」




と、悟りを開いてしまいました。












ん?





だったら何故わざわざここで書くかって?


















書くネタがないからっす!
Posted at 2009/04/10 21:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

Road to 996 (Fin)

基本は給料泥棒のしーくんですが、そんな奴でもやはり年度末は忙しく、なかなか更新できませんでした。

と言っても、もはや購入記も終わりに近づき、明日以降何を書いていいものやら悩んでおりますが、とりあえず購入記も一度終えないことには次に進めませんので。


-----------------------------------


そんなわけで、株も無事現金化され、足りない部分のローン契約も無事終了。
必要額の振込を終えて、最終的な登録の手続きも終了。
晴れて引き渡しの日を迎えました。


2008年6月27日(金)


梅雨の合間の晴天



別に夕方でも良かったのですが、どうしても我慢できずに午後から会社を休み、ディーラーに。




ありました!



名実共にしーくんの物となったポルシェ!(一部、ローン会社のものとも言えますが。)




かっちょええ!!





説明もそこそこに、兎に角早く動かしたくて、車に乗り込み帰宅。

ハードトップを装着して引き取らなくてはならなかったので、オープントップでは走れませんでしたが、それでも気持ちの良い晴天の中、帰路へ。



自宅の狭い駐車場に無理矢理入れて、ハードトップを取り外し、念願のオープンにしての初ドライブは、









スーパー○ートバックス。。。







うーーん、初ドライブの行き先としてはややしょぼいが、


でも、いいねぇ!


目立つねぇ!


風が心地良いねぇ!







どうだい、息子よ!?



オープンカーは気持ちいいだろ?













「パパ。。。」















どうした、愛する息子よ?!

















「さむい。。。」
















以後、本日に至るまで、息子が後ろに居る時は、なかなか屋根を開けさせてもらえません。。。。
Posted at 2009/04/06 15:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2009年03月31日 イイね!

Road to 996 (8)

買うと決まれば、あとは株を現金化するのみ。

新車じゃないので、オプションで悩むこともなく、せいぜいコーティングを依頼するのと、カーナビをアップデートするぐらいで、ディーラー側もひたすらしーくんからの入金待ち。


先述の通り、自社株を現金化するには、まず株券化し、口座開設し、電子化を行い、インサイダー防止のための期間を置いて、はじめて売買が可能となる。


その所用期間は約1~1.5ヶ月。






む。。。






むむ。。。






むむむ。。。










長いっ!!!!





この待ちの期間がものすごく長い!!!







既にチャイルドシートも購入し、ナンバーも決め、足りない分のローンも組み、ハードトップ用の物置も設置し、あとは金が手元に来るだけなのに!!!


しかも株価は日々変わっていくわけで、数円単位の変動にも一喜一憂する毎日。


折りしも、時期は丁度2008年6月。


世界同時不況に突入する前のバブル末期。


株価もここ数年ではピークに達している頃。


証券会社からの連絡をまだかまだかと待っていたのですが、一向に連絡は来ず。


とうとうしびれを切らして、こちらから電話。





しーくん「もしもし。あの、株の登録の件ですが、、、今、どんな状況ですか?」


ブースカ(担当のお嬢様がビジュアル的にブースカだったので、親しみをこめて)
    「あ、、、えっと、、、どの件でしたっけ?」

し「(ブースカ!てめぇ、このやろう!) あ、あの○○社のやつですが。」

ブ「えっと、、、あ、ああ。あれですね。ちょっと確認します。」

し「(ブースカ、大丈夫か?) 宜しくお願いします!」

ブ「・・・。」

し「(どうした、ブースカ?)

ブ「・・・。」

し「(寝たのか?)

ブ「・・・。」

し「(トイレ?)

ブ「あっ。。。」

し「(なになに!?) ど、、どうかしましたか?」

ブ「処理終わってますね。」

し「え?どういうことですか?」

ブ「処理終わってるので、売買可能ですよ。」



(はよ言わんかぃっ!!)


し「じゃあ、早速売ります。○○円で指値お願いします。」

ブ「分かりましたぁー。」



===二時間後===


ブ「もしもし、○○証券のブースカです。」

し「(ブースカって名乗った?) あ、お世話になっております。」

ブ「○○円で約定できましたので、来週には送金できます。」





よかった。。。




何がよかったか、って。。。













ブースカとの会話がこれで終わる。。。












余談ですが、週明けに株価は急落。

その後、若干の戻りを見せたものの、約定価格まで戻ることはなく、そのまま世界同時不況へと突入し、現在でも株価は当時の1/3。




あの時こちらから電話してなかったら、と思うと。。。




そしてブースカが、あのまま会話中に眠りこけてしまっていたら、と思うと。。。




恐ろしい。。。
Posted at 2009/03/31 12:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「深大寺に向けて洗車中♪」
何シテル?   04/24 09:03
2008年6月に、ポルシェデビュー♪ ・チャラいので、996です。 ・チャラいので、カブリオレです。 ・チャラいので、リアガーニッシュのある4Sです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
価格・サイズを抑えつつ、子供も乗れるだけの後部座席を確保しながらの、スタイル・運転など、 ...
アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
子供が大きくなったため、2010年3月に乗り換え。 しかしながら今度は車が大きくなりす ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2008年6月にデビュー♪ 全てを満たしてくれる最高の車です。 ただ、家族を乗せる時は、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation