• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

324Rのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

長期間体調不良・・・

先月後半、体調不良発生。
2週間同じ状態が続き、一旦沈静。
昨日から再発・・・なにがどうなってんだかという状況です。
21日那賀病院前のauにてスマホ機種変のついでに受診をと
思ってたんですが急遽明日受診することにしました。

以下症状にお心当たりがある方はぜひアドバイスください。
(症状並べてヤフ検索したら結核だのマイコプラズマ肺炎だの・・・)

自覚症状、血のにおいがする長い咳、同くしゃみ
喘息(持病だが最近はほぼ出ない)に似ているが少し違う
息をすると「ゼイゼイ」もしくは「ゴー」と言う異音。
喘息の応急吸入効かず。長い微熱(37.2前後)。
ダイエット成功だと思ってた1ヶ月5キロの体重減少、食欲減退、頭痛
黄痰(先月から2週間だけ)、今は透明の痰。
あと関係なさそうな右目まぶたの痙攣。
かかりつけの医師に吸入効かなかったらとダイエットなのか?体重の変化が
ちょっと危ないと言われてた矢先です。

何もなければ良いのですが・・・

ようやくHTC J バタフライが21日発売きっかりに受け取れるはずなのに
咳で疲れ参りました。。。今日の夕飯甘えび10本のみ。
21日までに報告なかったらお見舞いに来てください(T_T)
Posted at 2012/12/19 20:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

メーターリングのリニューアル

メーターを外す機会があったのでボロってた
メーターリング周辺をリニューアルしてみました(^^)
きれいに見えるけどかなり剥がれたりしてます(T_T)


まずはメーター針の再加工、ちょっと塗りムラがあったので
針を外して塗装です。

ついでに基板の回路をあれこれ見ながら・・・
実はチップLEDを交換しているのでオレンジ系ではなく
青白系にまとめてあります(^ー^)
元の(いわゆる)単眼メーターはオレンジ(おそらく両眼も)

んで加工済のムーヴ両眼メーター


塗装は好みの色がないので2色を混ぜて調整。

ゴシゴシ塗らず針の上に乗せる様に塗っていきます。


今回のメーター枠はラメシルバーにしました(^^)


ちなみにメーターリングもほんとはメッキシルバーですが
クリアブルーを施工しブルーミラーにしています。


貼るときはこんな感じ(^^)b面積の割りにシートをたくさん使います・・・(T_T)


両方完成しました(^ー^)ブルーリングにはやっぱりシルバー系が
しっくりきます(^^)


メーターを組み込んで完成です。


で、真横から撮影してもラメ感がうまく撮影できなく・・・

ちょっと上から撮影してみました。
実物ほんとにキレイですよ(^^)b
関連情報URL : http://www.led-bright.net
Posted at 2012/12/15 19:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー職人 | クルマ
2012年12月11日 イイね!

今年の汚れ

今年の汚れ今年のうちに!!
・・・ってもう10年も放置してたものですが
ようやく障子を張り替えました(笑)
紙がバリバリになっててべろって剥がれず
2枚剥がして張るのに結構時間が・・・

あとは霧吹きでパシッと伸ばすだけです(^^)/
Posted at 2012/12/11 17:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

ご来・・・店?その2

ご来・・・店?その2久しぶりにマジマジと車見たけど・・・
つやつやきれいな赤だったなぁ(^皿^)
307ccなのでカブリオレ、ハードトップタイプのオープンカーです(^^)/
しかも左でMT車(^皿^)

・・・みんカラの皆さんはすでにご存知ですね(笑)

LEDの逆流対策ダイオード取付とスイッチ不良修理でした(^^)
ゴーストは訳あって直せず・・・最悪小型リレー方式を検討してます(^^;;;
関連情報URL : http://www.led-bright.net
Posted at 2012/12/08 19:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED職人 | クルマ
2012年12月07日 イイね!

薬のちょっとした豆知識・・・

さて皆さん(浜村淳風)w

薬の種類によっては先発医療品(先に発売したもの・物質特許を有するもの)と
後発医療品(物質特許の期限が切れ他の製薬会社が供給するもの)の
2種類があると思います。
後発は少し前からCMで有名な「ジェネリック医薬品」と呼ばれ
薬価が安く主成分に違いがないと(言われる)の事で治療薬をもらう際
そちらを勧められる事もあるかと思います。
メーカーは違うが全く同じものと思われます。


・・・が。。。


実は違いがありますので注意しましょう。
少しの違いならまだしも、効果に大きく影響する違いもあります。
例えば・・・
・消化器官薬:パリエット(先発)、ラベプラゾールナトリウム(後発)
錠剤が溶ける場所に違いがあり、パリエットは腸で、ラベプラ・・・は胃で
溶けます。この薬の場合胃薬として使用する場合は胃で溶けると
胃を荒らす性質があるそうです。(逆流性食道炎は後発で良いとの事)

との事らしく。。。

ジェネリック医薬品の選択は医師でなく薬剤師との相談の場合もあり
ジェネリック医薬品を検討される際には予め医師との相談を
しておくほうが良いでしょう(-。-)
・・・確かに差額が大きくて負担増になることもあるんですけどね( ゜Д゜)

ちょっとした豆知識でした(^^)
たまには何かお役に立たないと(^皿^)
Posted at 2012/12/07 16:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~(*^ー^)ノ♪展望台?のチャレンジが結構堪えた(/o\) @晴嵐@よねだ」
何シテル?   09/12 19:08
メインはFacebookで活動中ですが たまぁにみんカラに戻ってきます(笑) FBでは1200人超えの自動車グループ https://www.facebo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トルクレンチの壊し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 16:01:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34GT-Rの顔面を32Rに移植した324R D1手塚選手やLUNASEA河村氏が 乗っ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
免許取った18の6ヵ月後に買った初マイカーです。 初めてでこんなん乗ってたんですよね・・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のGT-Rに乗る前に乗っていたタイプMです。 エアロが特徴的な車でした。 大切に使って ...
ダイハツ ムーヴ ワゴンR風エアサス仕様 (ダイハツ ムーヴ)
この時代に人生初エアサスを迎えたムーヴですがどうみてもワゴンRじゃないのと言われそうなL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation