• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月14日

最後だったみたいです【300系新幹線】

初代『のぞみ』車両の300系は私の一番よく乗ったことのある新幹線です。
3/17のダイヤ改正で消えてしまうのですが
定期運用は3/12のこの日で終わりで
あとは東海地区を通過するのも臨時の3/16の下り1本のみ
※このラストランは全席指定で切符が1分で完売した列車


いつもの事ながらコンデジなので
失敗のないように線路沿いではなく、岐阜羽島駅へ~


顔に障害物が・・・



またもや顔に障害物が・・・



顔に今度は影が・・・ついてないな~。
『こだま』なので駅に停車するからゆっくりだったのにね・・・。




新旧交代
N700系と300系
300系は停車中、N700系は通過列車なので全速力で走ってるのに
意外と撮れたりして・・・



こだま650号 東京行
実は東京に上る300系はこれが最後だったみたい。



こんなにマジマジと見るのは初めてかもしれない。



全編成確保!まぁこれが一番まともな全編成の写真かな。




新幹線の後は車種不問の定例会

某コメダ珈琲店でミックスジュース♪

定例会参加の方々お疲れ様でした~
ブログ一覧 | のりもの | 日記
Posted at 2012/03/14 04:20:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年3月14日 7:02
あの方も300系は見に行くのでしょうかね・・・。

コメントへの返答
2012年3月14日 9:59
ラストラン、大混雑しそうです。
あの方どうなんでしょう?
2012年3月14日 7:05
岐阜羽島駅はホーム策が無いんですか~知らなかったw

300系は流用する事が出来ないから後はスクラップでチーんですね。
コメントへの返答
2012年3月14日 10:04
通過列車はホームから離れた線路を
通るので柵はないですね。

SLのように後世に走らせる事も
難しいですし、
静態保存でも16両編成は難しいですね。
2012年3月14日 7:31
定例会お疲れ様でした~。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月14日 10:07
お疲れ様でした~
カムリ無茶苦茶きれいに
磨かれてましたね。
2012年3月14日 21:46
会社、お引越しで300系もドクターイエローも見れなくなっちゃいました (^^ゞ

東海道線と名鉄はパノラマ模様なんですがね~
コメントへの返答
2012年3月15日 13:59
新しい場所は帰りに
立ち寄るところも少なくなってしまいましたね。
これから暖かくなると
自転車通勤もいいかもしれませんね~
2012年3月14日 22:01
最終日は混雑してるでしょうねぇ。

ウチは100系、見に行きたいですが
ダイヤの関係上、難しいかも(^^;;
わざわざ、休みも取りましたが(笑)
コメントへの返答
2012年3月15日 14:01
東海道の500系のラストランも
酷かったですからね~
今回も凄そうです。

100系デビューの時の
2階建ては衝撃でした~。

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation