• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月13日

ギガビットLANハブの修理

ギガビットLANハブの修理 少し前から使えなくなったLANハブの修理をしました。

症状は電源は入るもののこのハブを介する接続には接続できない
と言うもので、これまたダメもとで分解して調査してみました・・・



パッと見は特に部品が焼けたとかハンダ浮きがあるとかではなく
ハブなんでコントロール系のIC故障かと思ってましたが・・・

よーく見ると電解コンデンサが膨らんでます(。_。;;;
真ん中の緑のコンデンサ。。。こいつだけ規格が違う・・・


周辺にも似た部品があるんですが頭が平らです。


膨らんだコンデンサは6.3V規格なので5Vラインの平滑コンデンサと読んで
コンデンサ両端の波形を見てみると・・・


波打ってます(--;;;
コンピュータ系の5Vは綺麗な一直線でないとダメなのに
これだけ波打ってるとコンデンサの容量抜けだと思われます(T_T)
びみょ~に膨らんでるのわかりますか?


6.3V1000μの手持ちなんてないので25Vの1000μで対応しました[m:50]


交換後のコンデンサの両端電圧を見てみると・・・

綺麗な一直線のラインになりました。

結果・・・みごとネゴシエートして100MbpsでLANが繋がるようになりました(^^)

電気製品の故障はまず電源からですね(-o-;;;
関連情報URL : http://www.led-bright.net
ブログ一覧 | 家電修理 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/09/13 17:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

宇都宮ろまんちっく村 ミーティング
グリアリさん

GAZOO Racing ④ 86 ...
ひで777 B5さん

【オアシス•ミーティング2025】 ...
Wat42さん

某所にて
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年9月13日 18:03
電気製品何でも直せそう(^ ^)
うちの掃除機も直してほすぃ〜(笑)
昨日は普通に動いてたのに、今朝はうんともすんともいわなくなっちゃった
コメントへの返答
2012年9月14日 16:03
突然止まってしまったんですか?
モーター故障とかでなくヒューズ飛んだとか
線が切れてしまったとかの故障のようですね。
2-3日お預かりですが見れますがどうしましょうか?(^^)
2012年9月13日 21:02
みんカラの電気屋さん発見!!(違)


うちのPS3もYLODに陥ったんですが…
コメントへの返答
2012年9月14日 16:14
ハンダ浮きが要因ですか・・・
SONYはあけると保証どころか有償修理も受けてもらえなくなりますねぇ・・・(T_T)

youtubeに落ちてるような熱処置位ならできると思います(^^)
ただ復旧とデータ類の保証もできませんが・・・(。_。;;;
2012年9月15日 15:46
わ~い♪\(^▽^)/
と、喜んだのも束の間・・・

姑が早々に処分してしまってました_| ̄|○ ガクッ

ご親切にありがとうございました。
コメントへの返答
2012年9月15日 19:30
あらら・・・
普通家電壊れたら捨てられますからね(T_T)
次の掃除機も大切にしてあげてください(^^)

プロフィール

「お疲れ様でした~(*^ー^)ノ♪展望台?のチャレンジが結構堪えた(/o\) @晴嵐@よねだ」
何シテル?   09/12 19:08
メインはFacebookで活動中ですが たまぁにみんカラに戻ってきます(笑) FBでは1200人超えの自動車グループ https://www.facebo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トルクレンチの壊し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 16:01:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34GT-Rの顔面を32Rに移植した324R D1手塚選手やLUNASEA河村氏が 乗っ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
免許取った18の6ヵ月後に買った初マイカーです。 初めてでこんなん乗ってたんですよね・・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のGT-Rに乗る前に乗っていたタイプMです。 エアロが特徴的な車でした。 大切に使って ...
ダイハツ ムーヴ ワゴンR風エアサス仕様 (ダイハツ ムーヴ)
この時代に人生初エアサスを迎えたムーヴですがどうみてもワゴンRじゃないのと言われそうなL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation