• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

舞い上がり~♪

石川さゆりさんの『天城越え』の歌詞にも出てくる浄蓮の滝
『伊豆の踊り子』にも登場しますね。



とりあえず、見ておこうと思い長~い階段を下りて見て来ました~。
久々に滝らしい滝を見たような気がする。


その後は最近のパターンでカフェへ~

浄蓮の滝近くのかたつむりさんへ行ってきました


テラスがあったのでこちらの席で~


ブランコもあったりします。



キーマカレー


自家製燻製(ベーコン)のピッツァ

どれも美味しかったですよ~

石窯ピッツァ体験やBBQとかもできて楽しそうなカフェでした。


でも今回いちばん気になったのは・・・

なんか、ストローの吸いが悪いな~と思ったら
草の茎?でした(笑
Posted at 2011/09/30 08:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年09月20日 イイね!

リフレッッシュ♪

リフレッシュしに沖縄に行きたい・・・
沖縄といっても私の場合は先島諸島なんですがね。

私はロケ地フリークなので余計に行きたくなるんですよね~
『Dr.コトー診療所』(2003/2004/2006年)志木那島こと与那国島
とりあえず、北(宗谷岬)と東(納沙布岬)は行ったので最西端に行ってみたい。


『瑠璃の島』(2005/2007年)鳩海島こと鳩間島
西表島の北。島民が約50人の島


『本日も晴れ。異伏なし』(2009年)那瑠美島こと波照間島
人の住んでいる最南端。これで日本の東西南北達成!?
南十字星も見てみたい



と色々と考えても、旅費もなく、時間もないので 当分無理。
仕方なく?以前から気になっていた近所の沖縄の店へ~

居酒屋かと思っていたら 沖縄カフェでした~

cafe ゆんたくさん
昼間からお酒も飲めるカフェ
店内は沖縄グッツやお土産コーナー?も楽しい。

Aランチの沖縄そばランチ。
折角なのでドリンクはさんぴん茶にしてみました。
参考までにBランチはタコライス。



ジムニーリフレッシュはエアコンパネルの電球の交換。
部品を頼んでからいつの間にか一か月くらい経過してました~

この電球が切れました。


何故かはんだ付け・・・


そして、ウエッジ球だったりする・・・。
当然、ウエッジ球なのでその部分だけ交換。
何のためにソケットも付属なんだろう?


Myジムニー、夜間走行が多いのでよく電球が切れます・・・。

エアコンパネルに使われているもう一つの電球も切れてませんが念のため交換。
この電球は2回目の交換です

詳しくは整備手帳で


無事点灯!久しぶりにMyジムニーはトラブルが何も無い状態になりました。
Posted at 2011/09/20 07:01:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年09月12日 イイね!

朝練110911+カフェ×2

久々に週末の晴天、朝練に行ってきました!



またいつものように朝寝坊。

もう少し早く起きれば心地よい気温のドライブだったのに・・・。
皆さんが留まっているギリギリの時間に到着でした。



次に向かったのが『パン喫茶 ほやら』さん

10:00オープンなので当然誰もいません・・・。


駐車場付近で時間つぶしてたら



赤とんぼ  秋なんですね~



がいました。


すると遠くの方からマフラー音が・・・
待ち合わせていたSHARKさんタイムマシーンが登場!



ボンネットとトランクが時計のような絵になってるので
勝手に命名・・・。




大好きな古民家カフェなんです。




自家製ジンジャーエール生クリーム食パンの厚切りトースト
ジンジャーエルがショウガがとても効いてて私好みでした。

10時には私たちしかいませんでしたが、11時には満席。
ランチが11時からなのでそれ目当てなのでしょうか?
ランチのベーグルサンド(スープ付き)がとても魅力的に感じました。


そして、ココ



オムライス注文したのに、ゆでたまご2個いただきました~


ヤキニクオムライス
これがなかなかの美味。
前回売り切れだったので、食べれて良かった。


今回3回目の訪問の『たまごや喫茶 らんらん』さんでした

らんらんさんを出たときにすでに16時前、
途中の道の駅などで雑談していたら、辺りは真っ暗に・・・。



今日もいっぱい食べてしまった~
Posted at 2011/09/12 09:36:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年08月30日 イイね!

最近食べすぎじゃない!?

みん友さんのブログを拝見して、
行きたかった2軒をまとめて行ってきました~


『お食事処 花の木』さん
実にやっつけ仕事な写真・・・。
キャリアの上に鶏が載ってたら楽しかったのになぁ~
国道153号沿いに大きなの目立つ看板のお店



もちろん、焼きとり定食+ごはん大盛
鶏の丸焼きの半身の定食で、食べやすいブツ切りにしてもらいました。
大食家は引退したはずですが、余裕で食べれちゃいました♪


次に向かうのはジャズの流れる古民家カフェ♪

『珈琲 風(ふう)』さん



店内は不思議な空間、楽しくて少しウロウロしちゃいました。
正面にある家具って思い出せないんですけど知ってる人いますか?
図書館とかでカードが入っていて本を探すやつですかね?




おいしいコーヒーを頂きました~



天然クーラー、心地よい風が入ってきます



きれいなお庭。
まだ木々が小さいので今後の発展も楽しみですね。


オーナーさんもジムニー乗りだったりします




Posted at 2011/08/30 02:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年08月29日 イイね!

原村最高♪【カフェ巡り】

お気に入りの『香芯』さんへ

相変わらず物音のしない静かなところ。


あいにくの天気だったためデッキには出れず・・・。


食事をしようとしたら食事は予約制とのこと、魅力的なメニューもあったので残念。
今回は『森の雫』をチョイス。
これも苦味もなくまろやかでおいしいコーヒーでした。



次に向かったのが『Mint Garden』さん

素敵なデッキもあったのですが、撮影しようと思ったときには豪雨・・・写真ナシ・・・。

ココで遅い昼食を~


ランチセットのサラダ
メインディッシュかと思うサラダの量にびっくり!
一日これだけの野菜を摂取しなさいってイメージですかね~



豆乳野菜カレー
今日は何故かベジタリアンです・・・。
パンとライス、ナンとライスでも必ずライスを選んでしまう私ですが、
ここでは選べずナンだけ・・・。
食べてみるとナンだけでもうまい!
これならナン追加すればよかったな~




Mint Gardenさんのところから道沿いに撮影

この写っているところにまだ4,5軒の素敵なカフェがあります。
原村を走っていると他の道沿いでもカフェがとっても多い。
紅葉シーズンには八ヶ岳の紅葉!!
カフェ全部制覇できるかなぁ~





Posted at 2011/08/29 13:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation