• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

324Rのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

静岡へ・・・

静岡へ・・・明日夜から静岡にお届けしてきます。

ちょーっとだけ愛着あったんですけどね(T-T)

帰りは鉄道マニアには嬉しい新幹線とローカル線に
乗ってきます(^ー^)
Posted at 2013/01/16 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月12日 イイね!

今年初

今年初
今年初になりますが・・・

岐阜行ってきます(^ー^)
Posted at 2013/01/12 16:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

1/3 岡山国際サーキット ゼノウェイカップ

岡山国際サーキットに行って来ました(^^)
(某クッキーのお土産のようなタイトルですが・・・)

前日の夜から岡山入り。

さすがに山間部では雪が降っており、途中
薄っすらと積もるような状態でした。。。
(去年のスノボでの積雪経験があるので平気でしたが・・・)
4時頃到着したと思うんですがそこからゲートオープンまで
何をしてたか記憶になく・・・(寝てたのかな?)
レース当日と言うのに雪がこの状態。。。


オープンしてからピット裏で師匠を待ってました。
師匠は積車で登場(^ー^)

前回車を見た時から時間が空いてるので
車体の雰囲気がガラリと変わってました(^皿^)


ね、カッコイイでしょ?[m:242]

後ろから・・・師匠写っちゃってます[m:242]

3が日なのでしめ縄付き(^皿^)

・・・ニヤリ(^皿^)(^皿^)

GT-Rが3台・・・のように見えて、実は真ん中の
師匠の33はタイプMなんですよ(^^)/


改造もまた進んでるようです。
とりあえずびっくりしたのが・・・

18インチ295/30のSタイヤ・・・11Jホイール( ゜Д゜)
タイヤは走行会?の優勝の景品なんだとか・・・
景品オイルのレベルではないんですね(^^)

で、練習走行開始。
と言うところでサプライズ( ゜Д゜)
なんと2周だけ師匠とご友人に同乗させていただけるとの事。
自分はご友人の33Rに乗せていただきました(^ー^)
このGT-R。

メットなしなので軽く走行していただいたと思うんですが・・・速い( ゜Д゜)
天ダム以来、久々にシートから体が離れる感じを体感しました(^^;;;
しかもモノホンシーケンシャルなのでシフトが早い。
まさにGTカー並みの装備でした。

体験走行(?)の後は練習走行に戻られて1ヒート終了。
1:15から師匠が滑り飛んできます(^ー^)/ミ


次は予選・・・の間に
実は友人の計らいで180SXで久しぶりにサーキット走ってきました(^ー^)

ペースカー付きの体験走行でしたがケツが出そうな感覚を味わい
「ペースカーは煽っていいのか」と言う会話も弾む中2周終了。
まぁ走行会参加となるとあれこれ費用もかかりますし、そうそう走りに来れないので
体験走行でかなり楽しめました(^^)

予選は皆さんヒートアップしタイム狙いで走るのでさらに速く・・・
1分41秒6のタイムで暫定1位・・・だったのですが
残念ながらマシントラブル発生(T-T)
ブローバイが下に垂れてしまったようです(_ _)
コースがオイルまみれになるとダメなのでピットインのご判断・・・
・・・で、そのままご友人の34GT-Rを借りて走行(^^;;;
これまた速い暫定2位( ゜Д゜)( ゜Д゜)
今回は38秒狙いだったそうなのでこのタイムじゃ勝負できないと
悔しがってました(_ _)
その後タイヤの状態や種類によるグリップの違いなどをわかりやすく
詳しく説明してくれたのでまたひとつ勉強になりました。

決勝は出られないとのことと時間の都合で見れませんでしたが
写真はしっかり撮れたのでよかったかと思います。
・・・ほんとはNDフィルタ持って行ってもっと流したかったんですが(T_T)

関係者さんの車のベストショットは・・・



これかな(^^)
Posted at 2013/01/06 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

こちらでのご挨拶遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年明け1回目のお仕事はマッチャンのステッカー貼りでした(^^)
お車が仕上がってきたとのことで拝見(^^)/
今まで以上にかっこよく仕上がってますよ(^ー^)


ステッカーはハチマキリニューアル、サイドステップ用を
プラチナシルバーで仕上げました。
プラチナシルバーはうちで扱う中でも最高級グレードのシートで
耐候7年仕様となります(^^)
・・・車検が・・・(T-T)

ハチマキはアクセントに黄色で斜めに「NSX」を入れています。


サイドステップ


ぴっかぴかの赤にシルバーのコントラストが
強烈なインパクトを演出してくれます(^皿^)
関連情報URL : http://www.led-bright.net
Posted at 2013/01/02 19:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー職人 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

ひとめ惚れの予感です。

ひとめ惚れの予感です。21日、待ちに待ったHTC J butterflyが手に入りました。
関東・沖縄9日、なぜか関西は赤黒14日、自分の白だけ21日。。。
ちょっとしたレビューを(--)/

まずはCMロングバージョン(1分)をどうぞ


左からSH006(3.4インチ、ブルー)、ISW11F(4.3インチ、ブルー)、HTL21(5インチ、ホワイト)


HTL21は液晶・本体が大きいが薄いので手のひらにおさまるサイズ。


はじめに価格
定価78120円、海外勢の人気機種が8万手前で並んでるので
適正価格かと思います。
冬モデル、ほとんどの機種が7-8万もするんですよね
24回払いだと・・・と思ってるとauから毎月割があって
月1890円(機種により違う)の値引き、計-45360円。
実質の払いが32760円、月1360円/24回。
自分の場合は29250ポイント使用で本体実質3510円。

そして機能
スペックを書いていくときりがないので2日間
使って良いと思ったところを紹介します。
まずは液晶、5インチフルHD液晶。
コントラストがすごく黒がしっかり表現されます。
例えるなら艶々のピアノブラック塗装並み。

液晶は黒の表現力で良し悪しなのでかなり優秀。
(youtubeの少女時代「taxi HD」を再生して驚きました)
キャッチコピーになった位、本当にひとめ惚れします。
量販店などでホットモックを触ってみてください。

スマホロック
これは冬モデルLTE機種ではARROWZのみの機能、指紋認証が
悩みどころでしたが、どうしても液晶の大きさ・本体の薄さで
指紋認証をあきらめてHTCに決まりました。
ところが使ってからわかったのですがHTCには
顔認証ロック解除機能がついています。
自分撮りカメラでQRコードのように認証します。
まぁあまり暗い所とかでは使えないですが。

動作速度
サクサクを超えるとヌルサク<ヌルヌルという言葉が
使われますが、クアッドコアで動作はヌルヌル。
メールアプリ1つでも11Fとは比べられない位早いです。
本体の発熱も35度程度まで、11Fのように50度以上に
なることはありません。

大満足の中欠点をあげるなら・・・
・充電端子キャップが貧弱(初期購入者で外れた方がいるそうです)
・充電スタンドがまだ未定(充電端子使わず充電する事が重要)
・指紋が目立つ(ゴリラガラスの艶がすごいだけに仕方ない)
・バッテリー交換不可(裏蓋なし、液晶/バッテリ/基板の構造)
(補助バッテリは別途10000mAhの外部電源を用意で対応)
・完全防水でなく生活防水(水没はNG)
ってところでしょうか

あと・・・日本メーカーがやって欲しかった 。。。

auの方でこれから検討される方は一度見てみてください(^^)

今回のカバーはイラストのものを選びました(^ー^)
関連情報URL : http://www.htc.com/jp/
Posted at 2012/12/23 15:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~(*^ー^)ノ♪展望台?のチャレンジが結構堪えた(/o\) @晴嵐@よねだ」
何シテル?   09/12 19:08
メインはFacebookで活動中ですが たまぁにみんカラに戻ってきます(笑) FBでは1200人超えの自動車グループ https://www.facebo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルクレンチの壊し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 16:01:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34GT-Rの顔面を32Rに移植した324R D1手塚選手やLUNASEA河村氏が 乗っ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
免許取った18の6ヵ月後に買った初マイカーです。 初めてでこんなん乗ってたんですよね・・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のGT-Rに乗る前に乗っていたタイプMです。 エアロが特徴的な車でした。 大切に使って ...
ダイハツ ムーヴ ワゴンR風エアサス仕様 (ダイハツ ムーヴ)
この時代に人生初エアサスを迎えたムーヴですがどうみてもワゴンRじゃないのと言われそうなL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation