• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

小豆島⑥【一ヶ月ぶり?】

さようなら!小豆島!!

土庄港(小豆島)~新岡山港のフェリー
ちょっと生き物みたいなので撮ってみました。


小豆島にカメラを向けても半分も入りません・・・。
大きさをあらためて実感。
そんな小豆島を舞台にした『八日目の蝉』観てきました。


4年ぶりの映画館、約一ヶ月ぶりの小豆島です。
小豆島の景色はあまりきれいに撮影されてないような気はしましたが、
 のどかな雰囲気は十分伝わってきました。
誘拐犯という犯罪者のストーリーではありますが、絆を感じる良い映画でしたよ。


小豆島ではこの映画のロケ地にも行ったので当たり前ですが
予告でも↓↓↓が映ってました。


寒霞渓


中山千枚田

自己満足でした・・・。


お腹も空いたので、久々に大食のお店へ

喫茶ロングさん


唐揚定食
相変わらずのボリューム
以前、これに飲み物を追加したらドーナツ2つとゆで卵が付いてきたので
今回は止めときました。


その後は定例会

いつものコメダでクリームソーダー。
竜生さん転回さんひでとし♪。さん、お疲れ様でした~


今週末は晴れそうなのでまいこサン
震災の影響で今年初の鈴鹿サーキットでの全日本選手権の2&4レースにお出掛け予定です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/12 08:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 10:05
小豆島近いので何時か行ってみたいです。

今週末、舞子さんでしたね、京都とはしごツアーすべきか検討中です。
コメントへの返答
2011年5月13日 9:37
名古屋近郊はカーフェリーを使うことも
少ないので、
瀬戸内海は楽しいです。

まいこサン、早起きして行く予定。
2011年5月12日 17:12
前の職場に小豆島出身の人が居た事を思い出しました。
のどかな感じで良いところなんでしょうね~

15日、まいこサンでしたか(^_^;)
てっきり22日だとばかり思ってました。
今月は長島もですが、行けなさそうですorz
コメントへの返答
2011年5月13日 9:41
小豆島の外周は半日で回れてしまうので
ちょうど良い大きさです。
フェリーも片道約1時間なのでちょうど良いです。
ただ、料金がね・・・。

1日が日曜日でしたからね。
今週がまいこサンです。
2011年5月12日 21:19
『八日目の蝉』は観たいですわ(^.^)
クリームソーダーの容器が良いですね(^O^)/
しかし、小豆島
もう随分と行って無いなぁ・・・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 9:45
『八日目の蝉』、ジムニー魂さんの
馴染みの港と市電も観れますよ~

近いと行きませんよね~
愛知県の三河湾にある島には
私も随分行ってません。
2011年5月12日 21:55
今月の定例会は4人のメンバーでしたか。。

来月は13日ですね。。
コメントへの返答
2011年5月13日 9:46
今月は4人でした・・・。
16時現在では2人でしたよ。

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation