• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

当てもなく三重ドライブ

いや~ゴールデンウィーク中の仕事はハードでした・・・。

疲れていると辛いものが食べたくなり、


名前に抵抗のあるお店へ♪



とり唐ボンバー

汁なしの坦々麺、野菜は別のどんぶりで、唐揚げもなかなかの量




麺を食べ終わったとの卵とご飯の追う飯が癖になる




そんな翌朝お腹の調子がイマイチで出発が遅れる・・・。

ゴールデンウイーク最終日、渋滞もなく快適




当てもなく最初に着いたのが津市にあるココ





セットメニューでえびとアボガドのサラダドックといちごドック(半分)

朝からたくさん食べたなぁ~


目の前には津ヨットハーバー





20年前の台風の時にはココから見える造船所から、
建造中のタンカー2隻の係留ロープが切れてこちらの海岸に・・・。
臨時の観光名所になっていた以来、初めて来たかも。



未だに目的地が決まらないまま松阪市を越え
国道42号線を南下そして脇道へ




幼い頃よく両親に連れてこられた旧宮川村

宮川がとっても青い!!




ココも青い!!
こんなところに遊びに連れてきてもらっていたのにあんまり記憶がないなぁ・・・。

宮川村の知人宅を探したけど今は住んでないので何処だったのか・・・。
覚えているのは家の前の川でアユが泳いでいたのと、
家の外にも冷蔵庫があってアユとビールが入ってった。
当然、当時は車に鍵付きっ放し~






宮川ダム



昨年はゲートの故障でゲートが取り外されていましたが、ゲートは取り付けられています。




堤の上から~







国道42号線に戻って更に南下



道の駅 紀伊長島マンボウで以前から気になっていたものを~



マンボウフライ定食♪




サメ串♪




その後は国道260号線で志摩半島の南の海岸線沿いを通ります


この数十年でジムニーで来る甲斐のないキレイな道路になってます


中ノ磯展望台






結局、目的もないまま夕方に!

明日からまた仕事なので帰りま~す
Posted at 2014/05/09 13:43:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2013年11月09日 イイね!

毎年恒例?徳山ダムの紅葉♪【11/8現在】

徳山ダムに秋の偵察♪


徳山ダム 堤高161.0m 堤頂長427.1m





来夏には2号機が稼動する徳山発電所
工事は見た目に変化なし




徳山湖と徳之山八徳橋










徳山会館
久々に館内にある写真集等々を耽読。







徳山会館の上の展望台より







徳山会館の更に奥の展望台に進みます













何度来ても気持ちの良い景色




漆谷上原橋(しったにあんぎゃらはし)
今更気付いたけど読めないね~



別の角度から①


別の角度から②



この辺りが紅葉のピークだろうか?



今年の色付きはあまり期待できないよう感じでした・・・。




徳山湖の一番奥





自宅近くまで帰ってきてラーメンとチャーハン



Posted at 2013/11/09 07:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2011年04月22日 イイね!

小豆島②【吉田ダム】

島にダムがあるなんてイメージがなかったんですが、
さすがは瀬戸内海で2番目に大きい小豆島、
複数ダムがありました。


小豆島で一番大きい吉田ダム



ダムから下を眺めると瀬戸内海が望めます。

ダムから海が見えるのって不思議な感じがします。



吉田ダム公園にあったナナちゃん!?
※名古屋近郊の人しか通じないですね。

色といい、大きさといいナナちゃん人形の雰囲気です・・・。



ダムといえば、小豆島で紅葉の名所でもある寒霞渓の下にダムを建設中らしく、
小豆島では大きな問題になっているみたいです。
難しい問題ではありますが、寒霞渓の景観は損なわれるのは間違いなく、残念な話です。
Posted at 2011/04/22 11:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2011年03月03日 イイね!

天気が良いのでウロウロと

昨日は天気が良かったので東濃地方を散策。

夕方15時くらいに何故か今日初めての食事。

よく立ち寄る恵那のたこ焼き屋さんでたこ焼き18個


特に用事もなかったので巨大建造物巡り

新旅足橋


ジムニーでお出かけではなかったので上から・・・

通行止め酷道418号途中にある笠置ダム



大井ダム
堤高53.4mだがそれよりも大きく見える

恵那峡付近絶景ポイント探せず断念・・・。


あとは牛を見にいこうと東濃牧場へ

夕方遅くになって気温も随分低くなってきました。
途中1℃って表示が・・・。


柵から遠くにしかいませんでした・・・。


今日もまた当てもなくぶらぶらと下見をしてましたが、
ある方と同じような行動してたんだ~。

カミサンの車、キリ番GET!!

166000km・・・平成10年式あとどれくらい動くだろうか?






Posted at 2011/03/03 10:17:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation