今回も休日には愛知県内に居ない愛知県民です・・・。

名神高速にて木曽川を越えて岐阜県に~
雪を被った伊吹山がきれいです!!
↓↓↓本日のメインディッシュはコチラです↓↓↓

岐阜県大垣市の大垣駅近くの
鶴丸さん
5年前までの7年間近所に住んでいたのにこのお店は知りませんでした・・・。
ジャ~ン!!中華そば定食です!!
コレが二段になっていて~♪
中華そばとしょうが焼きとごはんと漬物が出てきました♪
中からいっぱい出てきたのでりんごのお風呂セットを思い出します・・・。
せっかく大垣まできたのでそのままドライブ

道の駅 星のふるさとふじはし
大垣時代はほとんど毎週来てました。

国道417 ここまで路面に雪は無し
しかし、徳山ダムのところから冬季通行止・・・。
冬の徳山ダム見学~

水力発電所の工事は見えるところの変化は全くありません・・・。

周りの山々も雪景色です。

雪の藤橋城(西美濃プラネタリウム)
旧417号線沿いなので新道ができるまではメインの道の前でしたが今は・・・。
303号線で滋賀県方面へ~

道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち
いつもダチョウ料理を食べている道の駅
ココも大垣時代には月一のペースで来てたかな~

八草トンネル(滋賀県側)
岐阜と滋賀の県境
R303号の旧道はとても険しかったのですが便利になりました。
ちなみにプリウスを置いてあるところが旧道です。
帰り道にいつもの伊吹山の見えるところで新幹線の撮影。

N700A
アップにし過ぎて『A』って大きく書いてある車体ロゴが入りませんでした・・・。
↓↓↓N700との違いは①車体のロゴ(易)②青いラインの長さ(難)③ライトの形状(難)

N700
この写真では若干違う青いラインの違いしか分かりませんね。

700系
そのうち無くなりそうなのでパチリ。
そしてプリウスのキリ番ゲット!!

99999km

祝100000km達成!!
これでまた我が家の3台全部が10万kmオーバー
プリウスはまだ20万kmまで乗るつもりですよ。
Posted at 2013/03/06 22:32:34 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記