• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

危ない危ない・・・

もう少しでロックオンされるところでした・・・(汗



名二環(60km/h制限)をジムニーで追越車線走っていたら、
走行車線のトラックの前にスモークの黒のゼロクラが・・・
追い越し際に横を向いたらヘルメット被ってるし・・・
慌てて覆面パトカーの前に入っちゃいました。



パトカーはパトカーっていうグレード?だから、
グレードのエンブレムが貼ってないのが通常ですが、コイツはダミーエンブレムが有。
無線アンテナもダイバーシティーアンテナみたいなやつじゃなくルーフアンテナでした。
これは普通すぎて区別がつきにくいですね。

まぁ、捕り物を観察してたんですが、
速そうな車が来たら、覆面PCの後ろのトラックのことも考えず減速、
トラックを影にして走行車線の左隅を走り、追越車線からは見えないように走行。
いざ獲物が横を通過したら獲物の左斜め後ろの死角を利用し加速、
後ろにピタッーと着いて御用となりました。

ムーブの方、20km/hくらいのオーバーですかね。
もっと速い人いっぱいいたのに・・・。


今日は名神高速を走っていたら



こんなセレブな車も走ってました~


Posted at 2011/09/13 09:14:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2011年07月30日 イイね!

鳥人間コンテスト2011

今回も早起きして、滋賀県彦根市の松水泳場まで
鳥人間コンテスト2011の観戦に行ってきました~


このプラットホームを見れば分りますよね~

朝一からは人力プロペラ機のタイムトライアル部門






ちなみにスケジュールはこんな感じ
 

明日は残念ながら仕事で行けませんが
人力プロペラ機のディスタンス部門6時スタートですね。



次の滑空機部門のフライトまで、1時間くらいあるので


クラブハリエ ジュブリルタン

クラブハリエさんなのでバームクーヘン食べようとしたら
ココはパンの専門店だったんですね
営業時間も~パンがなくなり次第って微妙な表記ですし・・・。


パニーニセット+カプチーノ
生ハムとレタスのパニーニでした~

カフェからも観れたのですが、場所を変えて観戦です






プラットホーム、結構な高さがありますね~


Posted at 2011/07/30 23:59:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2011年07月11日 イイね!

昨日はセントレアに~【B787】



中部国際空港にボーイング787が初飛来。


今後、いくらでも見れる機体ですが、
今回はドリームリフターも前日の夜からセントレアに来ていたので行くしかないですよね~。


セントレアの駐車場に到着すると、10分後に到着予定のB787がもういる・・・。
AM7:30到着の予定が、予定より30分くらい前に到着したため、
私を含め着陸する姿を逃した人は多いみたい。



B747ドリームリフター(B787の大型部品を運ぶ貨物機)とB787ドリームライナー




少し高いところから撮影

それにしても、早朝からすごい人の数でした~
Posted at 2011/07/11 06:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2011年06月10日 イイね!

里帰り【ジムニー】

昨日は浜松市まで里帰りしてきました。



スズキ自動車の本社の目の前の


スズキ歴史館
入館は予約制ですが、当日の電話予約でも入館できました。




バイクたちの歴史




車たちの歴史

他にも織機時代のころからの歴史のお勉強してきました。





当然、私のメインはジムニーです。



γも懐かしいなぁ・・・。


あとはフォトギャラにて↓↓↓

フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2011/06/10 10:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2011年02月16日 イイね!

やっぱり雪景色が似合うなぁ~

滋賀県の木ノ本町にSLを見に行ってきました。

名古屋から比較的近所で見れて感激です。


SL北びわこ号 
この日はC57が牽引してました。

撮影場所の下調べもせず、この場所へ~
コンデジなので一発で仕留めようとカメラを構えていたら・・・。

後ろからカタコトと電車の近づいてくる音がするので
3枚撮ることに急遽変更。
な~んかイマイチな写真が3枚撮れました。

SLの写真って、風向きによって煙の流れる方向が違うので
それも計算して煙も撮るのが良いらしいが、
もうすぐ木之本駅なので惰性で走ってるんですかね~
無煙です・・・。



木ノ本駅に到着すると、、SLに乗っていた人も含めすごい人だかり。



すべてが磨かれきれいに手入れされています。
SLって、寿命はどれくらいなんですかね~
このC57,対応年数の2倍以上は働かされているんでしょうか?




折り返しはSLと反対側に電気機関車を連結して回送です。
電気機関車といえば貨物ばかりで、客車を牽引する姿も少なくなりました。
寝台客車ではないですが、ブルートレイン世代なのでなつかしい雰囲気がします。



帰りには木ノ本駅のすぐ近所にあるつるやパンさんへ

日曜日だからなのか、お客さんは少人数ながらも途絶えませんでした。


サラダパンラスク買いました!
このサラダパン、コッペパンにタクワン漬けとマヨネーズを挟んだものです。
まぁ、琵琶湖の北東のほうなので
行くことがあれば試してみてください。
Posted at 2011/02/16 10:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | のりもの | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation