• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

古民家レストラン♪

古民家レストラン♪先日の日曜日、朝練帰りにちょっと寄り道~。

恵那市の隣の中津川市だから近いなぁと思っていたら、
中津川市加子母(かしも)・・・・・
旧加子母村だ~!遠いなぁ~
そういえば、随分前に市町村合併してたよ。
場所は中津川と下呂の間、道のり40km超え・・・。
まぁ11:30オープンだからゆっくり行こう。


イタリアンレストラン IL FIOREさん
古民家を改装した素敵な雰囲気のレストランです。


一番乗りだったので、カウンターじゃなくて
外の景色の見える4人がけのテーブル席をGet!!
※12時には満席でした

テーブル上のボトルはお酒じゃなくてお水だよ~。


今回はランチで下から2番目のBコース。
あとは写真で・・・。


ホタルイカとわさびのパスタうまかった♪

メインディシュ 恵那鶏のなんとか・・・。

ちょっと遠いけど、また立ち寄りたいお店です。
関連情報URL : http://www.ilfiore.jp/
Posted at 2011/04/27 00:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月26日 イイね!

トンボ返り

昨日は京都市トンボ返り。

五条大橋近くのお店で昼食。
京料理ですが、湯葉も、京麩、湯豆腐はナシ・・・。
団体で行くとこんなもんですかね。




その後、清水寺へ移動。



どこにも寄らずにCafe’五龍閣さんへ直行。

雰囲気の良い、湯豆腐屋さんのカフェでした。




建物も国の登録文化財、大正時代に建てられたものらしい。
あとから知ったので建物の中の写真撮ってません・・・。


で、↓↓↓を注文しましたよ。

とうふスイーツ
さすがは湯豆腐屋さん、おいしい普通の豆腐に
抹茶の蜜をかけて食べるとは・・・。
スイーツにしては十分すぎる量、そして甘い冷奴は初めて食べました~!

おわり
Posted at 2011/04/26 05:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月24日 イイね!

小豆島④【名物】

小豆島は醤油の大産地のひとつであり、400年程の歴史。
醤(ひしお)の郷には20社ほどの醤油蔵と佃煮工場があります。

マルキン醤油記念館
入館料を払って見学しましたが、お土産に醤油のお土産あり。
醤油代だったのね。


マルキン醤油の売店でしょうゆソフト
ほのかに醤油味~。



ひしお丼 添え物の佃煮もうまかった♪
ある一定のルールの下、小豆島内各お店のオリジナルどんぶり。
今回食べた、ひしお丼は漬け丼でした 。

いつのまにか、小豆島の名物に・・・。



そうめん
小豆島といえばそうめん、香川県なのにうどんじゃないのね。
近くの兵庫県もそうめんと醤油の産地。
少しばかり大阪の方を向いていたのでしょうか?

まぁ、うどんもそうめんも麺だけ美味しくても
美味しい醤油もないとも成り立ちませんからね~。
Posted at 2011/04/24 02:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月15日 イイね!

持つべきものは友♪

仕事が終わったその日の深夜に出発
2泊3日というか48時間
総走行距離970km(フェリーの移動を入れたら1000kmオーバーかな?)の
弾丸ツアーでした。

今回のお供は新型プリウス
燃費がいいのは分ってますが970km走行して、燃料が47.5L
運転の荒い私ですが1リッター当たり20.4km、
Myジムニーと比べると遥かに違う燃費、改めて驚かされます。


レンタカーの新型プリウス と ジムニー魂さんの異常に?きれいなジムニー


2,3日前に連絡したにもかかわらず、
今回、行った先の途中では
ジムニー魂さんご夫妻には観光案内までしてもらい、感謝!感謝!!です。


土地のものを食べさせてくれるという、居酒屋さんへ


津山ホルモンうどん
このうどんとってもおいしかったですが、
名古屋の人間としてはまず、麺のコシが名古屋のものとは違いますから2度驚きでした。
※しかし、帰りに寄ったSAのホルモンうどんは・・・。

サワラの刺身(刺身は初体験)とか他にもおいしいものをいっぱい食べたけど、
話に夢中で他の写真を撮るのを忘れてました~。




えびめし
これもうまかった!また食べたい。
味は色のわりにこくありませんでした。
ジャンバラヤのような食べ物でしょうかね。


ジムニー魂さんご夫妻とは最後に寄った牧場


小さいけれど、どこにも負けないって書いてあったけれど
動物が近すぎる~こんな牧場は初めてです。



牧場のソフトクリームとジェラート
ジムニー魂さんお勧めの『しお』ジェラート、癖になりそうな美味しさでした。
Posted at 2011/04/15 06:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年03月10日 イイね!

牡蠣づくし♪

三重県鳥羽市まで今年2回目の牡蠣の食べ放題へ~
調味料、飲み物は持ち込み自由なので
鳥羽市内のスーパーで買い込んで準備OK!


モトかき養殖場



焼き&蒸し牡蠣食べ放題。
ココは牡蠣ご飯と牡蠣のお吸い物もお代わりできました!




手前の『かきの煮味噌』もとっても美味しかったです。



帰りに寄った、二見興玉神社



夫婦岩
車から降りて見たのは20年振り。


伊勢市円座町の一般宅に築城された・・・姫路城

いつの間にか火・水休苑日に・・・。



こ~んなに立派な出来栄えです。
Posted at 2011/03/10 08:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation