• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月28日

ご近所探索②【名鉄瀬戸線】+ホームコース?偵察

私が名古屋市守山区に引っ越してきて5年ちょっと。

市町村合併で守山市→名古屋市守山区になったのを知ったのも
コレ↓↓↓を見つけたから~

守山市役所跡
今は守山図書館になってます。

すぐ近くのバス亭
というか駅ですが・・・。

守山駅


ガイドウェイバスが走ってます。




まだ一回しか乗ったことないなぁ~

名古屋市との合併が遅かったため都市計画も・・・・・。
名古屋市で唯一地下鉄も通っておらず、確か計画すらない守山区。
なので、ガイドウェイバスのような変わった物が走っています。


あっ!警察も守山警察が名古屋市守山区と尾張旭市を管轄してます。


それでは本題の赤い電車のお話へ~




3月3日でこの瀬戸線用車両の6600系が引退するようです。
地元のテレビや新聞、ブログなどにも載っているので
近所なので行かなくては!
この日も地元のテレビ局のカメラが居ました。



赤い電車が居なくなって全部コレに置き換えられるのかと思ったら。



コイツらはまだまだ現役のようで・・・。
6000系
まぁ区別もついてませんでしたが、前面から見るとスカートがあるか(6600系)ないか(6000系)。



横から見ると~

6600系
2両で1編成×2なので全部の車両に運転台もあります。


6000系
4両で1編成
両車両の中央の連結部分の形状を見れば分かるかな?

どちらにしても赤い電車の寿命も近々なんでしょうか?



その日の午後は東濃地方へホームコースの偵察に~♪


まずはいつもの道の駅へ

日陰の部分にはまだ雪が残っていたり
水が流れているので早朝は凍結かな?



大きな水車のある道の駅

ここから東に行くとあちこちで寒天を干してました。




国道257沿いの道の駅
到着が遅すぎて店も何もやってません・・・。
何故かモンゴル・・・駅長もオユンナさん・・・。

中津川方面からの峠越えも天気によってはまだまだ危険かも。



R153沿いの道の駅。
同じく到着が遅すぎて・・・。


春のドライブシーズンも楽しみだが、花粉がね・・・。



ブログ一覧 | のりもの | 日記
Posted at 2013/02/28 10:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年2月28日 11:04
瀬戸線は待避線が無いからきた電車が一番早く目的地駅に着きますね。

あたたくなったら東濃の某道の駅まで、蕎麦を食べに行きたいと思ってます♪
コメントへの返答
2013年3月1日 0:02
どうせ追い抜きしないなら、
私の最寄りの駅もすべて停車して欲しい。
結局普通と急行を比べても10分くらいしか変わらないので…

南信州の道の駅では
蕎麦の食べ放題もありますよ~
5枚食べたらお土産もらえる。
蕎麦だけど…。
2013年2月28日 11:22
手近にいろいろ名所有ります。

コメントへの返答
2013年3月1日 0:05
土曜日の朝の番組で
近所に照英さんが着たときは
何にもありませんでしたがね~
2013年2月28日 12:22
瀬戸線はかなりお世話になっております。


実家が清水駅の近所ですので生活の一部でしたね。

コメントへの返答
2013年3月1日 0:08
清水なんですか!
昔はちょうどその辺りから
名古屋城のお堀を走ってましたね。
お堀の中の駅が懐かしいです。
2013年2月28日 13:35
3日でしたね、6600系の引退。
名鉄=赤い電車でしたが、だんだんと減ってきてます…。
現在は塗装設備も無いので、6000系の引退もそう遠くないでしょうね。

高架化も進められてますが、完成はまだまだ先のようで。。


ガイドウェイバス、まだ乗った事ありません(汗)
コメントへの返答
2013年3月1日 0:11
赤い電車が亡くなる前に
新車の納車があるはずで、
瀬戸線の場合も陸送なので見てみたい。

私はリニモに乗ったことがありません…。
2013年2月28日 20:26
 ガイドウェイバス毎日通勤に使ってます。

 おぉ~道の駅僕もよく行くところだ。

 ぐる×ぐるさん守山に来て5年ですか~僕は今のマイホームはまだ2年ですが、社宅時代も合わせると12年で守山在住の先輩です(笑)
コメントへの返答
2013年3月1日 0:18
ゆとりーとラインは他のバスとは違い
意外と昼間でも乗客が多いですね。
以前に一回乗ったときは
イオン守山のところから大曽根でしたので
守山駅は初めて、駅名も初めて知りました…。

私は引越をよくするので
今のところが6箇所目なんです。
守山のこと色々教えてくださいね~
2013年2月28日 23:12
既に花粉がですねぇ…

自分もやられてます。。
コメントへの返答
2013年3月1日 0:20
今日は特に花粉つらかったです。
私の場合くしゃみよりも
目が痒くなるのが大変です。
2013年3月2日 0:31
ボロボロの喜多山検車が尾張旭に移転して大分経ちますが、まだまだ高架には時間がかかるでしょうね。

ガイドウェイバス、下はよく走るんですがまだ乗ったことありません。


コメントへの返答
2013年3月3日 23:42
瀬戸電に乗るときは本数少ないな~って思いるのに、車で走り回っているとよく踏切に引っ掛かります…。

ゆとりーとラインはあまり用事がないのですが、何故か城北線にはよく乗ります。

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation