• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

Water Splash of Yellow Shinkansen

名古屋も大雪♪

こんな日はジムニーで雪遊び♪と思ったが・・・

こんなところに来てしまった!



滋賀県の米原駅




この大雪でホームのスプリンクラーが作動。

その水が200km/hオーバーで走る通過列車に当たり霧状になるカッコイイ写真を撮るために・・・。




カメラを新しくしてからズームの撮影範囲やら、
初めての撮影場所で勝手が掴めない。




当然シャッタースピードなんかもよく分からないので
スポーツモードにお任せ。





大阪方面に行くホームから名古屋方面を撮影







これはその逆の大阪方面を撮影







700系もN700Aの増車で今後居なくなりそうなので今のうちにたくさん撮影しないと!






あっ!これは駅に止まります。







そうそうこの日はドクターイエローの走行日。
大雪警報の出た関東の雪の影響で新幹線も大幅に遅延。
こんな日にもドクターイエロー走行するんですね。









700系は本線上に停車したので水しぶきなし。




ウォーいい感じ♪
少しふちをカットしたが・・・。



そして本番


2/8下り のぞみ検測 T5編成 87分遅れ


まぁこんなもんでしょうか?
ブログ一覧 | のりもの | 日記
Posted at 2014/02/09 06:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 6:56
ドクターイエローの走行日なんて事前に判るのですか?
一度機会があれば見てみたいと思っていますが
コメントへの返答
2014年2月9日 7:06
走行時間は決まっているので
東京駅での目撃情報で確認して
お出掛け。
下った次の日は上るが通例なので
時間的にも情報の確かさにも
上りの方が楽です。
2014年2月9日 8:45
おおぉ・・・
ドクターイエローですね~。

新幹線の疾走する姿は美しい。
コメントへの返答
2014年2月9日 9:06
大雪でダイヤが大きく乱れているのに
走ってくれました~♪

あのスピード感が堪りません!!
2014年2月9日 9:24
87分遅れとは待つ方にしてみれば、
寒い中、辛いですよね。
新しいカメラの調子はどうですか?
次回のDYは米原駅にオイラも
連れて行って下さいな( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2014年2月9日 9:56
ホームに一時間半は
なかなか寒かったので
DY通過したらすぐに帰りました!!

カメラ楽チンです。
前のコンデジより幅が広がりました。

米原駅、スプリンクラーが作動しているときに行きましょう♪
2014年2月9日 9:51
迫力ある走りっぷり、良いですね~

通過線路がある駅、暫く行ってないので
久々に、こういうトコにも行ってみたい
ですね。
コメントへの返答
2014年2月9日 10:01
数少ないホームでの撮影ですが
スプリンクラーに惹かれて来てしまった。
列車が遅れている時の情報は
構内放送で分かって良いです。

ノーチェックのトワイライトエクスプレスが在来線のホームに入線してきたときは悲しかった…。
2014年2月9日 10:05
カッコイイ写真撮れましたね~。

コメントへの返答
2014年2月9日 10:07
カメラにお任せですが…
自分の撮影技術が上がったと
勘違いしております(笑
2014年2月9日 21:16
この寒さだと駅は何かと安心ですね。

雪とスプリンクラー、曲線もあって変化も楽しめそうですね♪
コメントへの返答
2014年2月10日 7:36
まだまだ雪が降っていたので安心でした。

カーブしているのが良くて
ホームの先端から駅構内を撮影したものが多くなりました。
2014年2月9日 21:21
今日居られたんですか??

そもそも今日(9日)にスプリンクラー動いていたんですね。

北陸方面に雪道ドライブの帰り、米原を通る際、まじまじと見たことが無かったので総研の所に有る試作車両達を拝んでいました。
コメントへの返答
2014年2月10日 7:42
いや残念!
一日前の8日です。
雪遊びせずに駅で遊んでました。

試作車達はもう少し待遇を
アップしてもらいたいものです。
2014年2月9日 21:37
どうも♪
お疲れ様。

遅れの度合いは
変わらなかったんだ。
コメントへの返答
2014年2月10日 7:44
お疲れ様です。

浜松辺りの遅れから
更に遅れるのかと思ってましたが
そのまま変わりませんでした。
2014年2月10日 6:56
お早う御座います。ウォー!イエロードクターだ!凄い!自分も1度だけ見た事があります。庄内堤防沿いの新幹線の車庫にいた所。しかし、毎回ぐる×ぐるさん行動範囲メチャ広いっすね。産まれたの2ヶ月しかかわらないに自分そんなパワフルな元気無いッス!(^-^)/
コメントへの返答
2014年2月10日 7:49
おはようございます。
庄内川堤防のところにいたとは
かなりのレアケースですよ。
今回も滋賀県に行きましたが
ホームでは2時間じ~っとしてただけ、
元気ではなく忍耐力だけかなぁ?

でも、昨日もお出掛けしちゃいました(笑
2014年2月10日 20:39
梨汁 プシャ~~ァ~!(笑)

スプリンクラーなっし~!

キレイになるなっし~!


油断して笑うか?
ふなっしーが嫌いで白けるか?(^^ゞ
コメントへの返答
2014年2月10日 23:33
果汁はベトベトするので勘弁です(笑

着ぐるみ苦手なんですよ~
あるキャラクターの中に入っていた人が嫌いだっただけなんですが…。

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation