• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

涼を求め3000mへ

ハチロクのイベントで富士スピードウェイまで行こうと思ってましたが
エアコンレスの車で現地まで辿り着く自信が無かったので
前日夜に予定を急遽変更。
乗鞍岳(3000m)に涼みに行くことに~♪


マイカー規制の為、乗鞍高原(1600m)からはバスに乗換
乗鞍岳に掛かっている雲が微妙だなぁ~



そしてバスで一気に畳平(2072m)まで



今朝の畳平の気温は9℃だったとか~
私が到着した10時頃は20℃前後でした。




乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰(3026m)を目指します(一番左の頂)




雪渓ではこんな人たちも~
当然、リフトもないので自力で登ります





時にはこんなガレ場も通り





頂上も近くなってきた
私の日頃の運動不足で87歳のおじいちゃんと抜きつ抜かれつ・・・(苦笑




3000m超えたくらいかな?
あと26m



剣ヶ峰3026m登頂!!!

あれ?87歳のおじいちゃんも偶然写ってる(笑
空気の薄い標高3000m、日頃の運動量の差が歴然ですね。
乗鞍高原からランニングや自転車で畳平まで上って来て
そして登山してまた下っていく人もいるというのに・・・
私は何度も休憩しながらバテバテでした・・・。


詳しくはこちらで→
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/06 10:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

いい感じ
blues juniorsさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 12:24
頂上を極めましたか!

コメントへの返答
2012年8月7日 9:02
頂上は視界不良でした。
2012年8月6日 13:06
この暑さでは…(笑)(  ̄▽ ̄)

以前乗鞍には行ったのは規制前でした。
軽装で行って大変だったのを、
思い出しました。
コメントへの返答
2012年8月7日 9:05
ハチロクで片道250km走る元気がありませんでした。
規制前は年に3回程畳平まで行ってましたが、楽な峰しか登ってませんでした。
2012年8月6日 17:00
先日ビーナス行った時に、例の小屋を見てきましたよ♪
ドラマの影響か、最近山登りに嵌っちゃってますねぇ~w
そう言う自分も、実は山登りは嫌いじゃありません。
数年前に富士山登って、少し装備は揃えたのですが・・・なかなか (´・ω・`;)ポリポリ
頂上に到着した時の達成感と景色と空気、また味わいたいです♪

コメントへの返答
2012年8月7日 9:09
ビーナスラインの小屋目立てますよね~

日本一手軽な3000mの乗鞍ですが、体力の落ち過ぎで、今のままでは富士山も難しいです。
登頂したときの気分は最高ですね。
2012年8月6日 17:13
頑張りましたねぇ~
畳平から剣ヶ峰山頂の往復は
どれくらいの距離で時間は
何時間くらい掛かったのでしょうか?
僕は根性がないから
出来ないだろうなぁ~。
コメントへの返答
2012年8月7日 9:13
寝不足もあり大変でした。
距離は分かりませんが、普通の人なら片道60分です。
私は休憩が多かったので登りは2倍時間がかかってます。
2012年8月6日 18:52
乗鞍は何年か前に行きましたが寒かったです…。
何はともあれ、登山お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年8月7日 9:18
地上の気温-18℃くらいなので快適ですね。
この日は朝6時くらいに多治見付近の温度計が26℃でした。
健康のためにももう少し体力つけなくてはダメですね。
2012年8月6日 22:07
お疲れ様です!

ジブンもハチロクのイベント行きたかったんですが、ETC付いて無くて諦めてツインリンクもてぎのイベント行って来ましたw

標高高い所は雪が残ってるんですねぇ

登山は大変そうですが気温は低くて気持ち良さそうですね
コメントへの返答
2012年8月7日 9:23
富士に行くために休みを取りましたが、中旬にポッカ1000kmの観戦に行くので酷暑のイベントは止めました。

山の気温は最高ですね~
日が照ってないと上着が必要な涼しさでした。
2012年8月6日 23:11
この季節には、気持ち良さそうですね。

やはり、防寒着は必要でした?
コメントへの返答
2012年8月7日 9:27
運動するには気持ちいい気温です。

日が照ってないときと稜線を歩くときは風が強くて寒いです。
雲の中では天然ミストで寒すぎです。
2012年8月7日 0:02
うだる下界とは別世界ですね~

混雑しててケガも怖いような。
コメントへの返答
2012年8月7日 9:55
快適な気温でした~
でも紫外線は強いらしく日焼けしました。

下りでは浮き石で転ぶ人も多かったです。
2012年8月7日 23:36
EVの乗り入れ実験を実施しているみたいですね。

マイカーで走行出来る日が来るのですかね。
コメントへの返答
2012年8月8日 8:31
乗鞍高原では日産と三菱のEVレンタカーの貸出してました。
登板があるのでバッテリーの問題とかまだまだEVは難しそうです。

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation