• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

美しすぎるかき揚げ・・・丼

今回の昼食は長野県の白樺湖近くの利休庵さんにて



数量限定の十割蕎麦


かき揚げ丼

美味しかったですが、これ凄く食べにくいです・・・。

こいつのおかげで、本日のドライブは~。

帰りの諏訪インター近くのドライブイン(某釜めし屋)に
水陸両用バスがいました。

こんな観光船あったんですね。
どこから湖に入るんだろう?


後ろのスクリューはこんな感じです。
次回コレに乗ってみたいな~♪
ちなみに大人3000円。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2011/05/22 10:05:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!④〜龍泉洞と遊覧船〜
shinD5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 11:43
かき揚げタワー!
絡み合ってお箸では食べ辛いですね(笑)
タッパーにも入らない?

バスの足回りも相当辛そう(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 13:01
タワーが想像以上で
かき揚げの具の中に
ごぼうが入っているので
崩すのも一苦労です。

水陸両用バスの下回りは
特に普通の足回りだったような。
2011年5月22日 12:04
このかき揚げはすげ~。


コメントへの返答
2011年5月22日 13:03
朝食抜きでチャレンジしましたが、
あの量のかき揚げで胃ももたれ、
夕食も入りませんでした・・・。
2011年5月22日 22:32
ビーナス行くときに通るルートですね。

なんとなく噂で聞いていたかき揚げ。

これは凄い。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:37
ビーナス行くときには
少し寄り道になりますよ。
かき揚げ蕎麦もこんな感じです。
2011年5月27日 16:53
かき揚げ丼・・・衝撃映像ですね(爆)
水陸両用バスは少々料金がお高めですが、乗って見たいですわ
コメントへの返答
2011年5月28日 10:46
素敵な盛りですよね~。

水陸両用バスは関西でもあるみたいです。
ジムニーもこうなったら
更にどこにでも行けますね。

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation