• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

324Rのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

昨日のPV数

昨日のPV数
昨日のPV数がすごかったです。 やはりLED実践系のブログがきっかけになって 色々見てもらえたようです。 来ていただけた方ありがとうございます。 また些細な事でも結構ですので、ブログ内またはメールにて ご意見等いただけると嬉しいです。 (やはり書いている側としてはフィードバックがあるとやる気 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 20:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

アイラインクリア→磨き

さて、いきなりですが… アイラインをクリア3層で塗装(この湿度の中…) その後ドライヤーで焼き、水で引き締めて コンパウンドで磨いてみました。 まずは磨く前(前の方、奥側は磨いた後) 全体的に磨いてる途中 下のノートPCの鏡面部と比べてください。 ほぼ同様の光り具合(写りが悪いですが) こ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 20:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月03日 イイね!

アイライン到着!!

アイライン到着!!
アイライン到着しました。 (今日発送→明日着のつもりだった) さてさて、形状は…うーん良いねぇ(^^)b もしかしたらハイウエイスターRさんと 同じかも?? さらに状態も同じでした汗 みづらいですが艶微妙でひび?割れてるんじゃない?ってような 表面傷があります。波になってると言う感じですね。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 17:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月03日 イイね!

バンパー修復作業その2

バンパー修復作業その2
おんぼろバンパーのその後です。 今日嫌な予感がして確認したところ、なんと 新たに見つかったFRP樹脂も95%は固まってました(T_T) 残ってるのはカーボン系に使う超透明樹脂なので(高い) もったいないので使える5%で1箇所だけ修正しました。 さっき確認したらとりあえず良い感じに固まってる様子。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

LED講座その4「実践編:単独LEDを作る」

LED講座その4「実践編:単独LEDを作る」
お待たせしました、実践編として 1LEDのセキュリティランプを 作ってみます。 まずは今回の製作で用意するもの。 部品類(左から) ・抵抗1個(今回は電流10mAまでとし1kΩを用意しました) ・収縮チューブ(配線が通るもの)適量 ・LEDホルダー1個(LEDを固定するもの、見栄えもよくなり ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 01:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED講座 | ビジネス/学習
2009年07月02日 イイね!

3日目の解答

3日目、問題の解答をします。 1番 加工する場所は複雑・修理が難しい場所で、20mAでは寿命が 気になるので、電圧はそのまま12V、電流を5mAで動かします。 このときの抵抗値を求めてください。 絵ではLEDが3個、抵抗1個の回路です。 電圧は12Vのまま、電流を20mA→5mAにしますので ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 01:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED講座 | ビジネス/学習
2009年07月01日 イイね!

バンパー修復作業

バンパー修復作業
TIG溶接の授業が昨日で終了しました。 終盤2日はアルミの溶接をやりました。 アルミは表面を酸化被膜が覆っていて アルミ自体は660度で溶けるのに酸化被膜は2000度 要するに表面が溶けだしたころには中のアルミは ドロドロになっていてすぐに穴が開くんです。 試材では最後の方に熱がたまってすぐに穴が ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 23:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月29日 イイね!

LED講座その3「計算・実践準備編」

LED講座その3「計算・実践準備編」
第3段 計算編と実践のための準備となります。 ・計算編 これは難しいと感じますが乗り越えてください。 LEDに電流・抵抗値計算は必須です。 これをマスターしないと良いものができないと思ってください。 (できるだけシンプルにはするつもりです) 前回の絵を利用して説明 抵抗を使って ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 23:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED講座 | ビジネス/学習
2009年06月28日 イイね!

アイライン購入

カーボンアイラインを購入しました。 まだ届いてません… 単に着けるだけだと面白くないので もちろんあれこれアイデア盛りだくさんで細工して着けます。 夜のオフ会で見ると楽しいかも(^^) しかし当分Rは凍結されます。 車検切れを迎え、フェンダー加工・パイピング類脱着・エンジン回りの整備中 の期間( ...
続きを読む
Posted at 2009/06/28 23:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月28日 イイね!

LED化パーツ到着!

LED化パーツ到着!
昨日ブログに書きましたがLED開発パーツが到着しました。 できれば両側が良かったのですが…どうなってるか構造を見るのと 仕様を決めるためにサンプルとして買いました(^^)b オーナーの方は見たらわかりますよね? フェアレディZ、Z33リア左ウインカーです。
続きを読む
Posted at 2009/06/28 12:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED職人 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした~(*^ー^)ノ♪展望台?のチャレンジが結構堪えた(/o\) @晴嵐@よねだ」
何シテル?   09/12 19:08
メインはFacebookで活動中ですが たまぁにみんカラに戻ってきます(笑) FBでは1200人超えの自動車グループ https://www.facebo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクレンチの壊し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 16:01:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34GT-Rの顔面を32Rに移植した324R D1手塚選手やLUNASEA河村氏が 乗っ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
免許取った18の6ヵ月後に買った初マイカーです。 初めてでこんなん乗ってたんですよね・・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のGT-Rに乗る前に乗っていたタイプMです。 エアロが特徴的な車でした。 大切に使って ...
ダイハツ ムーヴ ワゴンR風エアサス仕様 (ダイハツ ムーヴ)
この時代に人生初エアサスを迎えたムーヴですがどうみてもワゴンRじゃないのと言われそうなL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation