2009年03月26日
我が家の王様の御意向に伴い、流れは一気にポルシェ購入の方向に。
こうなると女性というのは潔いもので、嫁さんも、
「欲しいんでしょ?だったら買えばいいと思うよ。
賢い買い物とは思えないけど、あなたが働いて稼ぐお金だしね。
何なら私の貯金が幾らかあるから、貸してあげるよ。」
おお。妻よ!!
しかし肝心のしーくんが、逆に煮えきらず、
「うーーん。。。一応計算上は買えるけどな。。。
やっぱり四桁万円だからな。。。
毎日キャ○クラに通っても1年以上行けちゃうしな。。。
あ、でも日曜日は休みだからもう少し行けるな。。。
とはいえ、時々同伴したりアフターとかも行ったり
すると、そんなには行けないか。
この前同伴で行ったお寿司屋さんは美味しかったな!
でも、基本的に酒飲むとご飯食べないんだよな、しーくん。
最初にご飯を食べてから、腹がこなれた状態で飲めばいいのか。
でも食べ過ぎると、今度はお腹いっぱいで飲めないしな。
程々にしとけばいいのか。」
と、完全に掛け離れた妄想に逃げ込み現実逃避。
やはりこれだけの高額な買い物。完全にビビってました。
担当に相談すると、またも親身な対応。
「確かにお気持ちは分かります。これだけのお買い物ですからね。
十分に考えて御決断下さって結構ですよ。
ただ、希少価値の高い車ですので、次に同程度の車が出るとは
限りませんね。
それに、こういうのはやっぱり勢いみたいなものも必要ですよね。
私が言うのも変な話ですが、買っちゃえば何とかなる、っていう
のもありますしね!」
し、親身な対応は、、、?
やっぱり店の人間に相談しても拉致があかない。
会社の後輩に相談してみよう。
「いいっすねぇ!しーくん、いっちゃってくださいよ!
変な話、しーくんは絶対社長にはならないっすけど、逆に
社長でもこんなすげー車乗ってないっすよ!
ある意味、勝ちっすよ!!」
勝ち負けの問題じゃないと思います。。。
アホな後輩に相談したしーくんがアホでした。。。
取り急ぎ、先ずは持ち株の現金化を図り、その上でもう少し悩んでみよう、と考え、証券会社に問い合わせたところ、意外と時間が掛かることが判明。
株券化するのに時間が掛かり、更に株券化された後も、インサイダー防止とかで、何週間かは売買が出来ないとのこと。
人間の心理とは面白いもので、物事がスムーズに行っている時よりも、何らかの障害があった方が、逆に何とかしようと頑張るんですね。
現金が手元に来るまでに時間が掛かると分かるや否や、俄然「何とかしなくては」という意識が働き、すぐさま購入を決断、契約し、手付金の支払を一週間で終わらせました!
あれ?
良かったの?
もう少し悩むんじゃなかったの?
やっぱりしーくん、アホなの?
Posted at 2009/03/26 15:52:10 | |
トラックバック(0) |
購入記 | クルマ
2009年03月25日
WBC、盛り上がりましたねぇー♪
にもかかわらず、全く関係なく延々と購入記を書き綴っておりますが、引き続きお付き合いの程を、宜しくお願いします。。。
---------------------------------
というわけで、一家3人で訪れたのは世田谷にある高級外車専門中古ディーラー F社。
中古専門とはいえ、さすがにリッチなお客様を相手にしているだけあってか、社員の方々の礼儀作法はしっかりしており、応対も丁寧。
Aston Martin、Audi R8、Mercedes 等々の車に囲まれながらも、やはり存在感のある996カブ。
走行距離 7,800km というだけあって、内外装もとても綺麗。
前のオーナーはよほど綺麗に乗っていたのでしょう。
写真で一目惚れでしたが、実物を見て更に惚れました。
担当者にしーくんの思い(元々はBoxsterが欲しかったが、3人家族であること、400万円と四桁万円のギャップ、チャイルドシートが載るかどうか、等々)を話したところ、親身になって相談に乗ってくれましたが、当然結論としては
「この車しかないですね。」
ま、そう言うわな。。。
とりあえず一番の懸念事項であったチャイルドシートの設置。
一応、載る。
息子を座らせる。
一応、座れる。
しかし、この単純な確認行為が後々ポルシェ購入の後押しに。
息子を座らせた状態で、屋根を開いたところ、息子が「うわぁ~♪」と大喜び。
すっかりこの車を気に入ってしまい、「パパ、ぽるしぇかっこいいね!」
ぐっじょぶ!息子よ!!
その後、オープン状態で試乗に。
初めてのポルシェは、思った以上に重厚感があり、でも踏み込めばググッと反応し、チャラいしーくんでも乗れそうな感じ。
キーマンとなった息子は、初オープンの後部座席で風を顔面に受け、やや固まり状態。
これでポルシェが嫌いになってはいかん、と思い、速度を緩め、「楽しい?」と聞くと、固まりながらも「うん♪」。
その調子だ、息子よ!
今度大好きなバイキンマン飴を買ってやるからな!
担当も、どうやらうちの王様は息子であることを悟ったようで、その後の打ち合わせ中も、「チョコレート食べる?」「オレンジジュースあるよ」と、息子の餌付けに掛かる。
いいぞ!担当!
そして帰り際、息子の駄目押しの一言:
「パパ、ぽるしぇで帰ろう!」
天才だな、息子。。。
間違いなくお前は出世するよ。。。
少なくともパパよりは。。。
=続く=
Posted at 2009/03/25 16:03:38 | |
トラックバック(0) |
購入記 | クルマ
2009年03月24日
試乗に行くにあたって、一番のハードルはいかにして嫁さんを説得するか、でした。
しーくん「車のことなんだけど。。。」
嫁さん「あ、お義父さんの車がどうかした?」
し「いや、そろそろ例のポル、、、」
嫁「ポルノグラフィティも最近あまりいい歌出してないわね。」
し「そうじゃなくて、ポルシェ、、、」
嫁「あ、例の二人乗りの奴?でも3人家族になったから、もはや無理でしょ。
それとも私と息子が二人で乗って、あなたは電車?」
し「そこなんだよ!二人乗りはやっぱり無理だし、駐車場代とかもあるし、
何よりも使う頻度が少なくなると思うんだよね。
だから、、、」
嫁「だからお義父さんのでいいわよね。」
し「ま、そ、そうなんだけど、、、でも、いいのを見つけたんだよ!
四人乗りのポルシェで、しかもオープンだよ!」
嫁「そう。正直オープンにする必然性が全く分からないけど。」
し「そこは、男のロマンだから!」
嫁「でも私も乗るし、3歳児にはロマンはあまり関係ないかと。」
し「そ、そうだけど。。。」
嫁「で? 400万円だっけ?」
し「いや、、、さすがに、二人乗りと同じ値段では、、、」
嫁「シート二つ増えて幾らなの?」
し「ま、シート代ってわけでもないから。。。」
嫁「で?」
し「その、、、四桁万円。。。」
嫁「さ、ご飯の準備でもしましょうか。」
し「でも、何とかなると思うんだよね。株も今売れば600万ぐらいになるし、
駐車場代を考えれば、それをローンに充てるつもりで考えれば、、、」
嫁「今日のご飯はカレーですよぉー♪」
し「ボーナスで幾らか積めば、月々の支払は本当に少なく済ませられると
思うんだよ。足りない分は俺の小遣いから遣り繰りするし。
キャ○、、、じゃなくて、外食とかも控えるようにする、、、」
嫁「キャ、、、何?」
し「いや、その、そうじゃなくて。。。」
嫁「そもそも家のローンもある中、車に四桁万円を使う感覚が分からない。
株の分は自分で貯めた分だから何に使ってもいいとは思うけど、
先ずは家のローン返済に充てる方がいいと思わない?」
し「それはそうなんだけど、車は子供が小さいうちしか乗れないし、
今がそのタイミングなんだよね。」
嫁「そんなに狭いの?」
し「見た感じでは狭そうなんだけどね。実際に物を見てないから何とも
言えないんだよ。とりあえず一回見に行ってみない?」
嫁「見に行くだけで済む?」
し「見て、本当にチャイルドシートが乗らないようだったら諦めるよ。」
嫁「じゃあ、見に行くだけよ。」
見に行くだけでは済まなかった。。。
=続く=
Posted at 2009/03/24 18:09:25 | |
トラックバック(0) |
購入記 | クルマ
2009年03月23日
♪惚れたぁ~、アタイがぁ~、悪いぃぃ~のかぁぁぁ♪
♪惚れさせたぁ~、アンタのぉ~、罪ぃぃ~なのかぁぁぁ♪
先日は、あまりにも高い金額のあまり、ついつい取り乱してしまい、大変失礼致しました。
気を取り直して、続きです。
----------------------------
あまりの金額に、一旦は諦めた996カブですが、一度気になってしまうとどうしても諦めきれないんですよね。
しかも4Sカブになると玉数も限られており、一台現れても次に出てくるのは3ヶ月後、というペース。希少価値も相まって、更に想いは募ります。
当時の手持ち資金はゼロ。
唯一あったのが、入社以来コツコツと買い続けてた自社株で、当時の時価で約600万円。
600万円!
しーくんにとってはもちろん大金ですし、キャ○クラだったら200回ぐらいは行けますし、うまい棒にいたっては、、、、
えっと、、、、
いんいちがいち、いんにがに、、、
結構たくさん買えたりするんですよ!
とはいえ、車に換算すると非常に微妙な金額。
600万だったら、987 Boxster 中古が一括で買えますが、996カブだと半分強の金額。
でも、Boxsterを買えば毎月の駐車場代が掛かるし、だとすれば駐車場代分の月々の支払金額で買える金額だったら何とかならないかな。。。
でもそうすると、月に一回ぐらいキャ○クラに行くペースを減らさなきゃいけないし、ましてやうまい棒にいたっては、、、
にさんがろく、にしがきゅう、、、
相当な数を我慢しなくちゃいけないし。。。
と、悶々としているうちに、ネット上では「売約済」の札が。。。
そんな堂々巡りの日々を半年ほど続けた、2008年ゴールデンウィーク前のある日、某中古車サイトで発見した車:
996 4S カブリオレ
バサルトブラック
ブラウンレザーシート
2005年初回登録
走行 7,800km
おお!
正に理想の車!!
チャラいしーくん的には、ソリッドブラックにレッドレザーがベストマッチなのですが、そんなしーくんのチャラさを適度に抑えてくれるカラーリング。
しかも、憎いことに、肝心なお値段は、「ASK」。
・・・。
・・・。
問い合わせるよねぇ~♪
でも、問い合わせたら、負けだよねぇ~♪
そんなこんなで、気付けばゴールデンウィーク初日の予定が「試乗」ということで埋まっていました。。。
=続く=
Posted at 2009/03/23 13:57:32 | |
トラックバック(0) |
購入記 | クルマ
2009年03月17日
3人家族に2シーター。。。
可能性があるとしたら、2台体制。
Boxster+親父の○○ー○。
とはいえ、平凡なサラリーマンであるしーくんが2台の車を維持できるか。
自宅には1台分の駐車場があるので、1台だったらさほど維持費が掛からず行けますが、2台目の分を駐車場を借りる、しかもオープンなので一応カバーを被せたりしなくてはならない、いたずらされるリスクも高い。
更に考えたのが、そもそも3人家族である以上、2シーターオープンで出掛ける機会が年に何回あるか。
家族揃って出掛ける場合は、どうしても親父の○○ー○になってしまう。
子供がまだ3歳だった当時、夫婦で出掛けることも皆無。
息子と二人で出掛けるのも、まだ母親離れしていない中、長距離は無理。
非常に使い勝手が悪いわけですな。
こうなると、4シーターオープン。
考えられるのが、
BMW 3、6
Peugeot 207、307
Ford Mustang
Porsche 911 Cabriolet。。。
おーっ!!
あるじゃん!!
Porscheで4シーターオープン!!
早速ネットで検索。
なになに?
996と997があるわけだね。
996、、、ん?
お顔が微妙に違うのね。。。
なるほど。前期と後期に分かれる、と。
後期の方が素敵なお顔だわん♪
しかも同じ後期でも、更にまた微妙に違うのね?
キャー! このバンパーがぶ厚くなっている方が精悍ね!
また、こっちの方はお尻に赤いのがついてていいわぁー♪
エロスよっ、エロス!
4S っていうのね。グフ♪
当時911は全く念頭になかったため、持っていた知識は皆無。
何故かオカマ口調になりながら、こんな勢いで色々と妄想してましたが、最後に行き着くところは、
で、おいくら万円かしら?
。。。
。。。
4桁万円。。。?
。。。
何よこれ!
お家が買えちゃうじゃない!
これに住めってこと?
だったらむしろ瓦張りの屋根にしてみなさいよっ!
親父の○○ー○が何台買えると思ってんの?!
つか、親父もそんなに○○ー○ばっかり要らないわよっ!
バカにおしでないわよっ!!
あたいに買って欲しけりゃ、宝くじの当たり券でも持ってらっしゃい!!
ふんっ!!
=続く=
Posted at 2009/03/17 19:55:59 | |
トラックバック(0) |
購入記 | クルマ