• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

324Rのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

ご来・・・店?笑

ご来・・・店?笑晴嵐氏、当・・・店?ご来・・・店?w
正確にはご来家?
遠いところ愛車プジョー307ccのルームランプ修理に来てくれました(^^)b

して解体もとい分解。

(分解前)
どうやって分解するんだ?これフタあくのかな?
(分解後)
なんと基板もエッチング加工のオリジナルで配列も大変キレイ。
抵抗も美的な並びになってる。
回路がどうなってるんだ?どこがどうなってるんだ?


なんて言ってましたが・・・

・・・6年?7年?前の自分の作品です(笑)
そんなに前のことは覚えてませんでした(TーT)

何度も同じ事言ってたんで事あるごとに晴嵐氏から
「・・・って作った人が言ってたで」との突っ込み(笑)

とりあえず不点灯のLED判別・交換と
ゴースト点灯なるものの対策を施しました(^^)b
ゴースト点灯(と呼ばれるもの)とは・・・
ある理由(要因)で回路上に2種類の+電圧が発生した際
その両端に電位差が発生することによって微弱電流が
上から下にが流れLEDがうっすら点灯してしまう事を言います。。。

・・・車両がなかったので対策かっこお試し版かっことじと言うことで。

その後マフラーサイレンサーはずしにかかりましたがハプニング(T-T)
うちに板金ハンマー(スライディングハンマー)があるんですが
晴嵐氏が本気でガチガチしてるときに指が・・・
見てる自分も痛くなりましたとさ (/_./)
関連情報URL : http://www.led-bright.net
Posted at 2012/12/05 18:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED職人 | クルマ
2012年12月04日 イイね!

au、12月上旬発売のHTC Jがようやく・・・

au、12月上旬発売のHTC Jがようやく・・・12月上旬発売予定のHTC Jバタフライのコールドモックがようやく店頭に・・・


・・・ホットモックではないところがミソ。

5インチHDなのに激薄なので持った感じに違和感なくその店1号で
早速予約しました(^皿^)発売日はもうすぐそこまで(^^)b
Posted at 2012/12/04 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

鉄腕ダッシュ・ペットボトル@高松市

なんと!

富士通時代の職場の隣の商店街が鉄腕ダッシュに登場してた(^^)
会社から1分のうどん屋も・・・かけ100円だったのになぁ・・・
よく行ったタマヤもスタート地点近くに映ってました(^^)
前にうどん旅行後寄ったらすっかり雰囲気が変わってました(T_T)
Posted at 2012/12/02 21:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ナンバー

ナンバーマネさせていただきました(^ー^)


キューブに(*^_^*)
Posted at 2012/11/24 18:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月15日 イイね!

エアサス用スペーサー製作

早速着けてみたのでご紹介を(^ー^)

サスペンションの上部に隙間があり跳ねたときにコトコト
音が鳴ってたので急遽別のエアサスに交換して
じっくり研究。(_ _)
前は上のブッシュが縮んでてなってるのかと思って
純正のアッパーマウントを移植したのですが音は止まらず・・・
なんでだろ~(古い・・・)てな事でまたまた研究。(^^)
減衰はショートタイプだからかかなり強い。。。
押してもガタンって跳ね上がってきます(-o-)
と言うことはショックに抜けはないでしょう。
と思ってたら・・・


なんと、アッパーとサスの間に隙間が
空いちゃってるじゃないですか(T_T)
0重力(車体の重さがかかってない状態)で隙間があると
車が跳ねて戻ってきた時コトコトいいますよね(--;;;
なのでこの間にスペーサーを噛ませて隙間をなくします(^^)

まずはサスの寸法を測って図面から。。。

あまり加工箇所を増やすと料金が上がるのでこれくらいで。
ちなみに内径は20mm以下になるとシャフトが入らずNGなので
20mm未満はダメですよと言う記号を入れてあります。
(その他誤差は0.5mmまで、旋盤で自分で加工すると0.025mmまで
加工できますが(自慢笑)旋盤なんて手元にないし、外注する場合
そこまで細かく指定すると倍以上(どころでない?)で見積もられます・・・(T-T))

で、5日から見積もり・発注で今日到着(^^)

こんなのが届きました(^^)
早速寸法を計測(間違ってたら返品!!)

厚さ13.97mm、指定14mmの誤差+-0.5mmなのでクリア。

内径20.19mm、指定20mm誤差+0.5mm-0mmなのでクリア。

外径47.88mm、指定48mm誤差+-0.5mmなのでクリア。
・・・図面どおりですね(^ー^)

アッパーマウントを外した状態。

既存のカラーとベアリングがこの位置で・・・

およそ14mmの空きがあったんです(-_-)
・・・でスペーサーを入れてみるとこんな感じ(^^)

計算どおりピッタリです(^ー^)
そのままアッパーマウントを装着して完成(^^)/


この状態でコトコトなったらもうお手上げです( ゜Д゜)
関連情報URL : http://www.led-bright.net
Posted at 2012/11/15 21:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアサス | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした~(*^ー^)ノ♪展望台?のチャレンジが結構堪えた(/o\) @晴嵐@よねだ」
何シテル?   09/12 19:08
メインはFacebookで活動中ですが たまぁにみんカラに戻ってきます(笑) FBでは1200人超えの自動車グループ https://www.facebo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トルクレンチの壊し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 16:01:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34GT-Rの顔面を32Rに移植した324R D1手塚選手やLUNASEA河村氏が 乗っ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
免許取った18の6ヵ月後に買った初マイカーです。 初めてでこんなん乗ってたんですよね・・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のGT-Rに乗る前に乗っていたタイプMです。 エアロが特徴的な車でした。 大切に使って ...
ダイハツ ムーヴ ワゴンR風エアサス仕様 (ダイハツ ムーヴ)
この時代に人生初エアサスを迎えたムーヴですがどうみてもワゴンRじゃないのと言われそうなL ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation