• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

あと一年で仲間入り!?

今乗っているハチロクは私の手元に来てからは8年半ですが、
初度登録は昭和58年10月
先月で29年経過してたんですね~。




30年経過したらクラッシクカーの仲間入りって
勝手に思ってますがあと1年か~
まだまだハチロクは珍しいクルマでもありませんがね・・・。


カリカリチューンのハチロクに乗ってると
こういうものが勝手に届く。


86Racing



ロールバーが付いて、オイルクーラー、ブレーキダクトなんかも付く
RCと比べるとエアコン、カラードバンパー、ブレーキも大きいのが付くし、
トルセンLSDが付くから仕様的にもファイナルも変わるので この差は大きいですね。



話は戻って私のハチロクの今履いている中古Sタイヤ
03年製(笑
※YYYは製造工場で2003年の23週目に製造されたタイヤ


履いているタイヤもビンテージでした・・・。
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2012/11/06 07:13:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 8:00
 おはようございます。

 すばらしい!!

 僕は特に超リアルタイムだったこともありカタログなんかもすべて当時から持ってましたが、僕が転勤で大阪に3年いた際に実家で捨てられちゃった・・・

コメントへの返答
2012年11月7日 9:11
おはようございます。
カタログとか価値観の違いで
捨てられるとは残念。
私は引越の時に自分で捨ててしまいましたが今となっては後悔です。
2012年11月6日 8:16
30年経ってもサーキットやダートラ走行、所持する楽しみを持てる車は国産で他に無いかもしれませんね。

アフターマーケットやネットでのオークションが成熟してきたおかげかも?
コメントへの返答
2012年11月7日 17:18
私もハチロクが楽しくて2台目です。
まだまだ弄るためのパーツも豊富で
嬉しいですね。

ただ逆に純正部品や箱の玉数も減り
維持にも勇気が必要になってきました。
2012年11月6日 8:35
アラサーですな。


コメントへの返答
2012年11月7日 17:19
アラサーと聞くと若く感じます(笑
2012年11月6日 11:56
この86で来週は思う存分YZで暴れなされ(笑)
またメッセいれますね。
コメントへの返答
2012年11月7日 17:23
今のところ天気予報が微妙ですね。
雨降るのなら雨タイヤを用意しなければ
いけないので・・・。
2012年11月6日 17:01
AE86 って、そんな古い車だったんですね。
改めて息の長さに驚かされました。

マニアの皆さんが大切に維持してるから
現在でも良く見掛けるんでしょうね。

勿体なくてスポーツ走行が出来なく
なるかもしれませんよ?(笑)
コメントへの返答
2012年11月7日 17:32
そんなに古いんです・・・。
発売されたときは私は車に興味がなく、
いつの間にファンになったのか?

私の場合は大切にしているというか
手加減なく老体にムチを打ってます!

この車を壊したら、次の車を買う財力が
ありません・・・。
2012年11月6日 18:42
30年弱前の車には見えませんよねぇ。
昭和58年、僕はまだ生まれてないですw
生まれた頃はギリギリ現行車だったようです…。(E90系は5月発売)

86Racing、280万だとGT(ZN6-A2E8)買えるので走り優先か装備優先かで悩みますw
ハロゲンなのはちょっと残念かなぁ。
コメントへの返答
2012年11月7日 19:25
私の場合
昭和って最近の事のように思うけど
もうすぐ平成25年だよな~
たくさん走っているので
30年ってイメージ湧かないんですよね。

車の性格上Racing>GTかな~


2012年11月6日 19:26
二十数年前、イニD人気で価格が高騰してる時に友人がトレノ買って
その時ですらそろそろガタがきてるのにと思ってましたが
さすがは国産車、手入れを怠らなければまだまだ走れますね。
コメントへの返答
2012年11月7日 19:29
2ドアなんかはそれなりの値段で
売ってましたよ。
今はドナーでさえ、
えっ!と思う値段で取引されてます。

ジムニーも旧車がいっぱいいますからね。
少しでも長く乗りたいものです。
2012年11月7日 5:54
街で走っているのを見ると
思わず、振り返ります。

自分もDラー勤務の頃に気に
なってましたが、全然タマが無く
諦めました・・・

コメントへの返答
2012年11月7日 19:34
私も爆音がすると振り返ります(笑

Myハチロクに92後期のエンジン積むのに
極上92後期ATをドナーにしました・・・。
ハチロクのせいで92とか101とか・・・
犠牲になってるのだろうな~
延命のためにどんどん食い尽くします!!
2012年11月8日 10:52
自分が車に乗り始めた頃、免許取って始めて買う車は大抵が中古の86かグランドシビックでしたね。
もうそんなに前の話なんですねぇ~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ぐるぐるさんの86,20年落ちでてにいれたんですねぇ~!
自分が以前乗ってたサファリは15年落ちでしたけど、好きな人に買って貰って可愛がってもらえばよかったなぁ (ι´・ω・`;)...ンー
コメントへの返答
2012年11月8日 11:21
私の場合マークⅡ三兄弟が
区別つかないくらい車を
知らなかったですからね~
ハチロクとRZ-1も区別付きませんでした・・・。

以前乗っていたハチロクは昭和59年式で
3万円でした~
そのハチロクもデリカも12年落ち位でした。
意外と昭和車に乗ってると今気付きました(笑

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation