• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

山頂のホテル【王ヶ頭 標高2034m】

長野県の美ヶ原の最高峰の王ヶ頭(おうがとう)にある一軒宿
王ヶ頭ホテルさんに行ってきました~

美ヶ原高原の美しの搭まで行った事ある人なら、
後ろに見える鉄塔群を見たことありますよね~
そこにあるホテルなんです




今回は山本小屋に車を止めて、
ホテルの4WDのこの車で牧場の中を10分くらいかけて向かいます

ちなみに山本小屋から徒歩で向かうと1時間くらいかかります






ず~っと牧場しかありません





今年も放牧がはじまりました~





崖っぷちのホテル





あと一息





到着!!
雰囲気が要塞みたい。


周りにある鉄塔群←鉄塔に萌えたい方はこちらをクリックしてね~





この日は曇り空でしたが部屋からはこんな景色。






大浴場からの景色
私一人で貸切でした~♪





露天風呂からの景色①





露天風呂からの景色②
こちらも貸切でした~♪





今日バスで来た方面の景色

左 山本小屋方面








コンデジのため広角で撮れないので上の3枚を自分でつなぎ合わせて下さい



そしてお楽しみの夕食は~


山菜尽くしのお料理でした!

外は雨降りだしたけど星空は見れるのか~?


つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/31 21:06:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日に、こまっち:さんと🦆💨 ...
KimuKouさん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年5月31日 21:18
ホテルのバス。

年代物のような感じですね。

コメントへの返答
2012年6月1日 13:26
窓も今のよりは小さい先代モデルですかね。

最後期だったとしても15年ほど経過してます。
2012年5月31日 22:33
都会の喧騒を忘れさせてくれる
ような雰囲気がありますね。
コメントへの返答
2012年6月1日 13:27
天気の移り変わりも楽しく。
長期滞在も楽しそうです。
2012年5月31日 22:51
何だか日本では無いような景色ですね!

素晴らしいです。
コメントへの返答
2012年6月1日 13:28
山の頂上付近が広大な平地で
牧場なので不思議な風景ですね。
2012年6月1日 2:03
ホント要塞の雰囲気ですね~

電波銀座、今だ電界強度は強烈そう(笑)
コメントへの返答
2012年6月1日 13:31
電磁波で脳梗塞とになりにくいとかは
ないですかね(笑

テレビの放送は雲の影響なのか
時々途切れました。
すぐ近くに中継局?はあるのに・・・。
2012年6月1日 2:36
凄い場所ですね
絶景ですわ(^_^)/
そんな露天風呂…最高に癒されますね
そして御馳走!!
コメントへの返答
2012年6月1日 13:33
ホテルの立地条件が素敵です。
山の頂上だから
もっと色々と不便なのかと思っていましたが
不便な事もなく楽しかったです。
2012年6月1日 17:51
電波施設の近くに居たら危ないですよ。
電磁波じゃありません。
ジオン軍が攻めてくるかもしれません(笑)


すいません、どうしてもガンダムネタで
ボケたかったんです。m(__)m
コメントへの返答
2012年6月4日 6:22
それは大変!!
コロニーにでも移住しなければ…(笑
2012年6月3日 1:00
雲の上の宿だから、もっと質素なところかと思ったら大きくて豪華なところじゃないですか Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ

木々の枝っぷりが自然の厳しさを感じますね!

ここに泊まるなら連泊して、のんびり外をボ~ッと眺めていたいですね~♪
コメントへの返答
2012年6月4日 6:29
不便も全くない普通のホテルでした。
雲の流れなど景色の移り変わりが
楽しいのでいつまでもココで過ごせそう。

唐松も芽吹き始めで、
何か力強さを感じますね。
2012年6月3日 21:58
何だか日本では無いように見える風景ですw

4WDのバス、最近ってラインナップされてないような…。
コメントへの返答
2012年6月4日 6:52
景色の変化が激しく飽きない風景です。
360°の景色が望めるのも良いです。

唯一のローザも4WDの設定なくなったのですね。
知りませんでした。
2012年6月5日 23:39
うらやましいですねぇ。前から一度泊まってみたいなと思いながら実現できてません。青々としてるときもいいですが、冬の大雪原のときに行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2012年6月6日 6:06
季節的に良くなかったのか、
数日前でも予約が取れたので
行ってみました~。
美ヶ原高原に行くと
いつもホテルのバスが走って行くので
気になりますよね。

冬も是非訪れたいです!

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation