• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

イメチェン

ジムニーのラジエターグリル交換しました~


上のラジエターグリルから下のラジエターグリルへ交換
通常4型のランドベンチャーは下の縦穴のグリルですが、
3型までのラジエターグリルのように見えたので、
ノーマルのラジエターグリルに納車後すぐに交換してました。
ただ、ランドベンチャーって販売店仮装なんですかね?
ノーマルラジエターグリルありますよって無料で頂いたものでした。



プラスチックの表面が劣化してきたので・・・。



ラジエターグリルを外したら、ホーンの取り付け位置が悪く、
ATオイルクラーの邪魔してたみたい・・・(9年弱)。
当然、ホーンを移設。





4型ランドベンチャーははハンドルにもラジエターグリルにもハブにも『S』マークがありません。
そのうち見慣れてくると思います。



先日、いつも行ってる醸造蔵へ♪




予約しておいたお酒『空(くう)』を取りに行きました。
宅配してもらえばいいのですが、私は取りに行くのが好きなんです。
その他に量り売りのお酒と『ほうらいせん饅頭』も買ってきました。



順番は逆になりますが↑に行く前に昼食を花の木さんで~




のりから定食とかも気になってましたが、
今回もまた焼鳥定食(丸焼きの半身)

PCなら実物大???
食べやすい大きさに切ってもらいましたが、鳥の形は想像しやすく・・・
グロイのが苦手なカミサンに終始、お前は人間か!って言われながらも
美味しくいただきました~♪
Posted at 2012/03/10 01:09:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年03月03日 イイね!

高カロリー摂取しました・・・

名古屋市中村区にある焼肉工房やきや はなれさんで焼肉♪




見ての通りこれはバナナですがね~
この後、皮が黒くなって泡が出てきたら、皮をむいてアイスクリムとチョコとシナモンでいただきます。




デザートが一種類売り切れでしたが、全部頼んでみたりして~♪




軟骨もテッチャンも~




お肉もしっかり食べました♪



そういえば先日、親父COACHな車を車検に出しまた。

平成11年式、6回目の車検です。
もうすぐ10万kmですがオイル漏れもなく元気です。

Posted at 2012/03/03 00:02:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年02月10日 イイね!

今年もツイテナイ・・・

前から行きたかった名古屋市内にあるカフェ~
デッキの前に池があったんですが
昨年の庄内川の氾濫の日の同日、道路が崩壊、
池の水がなくなってた・・・

なので、違うカフェに行ったら定休日・・・



こんなところも通って行ったのに・・・


さすがにお腹も空いてきたので
でっかい水車のある道の駅で昼食



この道の駅近くの牧場などでロケをした映画が明日から上映ですね
またロケ地巡りをしてしまいそう。




季節限定?のじねんじょ定食
700円の割りにボリュームがありました。

道の駅の隣にあるダムですが、堤内を見学できます。
ただ、吐き出し口近くにあるデッキや堤下にある公園に出る入口に鍵が閉まっていて出れず。
ただただコンクリートの中を歩いただけでした・・・。



気を取り直して食後のコーヒー♪



田園に佇んでます。
写真は方向が悪くて民家がいっぱい写ってますが・・・




土岐市内にある古民家風の鍵屋珈琲さん




チーズケーキ鍵屋ブレンドをいただきました。
カウンターからは田んぼが広がっていて、稲作の時期ならもっとのんびりできそうです。


Posted at 2012/02/10 10:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年01月19日 イイね!

牡蠣食べ放題と近代建築カフェ

鳥羽市浦村町ので焼き牡蠣の食べ放題!!



与吉屋さん





今回も牡蠣50~60個くらい食べたかな~?
ちなみにこのトレイで5皿くらい食べました(二人)
あと牡蠣と牡蠣汁は一杯だけお替りできて牡蠣フライも付いてきます♪




与吉屋さんから見える生浦湾
湾内には牡蠣のいかだがたくさん浮いてるのが分かりますね~




食後のコーヒーは伊勢神宮の外宮の目の前にある






フランス料理 ボン ヴィヴァンさんのティールーム
この建物の道路を挟んだ目の前にカフェドボンヴィヴァンさんがありますが
私が行ったのはこの建物の中。



オレンジの瓦屋根がイイですね。

ちなみにこの建物、逓信省の山田郵便局電話分室として大正12年に建造されたもの。
隣には当然本館?がある訳で、明治村に移築された宇治山田郵便局がそれですよ。





実はこの建物に入るのは30年ちょっとぶりかな~
当時の施設のとき祖母が住み込みの管理人だったので、帰省といえばココでした。
今考えたらすごい建物だったんだなぁ



当然、中庭とかティールームは当時とは違いますが、
外観は当時のまま(昭和50年代前半)でした。





カプチーノとモンブラン






このストーブも素敵ですね

次回はフランス料理のランチでも食べに行きたいなぁ。


今日も牡蠣と思い出で満腹です。

Posted at 2012/01/19 10:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年12月11日 イイね!

昨日も食べ過ぎました…

車種不当の集まりの忘年会を兼ねた定例会の日。

夜まで時間があるので、

以前よりエコ9棟さんと約束してた魚太郎さんで浜焼きバーベキュー




暑くもなく、ハエもいなくてバーベキューには丁度いい時期かも。
オフ会らしき人たちも沢山いました。





海産物いっぱい♪
ただサザエの内臓は苦手なんですよね。

その後は知多半島を一周するコースで

定例会のお店へ~




某大型ディスカウントショップと同じ名前のファミレスです。



私はピカタ 1.2倍(麺の量)
久々にあんかけパスタ食べました。 


奥のはエコ9棟さんが頼んだピカタのダブル(2倍)ですが
分かり辛いので真上から~




皿の大きさも違うので分かりますね。

この前日には会社の忘年会で・・・。
そして、定例会の後は自宅にはカミサンの妹と友人が遊びに来ていて・・・。

またカロリー採りすぎだな(苦笑


Posted at 2011/12/11 11:07:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation